
「今の会社を辞めてエンジニアとして転職したい」「エンジニアとして手に職をつけて、今以上の収入を得たい」と思ったけれど、どのスクールが良いか分からず悩んでいませんか?
この記事では、転職したい方向けのプログラミングスクールの具体的な選び方や注意点を解説するほか、おすすめプログラミングスクールも紹介しています。
自分に合ったサービスを提供しているスクールを見つけるための参考にしてください。
※なお、スクールの選定にあたっては、「プログラミングスクール 転職」で検索し、検索順位10位以内のサイトで取り上げられていたスクールをスコアリングしています。(2022年11月当社調べ)
目次
- LISKULおすすめのプログラミングスクール(PR)
- 転職希望者におすすめのプログラミングスクール15選を比較
- 侍エンジニア/株式会社SAMURAI
- Tech Academy(テックアカデミー)/キラメックス株式会社
- DMM WEBCAMPエンジニア転職/株式会社インフラトップDMM.comグループ
- ポテパンキャンプ/株式会社ポテパン
- GEEK JOB/グルーヴ・ギア株式会社
- Tech Boost(テックブースト)/株式会社Branding Engineer
- TECH CAMP(テックキャンプ)/株式会社div
- RUNTEQ(ランテック)/株式会社スタートアップテクノロジー
- Code Camp(コードキャンプ)/コードキャンプ株式会社
- TECH I.S(テックアイエス)/株式会社テックアイエス
- COACHTECH(コーチテック)/株式会社エストラ
- Aidemy Premium Plan(アイデミープレミアムプラン)/株式会社アカデミー
- Raise Tech(レイズテック)/株式会社RaiseTech
- Pro Engineer プログラマカレッジ/インターノウス株式会社
- AIジャブカレPRO/エッジテクノロジー株式会社
- 転職向けプログラミングスクールを選ぶときの注意点
- まとめ
- LISKULおすすめのプログラミングスクール(PR)
LISKULおすすめのプログラミングスクール(PR)
![]() | オーダーメイドカリキュラムで現役エンジニアのマンツーマンレッスンのもと学習できる | |
![]() ![]() ![]() | メンターやキャリアアドバイザーのサポートのもとで未経験からエンジニア転職を目指して学習できる | |
![]() ![]() ![]() | 転職に特化したカリキュラムとマンツーマンのキャリアサポート。ゼロから1人でサービスを開発し、ポートフォリオを作成できる |
転職希望者におすすめのプログラミングスクール15選を比較
転職希望者におすすめのプログラミングスクール15選を紹介します。
料金やプラン、受講形態などを比較しておりますので、自身にあったスクールがないか探してみましょう。
侍エンジニア/株式会社SAMURAI
- 目標に合わせたコース多数あり
- 現役のエンジニアが入学から卒業までサポート
- オリジナルサービスを開発するから実務ベースで学べる
初期費用
なし
料金プラン
■エキスパートコース:14,751円〜/月額
■転職保証コース:19,708円〜/月額
■フリーランスコース:14,751円〜/月額
■教養コース:4,098円〜/月額
■AIコース:16,937円〜/月額
受講形態
オンライン
受講期間
■エキスパートコース:12〜48週間
■転職保証コース:16〜24週間
■フリーランスコース:12〜48週間
■教養コース:4〜24週間
■AIコース:12〜48週間
Tech Academy(テックアカデミー)/キラメックス株式会社
- 実務経験3年以上の現役エンジニアがマンツーマンサポート
- 圧倒的なコストパフォーマンス
- チャット質問に現役エンジニアが即対応
初期費用
なし
料金プラン
■はじめての副業コース:99,900円〜/月額
■フロントエンド副業コース:13,750円〜/月額
■Javaコース:6,830円〜/月額
■PHP /Laravelコース:6,830円〜/月額
■Webデザインコース:6,830円〜/月額
■Webアプリケーションコース:6,830円〜/月額
■フロントエンドコース:6,830円〜/月額
■エンジニア転職保証コース:22,825円/月額
他詳細はWeb参照
受講形態
オンライン
受講期間
各コース:4〜16週間
DMM WEBCAMPエンジニア転職/株式会社インフラトップDMM.comグループ
- 転職できない場合「全額返金」
- 経済産業省認定、最大56万円給付金制度の充実
- 転職成功率98%
初期費用
なし
料金プラン
■専門技術コース:20,500円〜/月額
■短期集中コース:15,500円〜/月額
■就業両立コース:37,669円〜/月額
受講形態
オンライン
受講期間
■専門技術コース:4ヶ月
■短期集中コース:3ヶ月
■就業両立コース:6ヶ月
ポテパンキャンプ/株式会社ポテパン
- 現場評価の高い実践的なカリキュラムと適切な学習サポート
- Web系開発企業への内定率100%、転職に強い
- 転職成功を第一に考え、より多くの転職先を提案できるよう提携企業間での手数料が発生しない
初期費用
なし
料金プラン
■Railsキャリアコース:13,900円/月額
受講形態
オンライン
受講期間
5ヶ月
GEEK JOB/グルーヴ・ギア株式会社
- プログラミンング学習と転職に手厚いサポート可能
- 受講料無料のコースがある
- ライフスタイルに合わせた柔軟なスケジュール設定が可能
初期費用
なし
料金プラン
■プログラム教養コース:198,000円
■スピード転職コース:無料(受講審査有り)
■プレミアム転職コース:398,000円
受講形態
オンライン
受講期間
3ヶ月
Tech Boost(テックブースト)/株式会社Branding Engineer
- 100%現役エンジニアのマンツーマン学習サポート可能
- キャリア支援サービスを無料提供
- 月/6,500~リーズナブルな価格で始めやすい
初期費用
なし
料金プラン
■スタンダードコース:6,500円〜/月額
■ブーストコース:8,400円〜/月額
■AIコース:12,200円〜/月額”
受講形態
オンライン
受講期間
各コース
3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月
TECH CAMP(テックキャンプ)/株式会社div
- 未経験に特化した学習環境、未経験者率97%
- 現場で使える即戦力を高める教育プログラム
- 転職活動に活かせるオリジナルアプリの開発など学習を挫折させないサポート体制
初期費用
なし
料金プラン
■短期集中スタイル:19,600円〜/月額
■夜間・休日スタイル:43,800円〜/月額
受講形態
2022年11月時点、新型コロナウイルスの影響でオンライン受講のみ受付中
受講期間
最短10週間
RUNTEQ(ランテック)/株式会社スタートアップテクノロジー
- Web系開発会社が運営しているからこそ、確実な技術力が身につく
- 企画力、運営力をアピールできるレベル高いポートフォリオ作成ができる
- 現役エンジニアに質問し放題。考え方や質問方法のアドバイスもあり
初期費用
なし
料金プラン
21,000円〜/月額
受講形態
オンライン
受講期間
■すきま時間活用型:9ヶ月
■短期集中型:5ヶ月
Code Camp(コードキャンプ)/コードキャンプ株式会社
- 実践的な技術・知識を習得でき、考える力や問題解決力を育てる
- マンツーマンスタイルで一人ひとりに合わせたレッスンを提供
- カリキュラム常に最新情報にアップデート。受講終了後も閲覧可能
初期費用
入学金
33,000円
料金プラン
■プログラミングコース:9,400円/月額
■エンジニア転職コース:28,300円/月額
■Webデザイン副業コース:20,400円/月額
■Webデザインコース:9,400円/月額
■オーダーメイドコース:275,000円
受講形態
オンライン
受講期間
■プログラミングコース:2、4、6ヶ月
■エンジニア転職コース: 4ヶ月
■Webデザイン副業コース:4、6ヶ月
■Webデザインコース:2、4、6ヶ月
■オーダーメイドコース:2、4、6ヶ月
TECH I.S(テックアイエス)/株式会社テックアイエス
- 5分以内に現役エンジニアと画面共有しながら問題解決できる。
- スキルを学ぶだけではなく、自立するまでサポート
- イベントの開催、チーム開発などスタッフや生徒同士で支え合える環境づくり
初期費用
なし
料金プラン
■サポート重視コース:28,600円〜/月額
■短期スキルコース:14,300円〜/月額
■データサイエンティストコース:41,158円〜/月額
■副業コース:19,066円〜/月額
受講形態
オンライン
受講期間
■サポート重視コース:1年間
■短期スキルコース:3ヶ月
■データサイエンティストコース:1年間
■副業コース:6ヶ月
COACHTECH(コーチテック)/株式会社エストラ
- 報酬をもらいながら学習することができる。開発期間中は報酬を受け取ることができる。
- 模擬案件開発に挑戦でき、より現場に近い形で取り組める
- スキル習得のためカリキュラム・学習サポートあり
初期費用
14日間の全額返金保証あり
料金プラン
■Basicターム
■Standardターム
■Advanceターム
■COACHTECH Pro
各コース20,533円〜/月額
受講形態
オンライン
受講期間
■Basicターム:4週間
■Standardターム:8〜12週間
■Advanceターム:8〜12週間
■COACHTECH Pro:期間制限なし
Aidemy Premium Plan(アイデミープレミアムプラン)/株式会社アカデミー
- 未経験からスキルを身につけられる特化型学習ができる
- 現役講師による実践的なフィードバックを受けられる
- 受講料のうち最大70%国からの支援がある
初期費用
なし
料金プラン
■AIアプリ開発講義:528,000円〜
■自然言語処理講座:528,000円〜
■機械学習マスター講座:528,000円〜
受講形態
オンライン
受講期間
各コース
3、6、9ヶ月
Raise Tech(レイズテック)/株式会社RaiseTech
- プログラミングだけじゃ通用しない現場主義にこだわって学べる
- 最前線で活躍する講師から、現場で実際に使われている技術を学べる
- 半永久的なサポート体制で、授業も無期限受講ができる
初期費用
なし
料金プラン
■Lステップマーケティングコース:16,584円〜/月額
■デザインコース:14,500円〜/月額
■WordPress副業コース:14,500円〜/月額
■AWSフルコース:18,667円〜/月額
■Javaフルコース:18,667円〜/月額
受講形態
オンライン
受講期間
■Lステップマーケティングコース:16回
■デザインコース:16回
■WordPress副業コース:16回
■AWSフルコース:16回
■Javaフルコース:16回
各コース:4〜6ヶ月
Pro Engineer プログラマカレッジ/インターノウス株式会社
- 取引企業3500社、国内最大級の就活直結型
- 受講料無料(企業からの協賛金によって無料提供ができる)、就業率98,3%
- 仲介会社を挟まず、直接契約のため高単価案件が多く占める
初期費用
なし
料金プラン
■個別研修コース
■平日5日間コース
■週3夜間コース
全コース:無料
受講形態
対面、オンライン
受講期間
1〜3ヶ月
AIジャブカレPRO/エッジテクノロジー株式会社
- AI実務が未経験でも転職できる
- 受講後、終了後も各種イベントやコミュニティに参加できる
- 資格取得から実務活用まで認定講座を学べる
初期費用
なし
料金プラン
■ディープラーニング講座:61,512円
■機械学習講座:308,000円
■データドリブン講座:9,800円
他サイト参照
受講形態
オンライン
受講期間
90日間
転職向けプログラミングスクールを選ぶときの注意点
- 転職サポートがあるスクールは適用条件を確認する
- 無料体験授業を受けてから入学する
転職サポートがあるスクールは適用条件を確認する
転職サポートのついているコースに申し込む前に、サポートを受ける条件がないかを確認しておきましょう。
なぜなら、転職目的のプログラミングスクールの中には、年齢や転職意思の有無による制限を課しているスクールもあるからです。
例えば、転職失敗した場合に受講料を返金してもらえる「転職保証」があるスクールの場合、30歳以上の人は保証の対象外になっているケースが考えられます。
スクールを選ぶ際にはサポートの内容だけを確認せず、細かい条件にも注意しましょう。
事前に無料体験やカウンセリングを受けられるか確認する
気に入ったプログラミングスクールを見つけたら、無料体験やカウンセリングを受けられるかどうかを確認しましょう。
なぜなら、事前に授業の内容を体験したり、不安な点を相談したりすることで、受講開始後のミスマッチを防ぐことができるからです。
実際に多くのプログラミングスクールでは、入学前に体験授業やカウンセリングを受けることを推奨しています。
無料体験・カウンセリングを有意義な時間にするためにも、どういった点を確認しておきたいかということや、カウンセリングの担当者に聞いておきたいことなどを予め整理してから臨みましょう。
まとめ
未経験からエンジニアに転職したいと思ったら、転職支援の有無だけではなく、以下のような観点からもプログラミングスクールを比較しましょう。
- 卒業生のキャリアが自分の理想とするものに近い
- 求人が豊富にあり、様々な企業が紹介されている
- 現役のエンジニアの指導が受けられる
また、気になるスクールを見つけた際にも即決するのではなく、公式サイトを確認して転職支援を受けるための条件を確認したり、実際に体験授業を受けてみることも大切です。
是非、この記事を参考に自分に合ったプログラミングスクールを探してみてください。
LISKULおすすめのプログラミングスクール(PR)
![]() ![]() ![]() | オーダーメイドカリキュラムで現役エンジニアのマンツーマンレッスンのもと学習できる | |
![]() ![]() ![]() | メンターやキャリアアドバイザーのサポートのもとで未経験からエンジニア転職を目指して学習できる | |
![]() ![]() ![]() | 転職に特化したカリキュラムとマンツーマンのキャリアサポート。ゼロから1人でサービスを開発し、ポートフォリオを作成できる |