Facebook広告ライブラリとは?効果的な使い方や注意点を解説

Facebook広告の広告ライブラリとは、Meta社の広告テクノロジー(Facebook広告やInstagram広告)で出稿されている広告を確認することができる機能です。

広告の透明性を高めるために公開されているものですが、広告クリエイティブを作成する際に競合のクリエイティブを確認して参考にすることができます。

この記事では、Facebook広告の広告ライブラリの利用方法や上手な使い方、利用時の注意点などをまとめています。

Facebook広告で成果を上げるために知っておきたい7つのポイント(無料ダウンロード)


Facebook広告ライブラリとは広告検索機能のこと

Facebook広告ライブラリとは、出稿されている広告を検索する機能です。

広告の透明性を維持する目的で2019年に導入されました。Facebookが提供するアプリやサービス全体の広告を一覧できます。

広告そのものだけでなく、広告主のFacebookページも確認できるのも特徴です。

参考:広告ライブラリについて
参考:コールトゥアクション広告について
参考:Facebook広告ライブラリとは?使い方と活用方法
参考:Facebook広告ライブラリとは?具体的な活用法と検索のコツ!

出稿している広告を全て検索できる

広告ライブラリで検索できる広告は、Facebookが提供しているサービス・アプリで出稿されているものの全てです。Facebookだけでなく、Instagram、Audience Network、Messengerも含まれます。

企業名や任意のキーワードで検索すると、関連する広告が一覧で表示されます。たとえば「美容」で検索したときの検索結果は、美容整形外科、美容クリーム、ナイトブラ、美容室などの広告です。

また、フィルター機能を使えば、次の条件に絞って検索をかけられます。

  • FacebookやInstagramといったプラットフォーム
  • 画像や動画などのメディアタイプ
  • アクティブ、非アクティブ
  • ローンチ期間や日付を指定できる日付別インプレッション

一覧から「広告の詳細を見る」をクリックすれば、CTAを含む広告の全体像を確認できます。広告ライブラリから広告をクリックしてもカウントされません。

社会問題・選挙・政治に関する広告については、広告の費用、リーチ、資金提供団体を含む情報が公開され、7年間保存されます。インプレッション数だけでなく、広告を見たユーザーの年齢や性別までわかります。

広告主のFacebookページも確認できる

広告主のアカウントを指定すれば、Facebookページの確認もできます。ページ情報とともにに企業がアクティブにしている広告の一覧が表示されます。広告主のページで確認できる情報は次の通りです。

  • 広告主の名前(企業名)
  • Facebookが提供するサービス、アプリの各種アカウント
  • 「いいね!」の数/フォロワーの数
  • ページの透明性(ページの作成日、ページ名の変更、ページの管理者の主な居住国/地域)
  • 企業が出稿している広告の一覧

また、「ページの透明性」という枠の中にある「もっと見る」を選択すると、より詳細な情報がポップアップで表示されます。

確認できる具体的な情報は次の通りです。

  • ページ履歴(ページの作成日、変更回数、統合されたページ数)
  • ページの管理者の居住国/地域と人数
  • 変更される前のページの名称

なお、広告主が掲載している広告の一覧も広告主のページで確認できるため、競合他社の広告と差別化を図りたいときはチェックしておきましょう。


Facebook広告ライブラリの使い方

広告ライブラリで実際に広告を検索する手順は以下の通りです

  1. 広告ライブラリにアクセスする
  2. キーワードを入力して検索する
  3. 広告をクリックして誘導先のページを確認する

順に解説します。

1.広告ライブラリにアクセスする

まずは「広告カテゴリ」を「すべての広告」に設定しましょう。

ライブラリは、Facebookアカウントにログインしなくても検索可能です。ただし、広告の報告や年齢制限のある成人向け、アルコール、ギャンブル系のクリエイティブを検索するときは、成人しているアカウントでログインする必要があります。

2.キーワードを入力して検索する

「美容」「ビール」などの任意のキーワードで検索すると、キーワードに関連のある広告の一覧が表示されます。また、企業名やブランド名を指定して検索することもできます。キーワードを入力後、候補に現れる公式アカウントを指定しましょう。

ただし、企業名やブランド名を指定する場合は、完全一致の文言がFacebookページに含まれていなければ候補が表示されません。たとえば「LISKUL」で検索すると企業名が広告主の候補に現れますが、「リスクル」では出てきません。
企業名やブランド名を入力するときは、公式表記で入力しましょう。

3.広告をクリックして誘導先のページを確認する

広告をクリックすると、次のようなアクションが起こります。

  • ランディングページへ遷移
  • オンラインショップへ遷移
  • アプリのインストールにつながるApp StoreまたはGooglePlayへ遷移
  • 動画再生

競合他社や気になる広告のリンク先を確認することで、広告がどのような商品やサービスへの動線として活用されているのかがわかります。クリエイティブ作成や運用のヒントとして活用しましょう。
なお、自社の広告をクリックした場合は、大まかなインプレッション数や課金状況が表示されます。

参考:広告ライブラリ


Facebook広告ライブラリを効果的に活用するためのコツ

広告ライブラリを効果的に活用するポイントは「いかにして、自社にとって参考になる広告を見つけるか」にあります。次の2つのコツを押さえましょう。

  • 大手企業の広告クリエイティブを参考にする
  • ニュースフィードで気になった広告を見つけたら広告主のページを確認する

それぞれを詳しく解説します。

大手企業の広告クリエイティブを参考にする

どんな広告を見ればよいか迷ったときは、自社と同等の競合他社を参考にするのではなく、まず大手企業の広告クリエイティブを確認しましょう。

大手企業の場合、広告の効果検証にかけられる予算が大きいため、最適な広告クリエイティブとCTAを導き出して運用している可能性が高いからです。

自社が同等規模の予算で広告運用ができないとしても、同業の大手企業が出稿している広告の傾向がわかれば、効果的な広告クリエイティブの作成に役立てられます。

ニュースフィードで気になった広告を見つけたら広告主のページを確認する

ニュースフィードで気になった広告からでも、広告ライブラリ上の広告主のページへアクセスできます。手順は次の通りです。

  1. 広告の上部に記載されている企業名またはブランド名をクリックする
  2. 広告主のFacebookページに移動する
  3. 左側に表示される「ページの透明性」の欄で「すべて見る」をクリックする
  4. スクロールして「広告ライブラリに移動」をクリックする

すると、気になった広告の広告主が展開している、そのほかの広告も一覧で確認できます。

なお、ニュースフィードで気になった広告があったときは、広告の右上にある「・・・」をクリックし「この広告が表示される理由」も見てみましょう。広告主がどのようなユーザー情報に対して、その広告を表示するよう設定しているのかがわかります。

参考:Facebook広告ライブラリとは?使い方と活用方法
参考:Facebook【広告ライブラリ】を活用して競合調査!


Facebook広告ライブラリを使う際の注意点

最後に、広告ライブラリを使うときの注意点を、次の2つに分けて解説します。

  • 実際の表示とは異なる場合がある
  • アクティブな広告しか閲覧できない

実際の表示とは異なる場合がある

クーポン付きの広告では、ニュースフィード上などの実際の広告とライブラリ上で確認できる広告とで異なる場合があります。これは、広告ライブラリ上ではクーポンが無効化されるからです。
クーポンをクリックできなかったり、クーポンが非表示になったりします。
実際の広告とレイアウトが異なるため、クーポン付きの広告を参考にしたいときは、ニュースフィードで気になった広告を分析しましょう。

アクティブな広告しか閲覧できない

社会問題・選挙・政治広告に該当するもの以外の広告は、基本的にアクティブなものしか閲覧できません。掲載が終了すると確認できなくなるので、気になる広告があったときは、すぐに調べるクセをつけましょう。

ただし、出稿後に社会問題・選挙・政治広告に該当するとFacebookに判断された広告は例外です。Facebookによって取り下げられることで非アクティブになりますが、閲覧できます。社会問題・選挙・政治広告として7年間保存・公開される対象になるからです。

検索窓で任意のキーワードを入力した後、フィルターで「アクティブでない広告」を指定すると、出稿後に取り下げられた広告の一覧が出てきます。

広告によっては政治「この広告は免責情報なしで掲載されました」などの記載があります。

例外を除いて、社会問題・選挙・政治広告以外の広告は基本的にアクティブなものしか閲覧できないことに注意しましょう。

右横にあるインフォメーションマークにカーソルを合わせると、広告が取り下げられた理由が表示されるので、広告を出稿するにあたり、自社の広告クリエイティブの内容が取り下げの対象になるかどうかを判断するのに役立つでしょう。


まとめ

Facebookの広告ライブラリは、自社の広告クリエイティブを作成するときに役立ちます。
日ごろから気になる広告をチェックして、広告主のライブラリを確認しておくのもおすすめです。

大手企業の広告を見ればどのような広告の効果が高いのかがわかり、競合他社の広告を見れば自社広告との差別化が図れるなど、参考情報が多く得られるのでぜひ活用してみてください。

Facebook広告で成果を上げるために知っておきたい7つのポイント(無料ダウンロード)