
財務会計ソフトとは日々の会計処理を記録し、財務計算、決算報告書や各種申告書といった帳簿書類を効率的に作成できるソフトのことです。
経理担当者の中には「仕訳を行うのに時間がかかってしまう」「紙の領収書を会計システムに転記する際、誤字や書き洩らしが不安だ」「財務諸表をもっと簡単に作成したい」という悩みを抱えている方も多いでしょう。
財務会計ソフトを導入すれば、そのような悩みも解決できます。
しかし、どんな財務会計ソフトを選べば良いかわからない人も少なくないはず。今回はおすすめの財務会計ソフトについて、特徴や料金など、気になる項目を比較・紹介します。
なお、重要度を客観化するために既存の財務会計ソフトを紹介したサイト8個を調査し、出現頻度をスコアリングしました。出現頻度の高い順に掲載しているので、この記事を読めば効率よく自社にフィットした財務会計ソフトを探すことができます。
目次
- 会計ソフトのピックアップ(PR)
- 弥生会計 オンライン/弥生株式会社
- freee会計/freee株式会社
- マネーフォワード クラウド会計/株式会社マネーフォワード
- 弥生会計/弥生株式会社
- 勘定奉行/株式会社オービックビジネスコンサルタント
- わくわく財務会計/らんらん財務会計/株式会社コラボ
- MJSかんたん!シリーズ/株式会社ミロク情報サービス
- 会計王/ソリマチ株式会社
- HANJO会計/カシオ計算機株式会社
- PCAクラウド会計/ピー・シー・エー株式会社
- クラウド発展会計/日本ビズアップ株式会社
- ジョブカン会計 Desktop/株式会社ジョブカン会計
- ジョブカン会計/株式会社DONUTS
- ちまたの会計/ちまたの会計
- 会計らくだ/株式会社ビーエスエルシステム研究所
- その他おすすめの財務会計ソフト
- 財務会計ソフトを比較するときの3つのポイント
- まとめ
- 会計・経理業務の利益貢献を支援する「クラウド経理」のご案内(PR)
会計ソフトのピックアップ(PR)
弥生会計 オンライン/弥生株式会社
- 知識がなくても取引入力からの帳簿・レポート作成、確定申告まで簡単・スムース
- 銀行口座・クレジットカードとの連携で取引データを自動取込・自動仕訳
- 1年間無料のキャンペーンでじっくり試せる
初期費用 | 無料 |
---|---|
利用料 | ・セルフプラン:すべての機能が使えて26,000円(税抜)/年 ・ベーシックプラン:製品操作から経理業務の相談に対応するサポート付きプランが35,200円(税抜)/年 ※全プラン1年間無料で活用できる初年度無償キャンペーン実施中 |
法人/個人事業主対応 | 弥生会計 オンライン |
セキュリティ | ■マイクロソフト社のセキュリティセンターで24時間365日専門チームが運用 ■日々のデータバックアップ ■全ての通信、データの暗号化 ■ウイルス対策/マルウェア対策保護はもちろん、侵入検出システム、侵入予防システム、サービス拒否攻撃の予防など安全にデータを運用 |
サポート期間 | サポート付きプラン:加入期間中 |
オンラインサポート (チャット・メール) | あり※サポート付きプランのみ |
電話サポート | あり※サポート付きプランのみ |
PDF・CSV出力 | CSVおよびtxtデータ |
eTaxとのデータ連携 | あり |
電子帳簿保存 | 一部対応あり(証憑管理:電子帳簿保存対応) |
データ保存期間 | – |
オンラインインストール可否(製品版のみ) | – |
無料体験版の有無 | あり |
銀行口座(ネットバンキング)との連携 | あり |
クレジットカードとの連携 | あり |
最新の法改正・税制対応 | 適宜対応 |
freee会計/freee株式会社
- わかりやすいガイドが表示されるので、ミスなく正確に経理業務を行える。
- 決算書もボタン1つであっという間に作成。
- サポート体制が充実。チャットや電話相談に加え、YouTubeやセミナーでもじっくり学べる。
初期費用 | おまかせパック:200,000円税別 |
---|---|
料金プラン | ■ミニマム:1,980円/月 ■ベーシック:3,980円/月 ■おまかせパック:29,800円/月 |
オプション費用 | 要問い合せ |
法人・個人事業主向け | 個人事業主から、中規模法人 |
セキュリティ | ■万全の情報漏えい対策 ■データ保全・保護への取り組み ■安心してサービスが利用可能 ※詳細はWEB参照 |
サポート期間 | 導入前から導入後まで対応 |
オンラインサポート(チャット・メール) | チャット、メール |
電話サポート | あり |
PDF・CSV出力 | 可 |
eTaxとのデータ連携(確定申告書類) | あり |
電子帳簿保存 | 可 |
データ保存期間 | 要問い合わせ |
マイナンバー対応 | 可 |
スマホアプリの有無 | あり |
銀行口座(ネットバンキング)との連携 | あり |
クレジットカードとの連携 | あり |
最新の法改正・税制対応 | ■新消費税10% ■簡易課税・本則課税 ■一括比例配分方式、個別対応方式 ※詳細はWEB参照 |
導入企業 | 千代田ゴム株式会社、株式会社マスヤグループ、株式会社GATES Alpha、九州朝日放送株式会社、株式会社Ai. Connectなど330,000社超 ※2021年12月末時点の有料課金ユーザー数。有料課金ユーザー企業数には個人事業主を含む |
マネーフォワード クラウド会計/株式会社マネーフォワード
- 法令改正や消費税増税への対応、日々のサービス改善も素早くアップデート。
- 人工知能がビッグデータを元に勘定科目を提案。使うほどに賢くなる。
- データはクラウドに自動保存。パソコンが故障・紛失しても、データが消えない。
初期費用 | なし(ビジネスプラン) ※個人向けプランは要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | ■個人向け:年額プラン980円/月(月額プラン1,280円/月) ■スモールビジネス(小規模事業者)向け:年額プラン2,980円/月(月額プラン3,980円/月) ■ビジネス(中小企業)向け:年額プラン4,980円/月(月額プラン5,980円/月) ※詳細はWEB参照 |
オプション費用 | ■請求書(郵送代行):170円/1通〜 ■経費(入力など):20円/1枚〜 ■債務支払(入力):20円/1枚 ※詳細はWEB参照 |
法人・個人事業主向け | 法人・個人事業主向け |
セキュリティ | ■金融機関と同じ水準でのデータ保護 ■暗号化されたデータを保存するサーバーへのアクセスには制限を設け、厳重な管理、運用を行う ■データはクラウドに自動保存 |
サポート期間 | 要問い合わせ |
オンラインサポート(チャット・メール) | メール、チャットサポート |
電話サポート | 要問い合わせ |
PDF・CSV出力 | 可 |
eTaxとのデータ連携(確定申告書類) | あり |
電子帳簿保存 | 要問い合わせ |
データ保存期間 | 要問い合わせ |
マイナンバー対応 | 可 |
スマホアプリの有無 | あり |
銀行口座(ネットバンキング)との連携 | あり |
クレジットカードとの連携 | あり |
最新の法改正・税制対応 | ■消費税改正(消費税率10%・軽減税率8%)に伴い、機能拡充 ■法令改正への対応 |
導入企業 | 株式会社イズミダ、浜崎海運株式会社、朝日石油株式会社、株式会社クラシコム、株式会社パルミー など |
弥生会計/弥生株式会社
- 領収書のスキャンデータやスマホで撮影したデータを自動仕訳。
- 簿記や会計の知識がなくても使える機能と画面設計。
- クラウド会計ソフトだから、MacでもWindowsでも利用可能。
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | ■製品+セルフプラン:26,000円/年 ■製品+ベーシックプラン:30,000円/年 ※直販価格(税抜) |
オプション費用 | 要問い合わせ |
法人・個人事業主向け | 法人(中小規模)向け |
セキュリティ | ■「Microsoft Azure™」を採用し、24時間365日運用 ■24時間体制で監視するデータセンターにて日々のデータバックアップや暗号化 ※詳細はWEB参照 |
サポート期間 | 製品の導入から日々の運用、業務のご相談に対応 |
オンラインサポート(チャット・メール) | メール、チャットサポート |
電話サポート | あり |
PDF・CSV出力 | 可 |
eTaxとのデータ連携(確定申告書類) | あり |
電子帳簿保存 | 可 |
データ保存期間 | 期間の制限なくデータを保存可 |
マイナンバー対応 | 可 |
スマホアプリの有無 | あり |
銀行口座(ネットバンキング)との連携 | あり |
クレジットカードとの連携 | あり |
最新の法改正・税制対応 | 電子帳簿保存法改正(2022年)に対応して、スキャナ保存制度オプションの設定機能を追加 |
導入企業 | 株式会社 もちむぎ食品センター、株式会社ウィザード、有限会社大髙製作所、株式会社ミフジ、株式会社Lenon など 11,000社以上 |
勘定奉行/株式会社オービックビジネスコンサルタント
- 税理士や会計士にも選ばれている会計ソフト。
- 改正電子帳簿保存法に完全対応。
- 様々な業種・会社規模に対応。
初期費用 | クラウド型0円~ ※システムにより異なる |
---|---|
料金プラン | ■iEシステム:月額5,000円~(年額60,000円~) ■iJシステム:月額8,000円~(年額96,000円~) ■iAシステム:月額13,400円~(年額160,000円~) |
オプション費用 | ■拡張機能 ■専門家ライセンス ■データ容量 ※詳細はWEB参照 |
法人・個人事業主向け | 法人向け |
セキュリティ | ■全てのデータを暗号化 ■24時間365日運用監視 ■国際認証SOC1、SOC2報告書取得 |
サポート期間 | 要問い合わせ |
オンラインサポート(チャット・メール) | チャット、WEB |
電話サポート | あり |
PDF・CSV出力 | 可 |
eTaxとのデータ連携(確定申告書類) | 要問い合わせ |
電子帳簿保存 | 要問い合わせ |
データ保存期間 | 要問い合わせ |
マイナンバー対応 | 要問い合わせ |
スマホアプリの有無 | 要問い合わせ |
銀行口座(ネットバンキング)との連携 | 要問い合わせ |
クレジットカードとの連携 | 要問い合わせ |
最新の法改正・税制対応 | 改正電帳法に完全対応 |
導入企業 | 九州栄孝エキスプレス株式会社、朝日新聞倉敷販売株式会社、株式会社アルコン、株式会社div、合同会社ネコリコなど 66万社 |
こんな人におすすめ | ■法改正に完全対応 ■業務時間を削減したい ■自社のペースでデジタル化を進められる |
わくわく財務会計/らんらん財務会計/株式会社コラボ
- 利用者の習熟度に応じた入力方法と入力支援機能で、正確で効率的な入力業務をサポート。
- 仕訳をリアルタイム集計。残高チェックや経営状況の把握に役立つ。
- 法人の決算と個人事業主の青色申告決算に対応。消費税も集計。
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | ■わくわく財務会計:16,500円~ ■らんらん財務会計:27,500円~ ※商品形態により価格変動。詳細はWEB参照 |
オプション費用 | 要問い合わせ |
法人・個人事業主向け | 法人・個人事業主向け |
セキュリティ | ■ユーザー管理により、職責外からの不正アクセスなどを防止 ■職責に応じて利用範囲を設定できるセキュリティ機能 |
サポート期間 | 製品購入後もサポートは無料で提供 ※製品が販売終了した場合、サポート期間は6か月 |
オンラインサポート(チャット・メール) | メール |
電話サポート | なし |
PDF・CSV出力 | 可 |
eTaxとのデータ連携(確定申告書類) | 要問い合わせ |
電子帳簿保存 | 可 |
データ保存期間 | 要問い合わせ |
マイナンバー対応 | 要問い合わせ |
スマホアプリの有無 | 要問い合わせ |
銀行口座(ネットバンキング)との連携 | 要問い合わせ |
クレジットカードとの連携 | 要問い合わせ |
最新の法改正・税制対応 | ■消費税改正に対応 ■その他、減価償却制度や簡易課税制度など法改正に伴うバージョンアップに格安対応・サポートも実施 |
導入企業 | 信栄興業株式会社、京浜地区協同組合連合会、有限会社CLAP、有限会社夢創工房、株式会社ピースピッチ など |
こんな人におすすめ | ■チームで経理事務を行っている ■経営戦略のためのツールとして会計ソフトを活用したい ■いま使っているソフトのコストが高くて不満を感じている |
MJSかんたん!シリーズ/株式会社ミロク情報サービス
- 電子帳簿保存法に対応。
- スタートアップ・中小企業・小規模事業者に最適。
- 直感的にわかる操作画面。
初期費用 | なし |
---|---|
料金プラン | ■Basic:月額プラン1,800円/月、年額プラン18,000円/年 ■Plus:月額プラン2,500円/月、年額プラン25,000円/年 |
オプション費用 | ■4アカウント目以降1アカウントごとに200円/月 ■電話+オンライン(遠隔操作)サポートを追加300円/月 |
法人・個人事業主向け | 個人事業主向けから中堅企業向け |
セキュリティ | ■サービスの稼働状況を24時間監視 ■HTTPSによる暗号化通信 ■Microsoft Azure プラットフォームによる安全性の維持 ※詳細はWEB参照 |
サポート期間 | 要問い合わせ |
オンラインサポート(チャット・メール) | メール、チャット |
電話サポート | あり(有料オプション) |
PDF・CSV出力 | 可 |
eTaxとのデータ連携(確定申告書類) | あり |
電子帳簿保存 | 可 |
データ保存期間 | 要問い合わせ |
マイナンバー対応 | 可 |
スマホアプリの有無 | あり |
銀行口座(ネットバンキング)との連携 | あり |
クレジットカードとの連携 | あり |
最新の法改正・税制対応 | かんたんクラウドは、電子帳簿保存法・電子取引に対応 |
導入企業 | 株式会社キムラ電機、日本グランデ株式会社、ヨークス株式会社、株式会社ハマノコンタクト、株式会社銚子丸 など 企業17,000件、会計事務所8,400件 |
こんな人におすすめ | ■会計や簿記の知識がないので操作が難しそう ■法改正に適切に対応できているか不安 ■オフィスだけでなく自宅や外出先からでもアクセスしたい |
会計王/ソリマチ株式会社
- 電子帳簿保存に対応。
- 実務に沿って製品の使い方がわかる、実務解説本付き。
- 専属スタッフによる15ヶ月の電話サポートを利用できる。
初期費用 | ソフト購入費用のみ |
---|---|
料金プラン | 44,000円(税込) |
オプション費用 | ■専用帳票:3,520円~ ■訪問指導:21,780円~ ※詳細はWEB参照 |
法人・個人事業主向け | 中小規模法人・個人事業主向け |
セキュリティ | ISMS認証(ISO/IEC27001)取得 |
サポート期間 | ■無償サポート:15か月 ■有償サポート:年間契約 |
オンラインサポート(チャット・メール) | メール、チャット ※年間有料保守サービス利用の場合 |
電話サポート | あり |
PDF・CSV出力 | 要問い合わせ |
eTaxとのデータ連携(確定申告書類) | あり ※オプションサービス利用の場合 |
電子帳簿保存 | 可 |
データ保存期間 | 要問い合わせ |
マイナンバー対応 | 要問い合わせ |
スマホアプリの有無 | なし |
銀行口座(ネットバンキング)との連携 | あり ※専用アプリ利用の場合 |
クレジットカードとの連携 | あり ※専用アプリ利用の場合 |
最新の法改正・税制対応 | 年間有料保守サービスにて、法令改正対応保証 |
導入企業 | 有限会社ランテック、植松エンジニアリング株式会社、株式会社ワコーズ、株式会社尾崎製作所、ヤマト種苗農場 など |
こんな人におすすめ | ■会計ソフトのランニングコストが気になる方 ■会計ソフトのプランがありすぎて選べないという方 |
HANJO会計/カシオ計算機株式会社
- 飲食店の経理に特化。
- スマホでレシートを撮るだけで、自動的に仕訳。
- 今利用中のソフトから、データの取り込みが可能。
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | 月額1,078円(税込) |
オプション費用 | 要問い合わせ |
法人・個人事業主向け | 個人事業主向け |
セキュリティ | ■Microsoft Azureによる万全なセキュリティ環境 ■ウィルス・マルウェア対策 ■通信の暗号化 |
サポート期間 | 導入から運用、経営状況までサポート |
オンラインサポート(チャット・メール) | メール |
電話サポート | あり |
PDF・CSV出力 | 可 |
eTaxとのデータ連携(確定申告書類) | あり |
電子帳簿保存 | 可 |
データ保存期間 | 要問い合わせ |
マイナンバー対応 | 可 ※取引先マイナンバー管理 |
スマホアプリの有無 | あり |
銀行口座(ネットバンキング)との連携 | あり |
クレジットカードとの連携 | あり |
最新の法改正・税制対応 | 法改正された場合、自動的に追従・サービス提供 |
導入企業 | 赤坂元気(仮)、鮨なか川、四川麻辣湯、呑み処KICHI など |
こんな人におすすめ | 店舗経営に関わるすべての会計業務をクラウドで効率化したい方 |
PCAクラウド会計/ピー・シー・エー株式会社
- 導入実績19,000法人突破。
- 利用環境(クラウド・オンプレ)に合わせて導入方法を選択できる。
- 「会計」「給与」「販売管理」などの業務シーンごとにアプリケーションを選択できる。
初期費用 | 0円 ※月額払いの場合。年額払いの場合の初期費用は要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | 月額11,550円~ |
オプション費用 | 要問い合わせ |
法人・個人事業主向け | 要問い合わせ |
セキュリティ | ■大手回線業者の信頼のネットワーク回線で、24時間365日体制での厳重なセキュリティ体制 ■ISO/IEC27001やSOC2などを取得、高度な機密性を保持 ■高可用性・高パフォーマンスのサーバー基盤を採用 ※詳細はWEB参照 |
サポート期間 | 導入から運用、最新の法改正に関するサポートまで対応 |
オンラインサポート(チャット・メール) | メール、リモートサポート |
電話サポート | あり |
PDF・CSV出力 | 可 |
eTaxとのデータ連携(確定申告書類) | あり |
電子帳簿保存 | 可 |
データ保存期間 | 要問い合わせ |
マイナンバー対応 | 可 ※PCA 給与、PCA人事管理シリーズなどを利用の場合 |
スマホアプリの有無 | 要問い合わせ |
銀行口座(ネットバンキング)との連携 | あり |
クレジットカードとの連携 | 要問い合わせ |
最新の法改正・税制対応 | 電子帳簿保存法改正や電子申告義務化など各種法改正に対応 |
導入企業 | シャボン玉石けん株式会社、東海ビジネスサービス株式会社、三好化成工業株式会社、株式会社オフィスソリューションズ北九州、株式会社サンウッド など |
クラウド発展会計/日本ビズアップ株式会社
- 複数拠点での入力・閲覧が可能。
- 経営判断・経営管理に役立つ資料を自動作成。
- 初期費用・更新料等なしのコストパフォーマンス。
初期費用 | なし |
---|---|
料金プラン | ■無料体験版:0円 ■1ライセンス利用料金:月額5,000円~ |
オプション費用 | 要問い合わせ |
法人・個人事業主向け | 要問い合わせ |
セキュリティ | ISO27001認証取得 |
サポート期間 | 要問い合わせ |
オンラインサポート(チャット・メール) | 要問い合わせ |
電話サポート | 要問い合わせ |
PDF・CSV出力 | あり |
eTaxとのデータ連携(確定申告書類) | 要問い合わせ |
電子帳簿保存 | 可 |
データ保存期間 | 要問い合わせ |
マイナンバー対応 | 要問い合わせ |
スマホアプリの有無 | 要問い合わせ |
銀行口座(ネットバンキング)との連携 | あり |
クレジットカードとの連携 | あり |
最新の法改正・税制対応 | 電子帳簿法改正に対応 |
導入企業 | 株式会社きゅうべえ、株式会社興商グループ、医療法人札幌円山整形外科 など |
こんな人におすすめ | ■経理業務を効率化し、担当者の負担を軽減したい ■経営判断に役立つ経営状況をタイムリーに知りたい ■計画に基づいた企業経営体制を構築したい |
ジョブカン会計 Desktop/株式会社ジョブカン会計
- 銀行やクレジットカードの明細情報を取り込んで、仕訳を作成できる。
- 保存義務のある帳簿を一度の作業でまとめて1年分印刷可能。
- パッケージ版とダウンロード版から選べる。
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | ■パッケージ版:30,800円(税込)、製品利用期間は制限なし ■ダウンロード版:16,500円(税込)、製品利用期間は12ヶ月間 |
オプション費用 | 要問い合わせ |
法人・個人事業主向け | 法人・個人事業主向け |
セキュリティ | 要問い合わせ |
サポート期間 | 基本使用サービス有効期間のみ |
オンラインサポート(チャット・メール) | 要問い合わせ |
電話サポート | あり |
PDF・CSV出力 | あり |
eTaxとのデータ連携(確定申告書類) | あり |
電子帳簿保存 | 可 |
データ保存期間 | 要問い合わせ |
マイナンバー対応 | 要問い合わせ |
スマホアプリの有無 | 要問い合わせ |
銀行口座(ネットバンキング)との連携 | あり |
クレジットカードとの連携 | あり |
最新の法改正・税制対応 | ■令和3年分 所得税確定申告対応 ■令和2年分から改正された青色申告特別控除に対応 |
導入企業 | 要問い合わせ |
ジョブカン会計/株式会社DONUTS
- 複数人数での同時操作が可能。
- 決算機能も豊富に用意。PDFでの出力にも対応。
- 法改正に素早く対応し、無料でアップデート版を提供。
初期費用 | なし |
---|---|
料金プラン | ■スタートアップ:2,500円/月(3ユーザーまで) ■ビジネス:5,000円/月(5ユーザーまで) ■エンタープライズ:50,000円/月(ユーザー上限なし) ジョブカンシリーズ各種のすべての機能を同時に利用可能(5ユーザーまで) ※詳細はWEB参照 |
オプション費用 | ジョブカンシリーズ各種機能の利用時、6ユーザーから追加費用 ※詳細はWEB参照 |
法人・個人事業主向け | 要問い合わせ |
セキュリティ | ■情報セキュリティマネジメントシステム「ISO 27001」を取得した組織により運営 ■暗号化通信、IPアドレスによるアクセス制限 |
サポート期間 | 無料お試し期間中もご契約後も制限なく対応 |
オンラインサポート(チャット・メール) | チャット、メール |
電話サポート | あり |
PDF・CSV出力 | 可 |
eTaxとのデータ連携(確定申告書類) | 要問い合わせ |
電子帳簿保存 | 可 |
データ保存期間 | 要問い合わせ |
マイナンバー対応 | 要問い合わせ |
スマホアプリの有無 | 要問い合わせ |
銀行口座(ネットバンキング)との連携 | あり |
クレジットカードとの連携 | あり |
最新の法改正・税制対応 | 法改正にも素早く無料で対応 |
導入企業 | 日本交通株式会社、JR東日本レンタリース株式会社、Chatwork株式会社 など 15万社以上(シリーズ累計) |
こんな人におすすめ | 経理にかかる時間を削減し、業務効率化したい |
ちまたの会計/ちまたの会計
- サークル・自治会・PTAなどの非営利組織向けクラウド会計ソフト。
- 無料で使える。
- パソコンに加え、スマホやタブレットでも利用可能。
初期費用 | なし |
---|---|
料金プラン | 無料 |
オプション費用 | 要問い合わせ |
法人・個人事業主向け | 非営利組織向け |
セキュリティ | ■SSL通信で安全 ■データはクラウド上のサーバーで保管 |
サポート期間 | 要問い合わせ |
オンラインサポート(チャット・メール) | メール |
電話サポート | なし |
PDF・CSV出力 | 可 |
eTaxとのデータ連携(確定申告書類) | 要問い合わせ |
電子帳簿保存 | 要問い合わせ |
データ保存期間 | 無期限 |
マイナンバー対応 | 要問い合わせ |
スマホアプリの有無 | あり |
銀行口座(ネットバンキング)との連携 | あり |
クレジットカードとの連携 | 要問い合わせ |
最新の法改正・税制対応 | 要問い合わせ |
導入企業 | 要問い合わせ |
こんな人におすすめ | ■各種イベント団体のお金を間違いが無いようにしっかり管理したい人 ■ほとんど設定がいらない会計ソフトを希望する人 ■複雑なものを避け、シンプルな解決策を好む人 |
会計らくだ/株式会社ビーエスエルシステム研究所
- 現場の税理士の声から生まれた、記帳専門の会計ソフト。
- 「決算処理は税理士に依頼しているが、日常の処理は自社で行いたい」という法人事業者に最適。
- プログラムの更新や操作サポートを、業界最安値基準で提供。
初期費用 | なし |
---|---|
料金プラン | ■かるがるできる青色申告22:4,180円(税込) ■青色申告らくだ22:9,900円(税込) ■会計らくだ22:13,200円(税込) |
オプション費用 | 要問い合わせ |
法人・個人事業主向け | 個人事業者、法人 |
セキュリティ | 更新プログラムがある場合は、自動的にダウンロードとアップデート |
サポート期間 | 要問い合わせ |
オンラインサポート(チャット・メール) | メール |
電話サポート | あり |
PDF・CSV出力 | 可 |
eTaxとのデータ連携(確定申告書類) | なし |
電子帳簿保存 | 可 |
データ保存期間 | 要問い合わせ |
マイナンバー対応 | 要問い合わせ |
スマホアプリの有無 | 要問い合わせ |
銀行口座(ネットバンキング)との連携 | 要問い合わせ |
クレジットカードとの連携 | 要問い合わせ |
最新の法改正・税制対応 | 「対応版プログラム」を追加料金なしダウンロード提供 |
導入企業 | 有限会社ヤママン、大和基礎設計株式会社、相模螺子株式会社、有限会社ペンシル教育企画、有限会社早川木工所など |
こんな人におすすめ | 「決算処理は税理士に依頼しているが、日常の処理は自社で行いたい |
その他おすすめの財務会計ソフト
ネットde記帳
円簿会計
Oracle NetSuite
クラウド会計ソフトMA1
HUE AC
FUJITSU Enterprise Application GLOVIA きらら 会計
フリーウェイ経理Pro
GLASIAOUS
FX4クラウド
財務応援 R4
財務会計ソフトを比較するときの3つのポイント
財務会計ソフトにはクラウド型とパッケージ型の2種類があり、それぞれコストや機能、利用人数などさまざまな面で異なります。
クラウド型とパッケージ型の違いとともに、自社に合うソフトを選ぶ際に検討すべき3つのポイントを解説します。以下のポイントに注目して自社にぴったりのソフトを検討してください。
1. 利用コスト
財務会計ソフトはクラウド型とパッケージ型で利用コストが大きく違います。
クラウド型
クラウド型は、提供会社に月額・年額の使用料を支払い、インターネット経由で利用するソフトです。搭載された機能や事業者規模によって大きく費用が異なり、約1,000円〜約50,000円/月、約26,000円〜約96,000円/年かかります。
また機能によって異なるプランが用意されている場合もあります。たとえば、限られた機能をより安い費用で、業績分析など専門的な機能が必要な場合はより高い費用で利用できる、といったようなプランです。
ランニングコストは必要ですが、使用して合わなかった場合にソフトの乗り換えがしやすいというメリットがあります。また法律や税制の変更の際に、自動的にアップデートされます。
パッケージ型
パッケージ型は、購入したソフトをパソコンや自社サーバーにインストールして使用します。販売価格帯は約13,000円〜約44,000円で、搭載された機能によって異なります。一般的に、初期費用は高いものの長く使えればそれだけコストパフォーマンスがよくなることがメリットです。
法律や税制の変更があった場合の対応は、ソフトによって有償か無償かが異なります。変更の際に追加コストが必要かを確認しましょう。なお、Windows版やMac版のように各OS用のソフトをインストールする必要があるので、購入の際には注意してください。予算に合わせて、クラウド型かパッケージ型か検討しましょう。
2. 利用環境とデータ保管場所
利用コスト以外に、クラウド型とパッケージ型ではデータ保管場所や利用環境も異なります。
クラウド型
端末へのインストールが不要なので、Windows・MacどちらのOSのパソコンからも利用可能です。また、スマホやタブレットから利用できるソフトもあります。
一般的に利用台数制限がなく、複数人で同時に操作可能です。またデータがクラウド上に保管されるので、使用デバイスが破損してもデータが消えないというメリットがあります。
パッケージ型
一般的にインストールした端末のみ使用可能です。ソフトによっては複数デバイスで使用できますが、多くのソフトで使用台数制限が設定されています。
データは使用しているデバイスや自社サーバーに保管されるので、データ保管先に不具合があれば、これまでのデータが使えなくなる可能性があります。
経理担当者が多数在籍し、在宅勤務も行なっている場合はクラウド型がおすすめです。一方、自社のコンプライアンスなどで会計データを外部に保存することが難しい場合は、パッケージ型を検討しましょう。
3. 会計業務をデジタル化・効率化させる機能
日々の記帳や経費精算など会計業務にはさまざまなものがありますが、ある程度ルーチン化された業務です。そのためソフトや設備を導入することで、一気にデジタル化や効率化を実現できるかもしれません。
たとえば、転記作業に時間がかかっている場合は、各種出入金システムとソフトを自動連携する機能があると便利です。銀行口座やクレジットカード、電子マネーなどと連携して出入金のデータに自動反映できます。さらには、連携されたデータの明細から、勘定科目を推測し、自動仕訳できるソフトもあります。
紙の領収書で精算することが多い場合は、領収書の読み込み機能があると転記作業を短縮することができます。ただし、スキャン用の専用機器を購入しなければならないソフトもあるので注意してください。
定期的に必要な帳簿の作成に時間がかかっている場合は、日常の経理業務を行うだけで、各種帳簿も簡単に作成できる機能があると良いでしょう。たとえば、「仕訳登録と同時に決算書に反映され、自動で決算書が作成される機能」や「財務諸表、キャッシュフロー、財務指標など経営レポートの自動作成できる機能」といったものがあります。
このような機能もチェックして、日々の会計業務をデジタル化・効率化できると良いでしょう。
まとめ
本記事では、おすすめ財務会計ソフト24選を紹介しました。選定する際には、以下のポイントを目安にすると良いでしょう。
- 利用コスト
- 利用環境とデータ保管場所
- 会計業務をデジタル化・効率化させる機能
本記事を参考に自社にあった財務会計ソフトを見つけてください。
会計・経理業務の利益貢献を支援する「クラウド経理」のご案内(PR)
「クラウド経理」は、初期投資・ツール不要で低コストに導入可能なクラウド型経理サービスです。
下記のような業務を代行して事務処理のコストを省き、バックオフィス業務の支援をします。
- 記帳代行
- 請求書発行・振込代行
- 給与計算
- 独自の業務フロー構築
- その他経理業務
今回は特別に「クラウド経理」のサービス資料をご用意しました。ぜひダウンロードしてみてください。
コメント