Webマーケティング未経験者がオプト転職から半年で期待以上の成果を挙げる秘訣

Webマーケティングノウハウメディアの「LISKUL」と、IT/Web業界の求人紹介をしている「グロウスギア」の共同企画、「キャリアノート」。

第3回目の今回は、株式会社オプトの白石裕樹さんにお話を伺いました。

入社半年足らずで、大型プロジェクトにアサインされて、期待以上の成果を出し続けている株式会社オプトの白石裕樹さん。転職先として同社を選んだ経緯や、自分のやりたい仕事を突き通す、そんな業務姿勢について聞きました。


より深みのある仕事がしたい。エンジニアからクリエイティブディレクター、広告の運用担当に転身

オプト転職1
白石裕樹 株式会社オプト アプリプロモーション部。前職でのシステムエンジニアとクリエイティブディレクターの経験を経て、2017年株式会社オプトへ入社。現在はアプリコンサルとしてゲーム、金融、動画メディア等、多様な業界のプロモーションを担当。

まずは、現在、担当されている業務内容からお聞かせください。

白石さん:はい。現在はアプリプロモーション部に所属して、スマホアプリに特化したプロモーションを担当しています。

アプリの広告を配信するメディアは非常に数が多いうえ、それぞれに特性があるため、まずはそれを理解し、お客様がプロモートしたい案件にマッチする配信メディアを選択。シミュレーションを作って営業担当者に同行してお客様の元に提案に伺い、承認を得たうえで実際に広告配信します。さらに効果を見ながら調整を行うという、一連の運用業務に従事しています。

もちろん、自分一人ですべての業務を担当するのではなく、チームとして進めていくのですが、私と同じアプリプロモーション部員ではなく、他部門のメンバーとともにチームを編成します。フロントでクライアントと向き合う営業担当者、一緒に戦略立案を行い、実際に運用をしていく私たちがいて、さらにバナーを作ったりするクリエイティブ担当、そしてFacebookやTwitter広告を運用するソーシャル部隊のメンバーで編成された混成チームにてひとつの案件に臨みます。

オプトに入社するまでの経緯をお聞かせください。

白石さん:学生時代に2chのまとめサイトのようなものを制作して広告を出していました。ほとんど収入にはならなかったのですが、Web広告の基本みたいなものは理解することができましたね。その際、プログラムを書いていて、楽しさを知り、“プログラムを書く仕事は?”とたどり着いたのがシステムエンジニアの仕事でした。

ところが、私が最初に入社した会社では、大きなプロジェクトの隅っこで上流から降りてくる設計書や仕様書通りのコーディングが求められていました。“もっとこうしたらいいのに”と自分で思うことはあっても、会社からはそのような提案は求められていなくて…。より深みのある仕事をしたいと思い、転職を決意しました。

“じゃあ、次に何をするか?”と考えたときに、学生時代に経験した“Web広告”という原点に立ち返り、クリエイティブディレクターというポジションを見つけたのです。成果物が短時間で仕上がり、その効果を見ながら改善していくというサイクルが面白そうだと思ったのです。

働くことはすごく楽しかったですね。有名なクライアントの大きな案件が身近にあったのでやりがいも感じていました。憧れの企業の広告制作に携われることもあり、それがエネルギーとなって、自分なりに頑張ることができました。

そんなに楽しかった会社をなぜ辞めてオプトに転職したのですか。

白石さん:前職では、クリエイティブ側からWeb広告の効果を改善していくという立場だったのですが、広告の効果を改善するのはクリエイティブだけではなく、運用もすごく大きい要素。運用の知識を持ったうえでクリエイティブに取り組んだほうが発想の幅も広がるし深みも出ると感じていました。

そこで私は運用について勉強したいと思ったので、思い切って転職エージェントに相談。目的を果たすためには、オプトが最適だと勧められて応募に至りました。


広い知識と経験が求められる広告代理店。周囲の協力を得て壁を乗り越える

オプトには、白石さんがイメージしていたものはそろっていましたか

白石さん2

白石さん:そろっていましたね。ただ、イメージ以上に多すぎて…戸惑ってはいます(笑)。前職ではある程度、クリエイティブのPDCAを回すことに自信があったので、オプトに入社しても、さらっと飲み込んで、すぐにステップアップできるだろうと軽く考えていたのですが甘かったですね。

私が知っているもの以外に数多くのメディアが存在し、それぞれにカラーがあるため、その知識を吸収するのに労力を使いましたね。今現在も、引き続き勉強中ではありますが…。

もちろん最低限の知識でも仕事はできるのですが、知識の幅は広ければ広いに越したことはありません。自分の分掌以外の領域に対しても知識があって、深い話ができるようになれば、お客様の信頼も得られるでしょうし、信頼が得られたならば、そのお客様に対する仕事は円滑に回っていきます。実際に私のOJTを担当してくれた先輩社員の仕事ぶりを見て、改めてそう思いました。

入社半年で混成チームの一員としてガッツリ、プロジェクトに投入されるというのもイメージしていましたか。

白石さん:そうですね。多少、座組の違いはありますが、前職でも概ね、同じようなチーム編成で仕事をしていたので、同業界からの転職であれば、当たり前に持っている価値観かもしれません。

しかも動きがものすごく速い業界ですし、常にリソースが足らないような職種でもあるので…。なるべく早く、自分が上からの指示を受けないでワークできるようになるという意識をもって仕事をしないと、そのスピード感に置いていかれるかもしれない。そんな危機感はあります。

やはり、“広告代理店”ときくと、どうしても華やかなイメージがあって、勘違いしがちですが、実際はけっこう泥臭い仕事ももちろんたくさんあるので、それなりの覚悟は必要ですよね。

転職後にどのような困難がありましたか。また、それをどのように克服していきましたか。

白石さん:苦労することは覚悟していましたが、想定以上にお客様から預かる予算規模も大きかったですし、運用業務も多岐に渡り、入社間もないに頃は、毎日毎日、業務に追われているような状況ではありました。

また、提案資料もここまでガッツリ自分で作るという経験もなかったので、困難な壁をいくつも乗り越えなくてはならないような、そんな日々を過ごしてきました。

それを克服できたのは、周囲の先輩方のご協力があったから。クリエイティブにしても運用にしても、社内で足を運べば必ずその分野について造詣の深い人がいます。しかもフラットな職場なので、部門の壁はもちろん存在せず、私のような新人に対しても、非常にオープンに接してくれて、質問がしやすい環境に助けられた部分もあります。


数字への意識が“誠実さ”に現れる職場。広告のクリエイティブも運用も極めたい

オプト転職2

現時点で感じている、この会社の魅力を教えてください。

白石さん:コンペ結果のフィードバック時など、オプトを評価いただく言葉の中には、必ず“硬さ”“誠実さ”“真面目”というワードが目立ちますし、実際に社内でもそれは感じています。地に足をつけて一歩一歩、着実に経営を進めているイメージです。

クリエイティブのメンバーも、ただ単に良いデザインを作るだけでなく、メンバー全員が数字に対する意識を強く持っていることに驚かされます。それは前職にはなかった感覚ですね。

結局、Web広告の最大の醍醐味って、自分たちの施策の効果がすぐに数値というかたちで確認できる点にあると思っていて、数字を意識しないと、その喜びが享受できなし、むしろもったいないとさえ思います。

最後に、白石さん個人としての今後のビジョンについてお聞かせいただけますか。

白石さん:クリエイティブと運用は密接な関係にあるのですが、実はその両方の領域を経験したプレイヤーが少ないのも事実なので、そのポジションを狙っていきたいですね。

力をつけていくためには、絶対に自分がやりたいと思う仕事があったら、多少、力不足を自覚していたとしても、なるべくそのポストにつかせてもらえるようアピールすることが重要だと思っていて、転職してからも自分が得意な業界の、しかも大型案件に携わらせてもらいました。

オプトって、手をあげれば、それに応えてチャンスを与えてくれる会社なんですよね。その大型案件に取り組んでいるときは大変だったのですが、振り返ってみると非常に力がついたと自覚しているので、今はただもう“やってよかった”という思いしかありません。

“あいつに任せておけば効果を生んでくれる”と、多くの人から認識される存在になることが、現時点における自分にとってのゴールですね。

コメント