
人材派遣管理システムは、求人情報、スタッフや派遣先のデータ、シフトや勤怠管理など、人材派遣に関わる多岐にわたる情報を一元管理し、業務の効率化を図るためのシステムです。
このシステムを活用することで、スタッフと派遣先のマッチングが容易になり、労働管理や請求処理などの業務の迅速化が可能になります。
本記事ではおすすめの人材派遣管理システムと選び方のポイントを紹介します。
特に注目度の高い15社については、表形式で料金や機能の違いが比較できる一覧表をご用意していますので、以下よりぜひダウンロードしてご活用ください。
おすすめサービスのピックアップ方法としては、既存のまとめサイト8個分の情報から、紹介されている人材派遣管理システムをスコアリングしました。各サイトで紹介頻度の高いものを登場回数順にまとめなおしているので、本記事を参考にすることで、どの人材派遣管理システムを選べばいいか一目でわかるでしょう。
※スコアリングや掲載している企業情報などは2025年6月時点のものです。
人材派遣会社に特化!稼働人数を最大化する人材派遣管理システム
目次
- <比較表>人材派遣管理システムおすすめ15社
- 1.e-staffing/株式会社イー・スタッフィング
- 2.スタッフナビゲーター/ユニテックシステム株式会社
- 3.MatchinGood/株式会社ブレイン・ラボ
- 4.PORTERS Staffing/ポーターズ株式会社
- 5.CROSS STAFF/株式会社アイル
- 6.CastingONE/株式会社CastingONE
- 7.staff-one/株式会社ジェイテック
- 8.DigiSheet/株式会社ヒューアップテクノロジー
- 9.ORDIA/株式会社ステラス
- 10.jobs/株式会社テクノロジーズ
- 11.e-naviタイムシート/株式会社イー・クリエーション
- 12.キャスティングナビ/ユニテックシステム株式会社
- 13.マイリク/株式会社ブレイン・ラボ
- 14.HRstation/アルティウスリンク株式会社
- 15.e心伝心/サイバーキューブ株式会社
- その他おすすめの人材派遣管理システム
- 人材派遣管理システムの選び方のポイント
- 人材派遣管理システムに関するよくあるご質問
- まとめ
<比較表>人材派遣管理システムおすすめ15社
本記事で紹介している15社の違いがひと目でわかる一覧表をご用意しました。短時間でサービスの比較をしていただけます。
1.e-staffing/株式会社イー・スタッフィング
派遣管理 e-staffing システム | 株式会社イー・スタッフィング
- 派遣先と派遣元で共同利用する標準化プラットフォーム
- 契約・勤怠・請求までを電子化し業務効率を大幅に向上
- 派遣先5,500社、派遣元14,600社以上が利用中
初期費用 | 0円 |
---|---|
料金 | 要問い合わせ |
主な機能 | 派遣照会 契約管理 勤怠管理 請求管理 |
導入企業 | アサヒグループホールディングス株式会社 味の素株式会社 など |
導入社数 | 派遣先5,500社、派遣元14,600社以上 |
2.スタッフナビゲーター/ユニテックシステム株式会社
- 派遣管理に必要な機能を網羅した業界定番パッケージ
- 導入実績3,000社以上、20年以上の運用歴
- スマホ・Web面接・適性テストにも対応し業務をデジタル完結
初期費用 | 150,000円 ※クラウドオプション:250,000円~ |
---|---|
料金 | 〇月額版 ■基本料金 1ライセンス15,000円/月 (11ライセンス目以降:1ライセンス7,500円/月) ※クラウドオプション:月額55,000円~ ■オプション ・入金管理、賞与管理、見積書:各5,000円/月 ・常用派遣管理、職業紹介管理:各20,000円/月 〇買取版 ・シングル版:498,000円 ・チーム版:1,000,000円 ・支店版:1,500,000円 |
主な機能 | 派遣スタッフ管理 契約書発行 給与計算 Web面接 適性テスト |
導入企業 | 株式会社トーハン・コンサルティング 株式会社マイスター60 など |
導入社数 | 3,000社以上 |
3.MatchinGood/株式会社ブレイン・ラボ
- 人材業界に特化したクラウド型業務管理システム
- マッチング精度向上のための検索性・条件設定が強み
- Web面接や求人管理などを一元管理可能
初期費用 | 0円 |
---|---|
料金 | ■基本料金 22,000円/月~ ■オプション ホームページ連携、地図マッチング、SMS送信など:要問い合わせ |
主な機能 | 応募者管理 求人管理 条件マッチング Web面接 契約 給与計算 |
導入企業 | 株式会社パーソナルアシスト 株式会社プラス・ピボット など |
導入社数 | 1,300以上 |
4.PORTERS Staffing/ポーターズ株式会社
- 派遣業務の全フローを一括管理できるクラウド型サービス
- 柔軟なカスタマイズと多様な外部連携に対応
- 人材業界向けに特化した実績豊富なSaaS(2,200社以上導入)
- スマホ専用アプリ「CROSS TALK」でスタッフとの双方向連絡が可能
- 派遣先とスタッフの情報を一元管理、Webマイページ搭載
- 自社専用アプリが作れる柔軟性とブランディング性あり
- 新規スタッフの獲得から既存スタッフの再活用までサポート
- 複雑な案件・給与管理も一元化できる統合設計
- シミュレーターでコスト削減効果を事前に確認可能
- 契約情報と勤怠情報をもとに自動で請求書作成が可能
- 多様な勤務形態に対応、Webブラウザからどこでも操作可
- 勤怠ペーパーレス化で管理工数を大幅削減
- 勤怠データの入力・集計・出力を効率化するクラウドサービス
- スタッフ1人単位の従量課金制でコストコントロールがしやすい
- 導入企業5,000社以上の実績を持つ信頼性
- 派遣業界専用のERPパッケージとして30年以上の歴史
- 契約・勤怠・請求・給与など派遣業務全体を一元管理
- 自社業務に合わせた柔軟なカスタマイズと法改正対応が強み
- 利用人数無制限・機能制限なしの月額定額制
- 低コストで中小企業も導入しやすい
- 案件&スタッフ獲得機能付きで現場に即した設計
- 出退勤の打刻~給与計算連携まで対応するクラウド勤怠ツール
- ICカード打刻やモーニングコール機能など短期派遣に強み
- スタッフナビゲーターとの連携機能あり
- スタッフナビゲーターと同系列で、業務請負機能が増えたシステム
- 勤怠打刻~給与明細電子化まで一連の処理をサポート
- 柔軟なライセンス体系+買い切りプランも用意
- LINE連携による求職者コミュニケーション強化ツール
- 掘り起こし・定着支援・応募誘導を一気通貫で実現
- 無料カスタマイズ対応による柔軟な導入が可能
- 派遣先・派遣元の業務を一元化する共同利用型システム
- 契約書の電子化、36協定チェック、勤怠承認などを効率化
- KDDIグループ内活用実績があり安定性・信頼性が高い
- 短期・単発派遣に特化したクラウド型派遣システム
- 無断欠勤を防止するモーニングコール機能を搭載
- 案件・スタッフ・勤怠・給与・請求をワンパッケージで管理

人材派遣管理システム【PORTERS Staffing】(HRBCスタッフィング)
初期費用 | 100,000円 |
---|---|
料金 | ■基本料金 15,000円/1ユーザー (11ID以降:7,500円/1ユーザー) ■オプション ・PORTERS ConnectAPI:30,000円/月 ・PORTERS IMEXApplicant importCV-Parsing:初期設定25,000円 ・地図マッチング:要問い合わせ |
主な機能 | クラウド型マッチング 求人媒体連携 求職者・求人管理 カスタマイズ可能 契約更新 稼働管理 |
導入企業 | 株式会社キャリアデザインセンター 株式会社RDサポート など |
導入社数 | 2,200社以上 |
5.CROSS STAFF/株式会社アイル
人材派遣会社向けスタッフ管理システム「CROSS STAFF」|派遣管理クラウド「クロススタッフ」
初期費用 | ■基本プラン 0円 ■アプリプラン 150,000円(初期設定) |
---|---|
料金 | ■基本プラン 30,000円/月 ■アプリ同梱プラン 50,000円/月 |
主な機能 | スタッフ情報管理 Webマイページ チャットアプリ「CROSS TALK」 契約書作成・台帳管理 抵触日アラート カスタム項目 |
導入企業 | 要問い合わせ |
導入社数 | 要問い合わせ |
6.CastingONE/株式会社CastingONE
派遣支援サービス(CastingONE) | 株式会社CastingONE
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金 | 要問い合わせ |
主な機能 | スタッフ一元管理 案件・給与情報管理 スタッフ発掘・長期稼働サポート 導入効果シミュレーター |
導入企業 | 要問い合わせ |
導入社数 | 要問い合わせ |
7.staff-one/株式会社ジェイテック
派遣社員の勤怠をWebブラウザを通じて管理 “staff-one”
初期費用 | 300,000円 |
---|---|
料金 | ■基本プラン ライセンス料金:1人200円/月 ■オプション ・保守料金:20,000円/月 ・ヘルプデスクサポート:10,000円/月 |
主な機能 | 勤怠情報+契約情報から請求自動作成 ペーパーレス勤怠管理 シフト対応 インストール不要 リアルタイム労務把握 |
導入企業 | 要問い合わせ |
導入社数 | 要問い合わせ |
8.DigiSheet/株式会社ヒューアップテクノロジー
派遣先向け勤怠管理システム【デジシート】 | ヒューアップテクノロジー
初期費用 | 0円 |
---|---|
料金 | ■従量課金制 スタッフ1人あたり390円/月~ |
主な機能 | クラウド勤怠管理 リアルタイム勤怠集計 請求・給与データ一括出力 |
導入企業 | 要問い合わせ |
導入社数 | 5,000社以上 |
9.ORDIA/株式会社ステラス

初期費用 | ■ライト 1,100,000円~ ■スタンダード 2,200,000円~ |
---|---|
料金 | ■ライト 165,000円/月(5ユーザー) ■スタンダード 220,000円/月(5ユーザー) |
主な機能 | 勤怠管理 社員管理 顧客管理 売上管理 契約管理 eラーニング |
導入企業 | 要問い合わせ |
導入社数 | 要問い合わせ |
10.jobs/株式会社テクノロジーズ
初期費用 | 0円 |
---|---|
料金 | ■定額制 33,000円/月 |
主な機能 | 顧客管理 スタッフ管理 見積書管理 案件管理 契約書・請求書管理 勤怠・給与管理 有給管理 社員管理 |
導入企業 | 合同会社グランフェスタ 株式会社ヒューマンアロー など |
導入社数 | 1,600社以上 |
人材派遣業向け勤怠管理システム|e-naviタイムシート[派遣]
初期費用 | 0円 |
---|---|
料金 | ■基本 ・派遣元:1人250円/月~ ・派遣先:1人280円/月~ ■オプション ・導入支援:50,000円 ・WEB着せ替え:50,000円 |
主な機能 | Web勤怠管理 ICカード打刻 休暇・残業申請 交通費入力 |
導入企業 | 株式会社コスモウィンズ 株式会社エス.エス.ピー など |
導入社数 | 要問い合わせ |
12.キャスティングナビ/ユニテックシステム株式会社
初期費用 | 150,000円 ※クラウドオプション:250,000円~ |
---|---|
料金 | 〇月額版 基本料金:20,000円/1ライセンス (11ライセンス目以降 10,000円) ※クラウドオプション:55,000円~ ■オプション ・入金管理、引合案件管理、前払管理、賞与管理:各5,000円/月 ・長期受注管理:10,000円/月 〇買取版 ・シングル版:998,000円 ・チーム版:1,500,000円 ・支店版:2,000,000円 |
主な機能 | スタッフの管理 クライアントの管理 マッチング&契約書管理 勤怠回収 給与計算 請求計算 |
導入企業 | 株式会社トーハン・コンサルティング 株式会社マイスター60 など |
導入社数 | 3,000社以上 |
13.マイリク/株式会社ブレイン・ラボ
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金 | 20,000円/月〜 ※個別見積もり |
主な機能 | 求職者応募誘導 離職防止支援 適職診断 |
導入企業 | 株式会社J&Jヒューマンソリューションズ 株式会社ケイトー など |
導入社数 | 要問い合わせ |
14.HRstation/アルティウスリンク株式会社
人材派遣管理システム HRstation | アルティウスリンク
初期費用 | 0円 |
---|---|
料金 | ■基本料金 1人800円/月 (15日以下の場合400円) |
主な機能 | 契約・勤怠・請求一元管理 派遣先・元の連携業務支援 電子契約36協定・抵触日アラート |
導入企業 | 京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社 KDDI株式会社 など |
導入社数 | 2,200社以上 |
15.e心伝心/サイバーキューブ株式会社
e心伝心 | 人材派遣管理システム|自動モーニングコール機能付き
初期費用 | 0円 |
---|---|
料金 | 30,000円/月~ |
主な機能 | 勤怠管理 モーニングコール機能 給与・請求一元管理 |
導入企業 | 株式会社East Ship 株式会社オデッセイ など |
導入社数 | 要問い合わせ |
その他おすすめの人材派遣管理システム
プロモーションテクノロジープラス
Gスタッフ
メッキー派遣管理
STAFF EXPRESS
The Staff-V
人材派遣管理システムの選び方のポイント
人材派遣管理システムを選ぶ際には、いくつか着目すべきポイントがあります。
それぞれについて解説いたします。
導入目的に合った機能性か
人材派遣管理システムの導入目的に合った機能性かどうか確認をしましょう。
例えばスタッフと派遣会社とのマッチング精度を上げたいとのことであれば、検索やフィルタリング機能などが充実しているサービスであれば良いでしょう。
一方で情報の一元化を重視するのであれば、スタッフや求人だけではなく、契約や給与、勤怠などの幅広い情報を管理できるサービスが向いています。
幅広い機能を持つサービスが多いですが、必ず自社にとって必要そうな機能があるか確かめておきましょう。
操作がしやすいか
使用するメンバ-にとって日常的に活用できそうなものか確かめましょう。
人材管理システムは多くの情報が集約されているため、扱いづらい管理画面だと欲しい情報が得られなかったり、機能を有効活用できなくなったりする可能性があります。
無料トライアル期間を活用して、使いこなせそうか確認を行いましょう。
新しい法律や制度に都度対応できるか
法律や制度が新しくなったときでも、それに合わせて自動更新できるようなシステムを選ぶようにしましょう。
人材派遣には、労働者派遣法など遵守すべき法律があります。その法律や制度が改正されれば、人材派遣の管理方法にも影響がでます。
その際にでも問題なく新しい法律・制度に遵守できるフローに移行できそうなシステムであれば、安心して利用ができます。
人材派遣管理システムに関するよくあるご質問
人材派遣管理システムの導入を検討中の方に役立つQ&Aをまとめています。
Q.人材派遣管理システム導入のメリットは?
A.人材派遣管理システムを導入することで、派遣スタッフのシフト管理、契約書の自動作成、給与計算の効率化など、手間のかかる業務を自動化できます。また、労働時間の管理や派遣法対応など、法令遵守をサポートする機能も備わっています。
Q.人材派遣管理システムの費用感は?
A.システムの規模や機能によって費用は異なりますが、クラウド型の月額制のものが一般的です。初期費用が抑えられる一方、長期的には利用頻度や企業の規模によってコストが変動することがあります。
Q.派遣スタッフの評価管理機能について知りたい
A.評価管理機能を搭載しているシステムでは、派遣スタッフの勤務実績やスキル、顧客からのフィードバックをデータベース化できます。これにより、次回の派遣やキャリアパスの提案に役立つ情報が蓄積されます。
Q.システム導入後のサポート体制はどうなっているか?
A.システム導入後も、運用サポートやトラブルシューティング、システムのアップデートが継続的に提供されるかどうかが重要です。特に、クラウド型システムの場合、サポート体制が充実しているかを確認する必要があります。
Q.他の業務システムとの連携ができるか?
A.人材派遣管理システムは、給与計算システムや勤怠管理システムなど他の業務システムと連携できるかが重要です。これにより、データの二重入力を防ぎ、効率的な業務フローを実現できます。
まとめ
本記事ではおすすめの人材派遣管理システムと選び方のポイントを紹介しました。
人材派遣管理システムは、スタッフや派遣先の情報、勤怠管理、労働状況などのあらゆる情報を一元管理し、業務を効率化するためのシステムです。
このシステムの導入によって、候補者と派遣先のマッチングの精度を高められたり、人材派遣業務に関する煩雑な業務をスムーズに遂行したりなどができます。
本記事で紹介しているサービスの情報をもとに、人材派遣管理システムの導入を検討してみてはいかがでしょうか。