
アサイン管理ツールとは、プロジェクトや業務の割り当てを効率的に管理し、チームメンバーの稼働状況や作業進捗を可視化するためのツールです。
アサイン管理ツールを導入することで、誰がどの業務を担当しているのかをリアルタイムで把握し、業務の偏りを防ぎ業務生産性を向上させることができます。
本記事では、おすすめのアサイン管理ツールと、その選び方のポイントを詳しく解説します。
特に注目度の高い15個のツールについては、表形式で料金や機能の違いが比較できる一覧表をご用意していますので、以下よりぜひダウンロードしてご活用ください。
なお、本記事では各アサイン管理ツールの注目度を客観的に判断するために、「アサイン管理ツール 比較」で検索し、検索上位に表示された紹介サイト8個を調査し、各ツールを登場回数順に並べました。ぜひ参考にしてください。
※スコアリングや掲載している企業情報などは2025年1月時点のものです。
目次
- <比較表>アサイン管理ツールおすすめ15選
- 1.fapi/株式会社エフ・ディー・シー
- 2.Co-Assign/株式会社アイリッジ
- 3.Time Krei/株式会社テンダ
- 4.ようかん/株式会社エス・ジー
- 5.カオナビ/株式会社カオナビ
- 6.クラウドログ/株式会社クラウドワークス
- 7.スキルノート/株式会社Skillnote
- 8.asmana/株式会社RIT
- 9.freee業務委託管理(旧pasture)/フリー株式会社
- 10.チムスピ工数/株式会社チームスピリット
- 11.Reforma PSA/株式会社オロ
- 12.アサインマネージャ/ナイスビジョン有限会社
- 13.エクスチーム/パーソルキャリア株式会社
- 14.MA-EYES/株式会社ビーブレイクシステムズ
- 15.OBPM Neo/株式会社システムインテグレータ
- アサイン管理ツールの選び方:3つの重要ポイント
- まとめ
<比較表>アサイン管理ツールおすすめ15選
本記事で紹介している15個のツールの違いがひと目でわかる一覧表をご用意しました。短時間でサービスの比較をしていただけます。
1.fapi/株式会社エフ・ディー・シー
- 経験豊富な専門家が開発したツール
- 情報セキュリティ・個人情報保護に関して外部機関の認証を取得
- 1カ月間の無料トライアルあり
初期費用 | 500,000円 |
---|---|
料金プラン | 【Minimum】 月額:300円 ※1人につき 【Standard】 月額:400円 ※1人につき 【Premium】 月額:800円 ※1人につき |
主な機能 | スキル管理 アサイン管理 |
導入企業 | 株式会社NSIT 常磐システムエンジニアリング株式会社 株式会社エフ・ディー・シー 株式会社アイティ・フォレスト など |
導入社数 | 要問い合わせ |
2.Co-Assign/株式会社アイリッジ
- 大手をはじめとする多くの企業が導入
- 外部システムとデータの同期が可能
- 1カ月間の無料トライアルあり
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | 要問い合わせ |
主な機能 | リソース管理 要因計画の管理 プロジェクト予実管理 |
導入企業 | トランスコスモス・アナリティクス株式会社 株式会社テキカデザインプロダクツ 株式会社エクセル・システムプロダクト ジーアイクラウド株式会社 cynaps株式会社 など |
導入社数 | 要問い合わせ |
3.Time Krei/株式会社テンダ
プロジェクト管理ツールで進捗を見える化 | Time Krei
- 累計1,100社以上の導入実績あり
- 多角的視点での情報管理・分析が可能
- 一つの画面で予定と実績のギャップを把握できる
初期費用 | 【トライアル】 0円 【クラウド】 0円 【シングルテナント】 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | 【トライアル】 月額:0円 ※1カ月間のみ 【クラウド】 月額: 10ユーザー29,800円(税抜) ※1ユーザーごとに2,980円(税抜) 【シングルテナント】 月額:要問い合わせ |
主な機能 | プロジェクト管理 予定・実績管理 分析 グループウエア ワークフロー(※有償オプション) |
導入企業 | 株式会社コサット など |
導入社数 | 累計1,100社以上 |
4.ようかん/株式会社エス・ジー
ようかん – SES営業必見!クラウド要員管理アプリ「ようかん」
- 30日間の無料トライアルあり
- SES営業に対応した請求書の作成も可能
- 要因の面談スケジュールも管理できる
初期費用 | 30,000円(税抜)~ |
---|---|
料金プラン | 月額7,000円(税抜) ※1ユーザーあたり |
主な機能 | 要因稼働状況確認 売上状況確認 要因マッチング 経歴確認と技術経歴書作成 請求書作成 |
導入企業 | 要問い合わせ |
導入社数 | 要問い合わせ |
5.カオナビ/株式会社カオナビ
カオナビ|【シェアNo.1】社員の個性・才能を発掘し、戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステム
- 3,600社超の導入実績あり
- オンラインで機能デモ説明を受けられる
- 直感的な操作性で誰でも使いやすい
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | 要問い合わせ |
主な機能 | 人材データベース 社員リスト 社員情報ソート 組織ツリー図 エニアグラム など |
導入企業 | 株式会社ホンダカーズ埼玉中 日精株式会社 富士フイルムメディカル株式会社 株式会社イトーキ 株式会社ビックカメラ など |
導入社数 | 3,600社超 ※2024年3月末時点 |
6.クラウドログ/株式会社クラウドワークス
- 累計850社以上の導入実績あり
- 1週間の無料トライアルあり
- 全ての機能をスマホでも利用できる
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | 【無料トライアル】 0円 【ベーシックプラン】 要問い合わせ 【プレミアムプラン】 要問い合わせ |
主な機能 | 工数登録 工数の確認・分析 プロジェクト管理 セキュリティ強化 外部システムとの連携 |
導入企業 | 山田コンサルティンググループ株式会社 株式会社ゲオホールディングス 豊通ヒューマンリソース株式会社 センターフィールド株式会社 向洋電機株式会社 など |
導入社数 | 累計850社以上 ※2024年9月末時点 |
7.スキルノート/株式会社Skillnote
Skillnote(スキルノート)|スキル・力量管理システムならSkillnote
- 幅広い業種の導入実績あり
- 製造業を中心にスキル管理のノウハウを提供
- スキルマネジメントに関するセミナーを多数開催
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | 要問い合わせ |
主な機能 | スキルの一元化・可視化 QMS力量管理・監査対応 現場教育・研修管理 人材育成・配置へのスキルデータ活用 外部システム連携 |
導入企業 | 川崎重工業株式会社 大森機械工業株式会社 戸田ビルパートナーズ株式会社 株式会社ミツトヨ アスザック株式会社 など |
導入社数 | 150社以上 |
8.asmana/株式会社RIT
- PJ型のワークスタイルをサポート
- 機能によっては自社のニーズに合わせたカスタマイズも可能
- 導入後はチャットチャンネルで継続的にサポート
初期費用 | 現在はOpenβ版提供のため無料 |
---|---|
料金プラン | 現在はOpenβ版提供のため無料 |
主な機能 | Management Assignment Recruitment |
導入企業 | 要問い合わせ |
導入社数 | 要問い合わせ |
9.freee業務委託管理(旧pasture)/フリー株式会社
freee業務委託管理(旧pasture)|フリーランス・業務委託管理ツール
- フリーランスや業務委託先との取引に特化したツール
- 新法令の施行や既存の法令の変更にも自動対応
- Chatworkをはじめとする多様なコミュニケーションツールとの連携が可能
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | 【初期導入サポートプラン】 要問い合わせ 【通常プラン】 月額:35,200円(税込)~ ※金額は契約内容に応じて変動 |
主な機能 | 契約 発注 請求 タレントマネジメント 帳票管理 |
導入企業 | PXC株式会社 エン・ジャパン株式会社 合同会社クエストエイド LIVLA株式会社 みらいワークス株式会社 など |
導入社数 | 要問い合わせ |
10.チムスピ工数/株式会社チームスピリット
チムスピ工数 | 勤怠管理・工数管理・経費精算ならチームスピリット
- 大手をはじめとする2,000社以上が導入
- 連携できる外部サービスが豊富
- 勤怠データとの連動で正確な工数情報を自動取得
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | 月額:300円(税抜) ※1ユーザーあたり ※月額料金は契約のライセンス数によって変動 |
主な機能 | 日報/作業報告入力 外部カレンダー連携 勤務時間実績との整合性チェック 会計システム連携 ワークフロー など |
導入企業 | 株式会社資生堂 カゴメ株式会社 三井情報株式会社 合同会社DMM.com 株式会社Mizkan など |
導入社数 | 2,000社以上 ※2024年11月末時点 |
11.Reforma PSA/株式会社オロ
Reforma PSA | クリエイティブ業のための案件管理システム | 株式会社オロ
- IT業界や広告業界などの業界特化型のツール
- 自社に必要な機能と人数に応じた利用が可能
- サポートツールによる導入支援を受けられる
初期費用 | 0円 |
---|---|
料金プラン | 【販売】 月額:6,000円 【購買】 月額:2,000円 【勤怠】 月額:300円 【経費】 月額:300円 【セキュリティOP】 月額:300円 ※利用機能と人数で変動 |
主な機能 | プロジェクト管理 販売管理 購買管理 勤怠管理 経費管理 など |
導入企業 | 株式会社Alice クレアテック株式会社 株式会社クリエイティブアローズ 株式会社エービル 株式会社アイ・パッション など |
導入社数 | 450社以上 |
12.アサインマネージャ/ナイスビジョン有限会社
アサインマネージャ | 作業メンバースケジュール管理システム
- カレンダーをイメージしたシンプルな画面で操作性抜群
- メンバー工数や作業費用などを案件ごとに集計できる
- マンツーマン教室の指導員管理にも活用できる
初期費用 | ソフトウェア一式:980,000円(税抜) 初期設定費:30,000円(税抜)~ |
---|---|
料金プラン | 基本契約(PC5台以内):70,000円(税抜) PC6台目以降:1台あたり10,000円(税抜) |
主な機能 | 顧客管理 メンバー管理 アサイン・スケジュール 顧客別集計 作業メンバー別集計 |
導入企業 | 要問い合わせ |
導入社数 | 要問い合わせ |
13.エクスチーム/パーソルキャリア株式会社
エクスチーム|業務委託管理 フリーランス管理プラットフォーム
- 業務委託契約に必要な作業をオンライン管理できる
- 万が一のトラブルに備えて案件履歴を全て保存
- 案件の進捗状況はステータスで確認可能
初期費用 | 0円 |
---|---|
料金プラン | 30,000円(税抜)~ |
主な機能 | 人材管理機能 オンライン発注 請求管理 フリーランス評価管理 タスクリマインド機能 など |
導入企業 | 株式会社リアボルド パーソナルキャリア株式会社 株式会社タニタ シェアフル株式会社 株式会社シャイニングステージ など |
導入社数 | 要問い合わせ |
14.MA-EYES/株式会社ビーブレイクシステムズ
プロジェクト管理システム|クラウドERPシステム MA-EYES
- 30日間の無料トライアルあり
- MA-EYESに関するセミナーやイベントを多数開催
- SaaS・SaaS+・一括の3種類から自社に合う形式を選択できる
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | 要問い合わせ |
主な機能 | アサイン管理 コスト管理 請求管理 契約管理 |
導入企業 | 楽天グループ株式会社 株式会社ドワンゴ 株式会社ルクレ 株式会社クーシー 日本プロセス株式会社 など |
導入社数 | 要問い合わせ |
15.OBPM Neo/株式会社システムインテグレータ
- 1カ月間の無料トライアルあり
- 導入検討時から導入後まで手厚いサポートを受けられる
- 自動取込をはじめとする豊富な連携オプションを用意
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | 【10ライセンス】 月額:105,000円 【20ライセンス】 月額:157,500円 【30ライセンス】 月額:189,000円 【40ライセンス】 月額:231,000円 【50ライセンス】 月額:262,500円 |
主な機能 | 統合管理 コスト管理 調達管理 リスク管理 スコープ管理 など |
導入企業 | アイテック阪急阪神株式会社 株式会社インフォセンス AGS株式会社 SGシステム株式会社 センコー情報システム株式会社 など |
導入社数 | 270社以上 |
アサイン管理ツールの選び方:3つの重要ポイント
アサイン管理ツールを選定する際には、以下の3つのポイントが重要です。これらを考慮することで、自社の業務に最適なツールを導入できます。
1. 自社の業務内容に適した機能
業界や業務に特化したツールを選ぶことで、最大限の効率化を図ることができます。
特定の業界に適したツールは、自社の業務フローに適合した機能を既に備えているため、カスタマイズや個別開発などが不要です。
たとえば、受託開発の事業では、エンジニアのスキル管理やプロジェクトごとの作業配分を可視化できる機能があると、適切なアサインが可能になります。
一方で、業務委託者を多く抱えている場合には、業務委託者の稼働状況や報酬などを管理できる機能があるとよいでしょう。
業務に適した機能を備えたツールを選べば、日々の業務が効率的になり、体系的なアサイン管理が実現できます。
2. 外部システムとの連携性
既存の労務管理やプロジェクト管理ツールと連携できるかどうかを確認しましょう。
既存システムと連携することで、データを一元管理し、余計なデータ入力や管理の煩雑化を防ぐことができます。
勤怠管理システムや労務管理システムと連携することで、各メンバーの稼働状況をリアルタイムで把握し、適切なアサインを行えます。
実際に連携性を確認した上で、業務効率の向上に寄与するかを検討しましょう。
3. カスタマイズ性と柔軟性
自社の業務フローに合わせてカスタマイズできるツールを選ぶのがよいでしょう。
用途に応じて柔軟なカスタマイズが可能なツールであれば、プロジェクトごとに細部を使いやすく変えたり、業務の変更にも対応しやすくなります。
ユーザーが自由に項目を追加できる機能や、ワークフローを変更できる仕組みがあると、企業ごとのニーズに応じた運用が可能になります。
将来的な業務の変化に対応できる柔軟なツールを選定することが重要です。
まとめ
本記事では、おすすめのアサイン管理ツールと選び方のポイントについて解説しました。
アサイン管理ツールは、業務の割り当てを効率化し、プロジェクトの進捗やメンバーの稼働状況を可視化できるツールです。
本記事で紹介した情報を参考に、自社の業務ニーズに合ったアサイン管理ツールを選び、業務の効率化とプロジェクト運営の最適化を実現してみてはいかがでしょうか。
参考にしたサイト
【2025年版】アサイン管理ツールおススメ6選|現役アサイナーが解説
アサイン管理ツールの選び方とおすすめ5選|アサインの重要性・よくある課題も解説 | 基礎知識 | チムスピコラム | 勤怠管理・工数管理・経費精算ならチームスピリット
アサイン管理ツールを徹底比較!要員管理に使える機能や導入事例、費用も解説します – 集客・広告戦略メディア「キャククル」
無料版アサイン管理ツール5選!Excel含めて比較!2024年 | ホームページ集客・SEO対策 | 株式会社スフィアネット
【比較5選あり】アサイン管理をsaasで管理するメリット・デメリット
アサイン管理ツールのおすすめ5選を比較 – ITツール・Webサービス比較サイト| STRATE[ストラテ]
【無料で使える】アサイン管理ツール・要員管理ツール3選 2022年版|アサイン管理を効率化して生産性向上!リソース活用ノウハウ公開Co-Assign(コーアサイン)
[IT業界必見] スキル管理・アサイン管理ツール5選!|スキル管理・アサイン管理支援ツールfapi