メールマーケティングツール10種を徹底比較!利用者口コミも掲載

メールマーケティングツールイメージ

見込み顧客や既存顧客とのコミュニケーションに欠かせないメールをマーケティングの一環として機能させるためには専用のツール、システムの利用がおすすめです。

開封率などの分析はもちろん、開封状況で次のメールが変わるステップメールや、
メール配信数で従量課金のもの、コンタクト数で月額が変わるものなど、費用形態も様々です。

今回はメールマーケティングツール選びにお悩みの方向けに、おすすめのツール10種を紹介します。

おすすめツールの選定基準は、既存のまとめサイト8個分(56ツール)の情報から、紹介頻度の高いメールマーケティングツール10種を選び、ITreviewのレビュー数順にまとめています。この記事を読めば効率良くメールマーケティングツールについての情報を入手できると思います。

※本記事に掲載しているレビューはITreviewに許諾を得て掲載しています。
※レビューや評価などは2022年11月25日時点のものです。
※Leader、High Performerのバッジは、ITreviewで満足度の高い製品にHigh Performerを、満足度・認知度が共に高い製品にLeaderが付与されています。最新の受賞製品一覧はこちら


配配メール/株式会社ラクス

配配メールキャプチャ


メール配信量で費用が変わらない月額固定料金制。費用対効果が高いメールマーケティングサービスNo.1。運用ノウハウや成功事例も配配メールを通じて提供。様々な媒体でも受賞している代表的なツールです。

初期費用要問い合わせ
月額費用要問い合わせ
■Light:メールで情報周知したい方向け
■Standard:メールマーケを始めたい方向け
■Premium:複数拠点で実践したい方向け
■Bridge:専属コンサルタント付き
導入企業伊藤忠商事株式会社、富士通株式会社、コニカミノルタ株式会社、株式会社ぐるなび、アイリスオーヤマ株式会社、株式会社タニタなど9,000社超の導入実績
無料トライアルあり
※登録アドレス100件まで

このツールのレビュー(ITreviewより抜粋)


使いやすさ・価格・サポート体制ともにバランスの取れたツール
画面構成が分かりやすく、メルマガ作成の初心者でも簡単に作成することがきます。個人的に導入前に検討していたツールの中では一番使いやすかったです。
価格も良心的であり、導入の際に低コストでスタートすることができました。
特に良かった点はサポートセンターや営業担当の方の対応です。
迅速なご対応をしていただけるだけでなく、機能やメールマーケティングについて質疑応答の場を設けていただいたので、社内全体で理解を深めることが出来ました。

 


メルマガ配信が低コストで導入可能
HTMLメールがエディターを利用して製作できるのでプログラミングなどの複雑な知識が不要でバナーの準備だけで可能になる。ステップメールも設定ができるのでメルマガの自動化もある程度組むことができます。

 
引用元:ITreview


MailChimp/MailChimp

MailChimpキャプチャ


世界No.1のEメールマーケティング&オートメーションのツール。300を超える外部サービスとの連携が可能。

初期費用なし
月額費用■Essentials
・500コンタクト、1,150円~
・上限50,000コンタクト

■Standard
・500コンタクト、1,750円~
・上限100,000コンタクト

■Premium
・10,000コンタクト、34,500円~
・コンタクト上限なし

導入企業HPに記載なし
無料トライアルあり
※30日間、月500コンタクトまで

このツールのレビュー(ITreviewより抜粋)


無料でも便利で活用できます
使用しての第一印象は『これ本当にタダなの!?』と疑いたくなるほど驚きでした。メルマガ作成時に主に利用しております。PC初心者の私でも簡単に運用ができて、顧客データの同期やリストの作成なども分かりやすかったです。
メルマガ後の分析やLPの作成なども視覚的にできるし、プログラミングなどの能力は特にいらないので、初心者でも凝ったメルマガを作りることができます。
また時間配信やABテスト・ジャーニー機能を使う事によってより精度の高いメール配信ができるので実績を作ることが可能だと思います。

 


メールを簡単に送りたい企業必見のツール
このツールの良い点は、初心者でも簡単にEメールが作成できるというところです。全て、ドロップアンドドロップでできるので、メールを作ったことがない自分でもおしゃれなメールを作れることができました。

 
引用元:ITreview


Benchmark Email/株式会社ベンチマークジャパン

Benchmark Emailキャプチャ


500を超えるテンプレートからおしゃれなHTMLメルマガをかんたんに作成できるメール配信サービス。ステップメールも作成可能。

初期費用なし
月額費用■有料プラン
・500件/1,530円~

■大規模プラン
・要問い合わせ

導入企業株式会社LOUPE、NPO法人CANPANセンター、株式会社SPICE LIFEなど世界で50万社超が利用
無料トライアルあり
※月3,500通まで

このツールのレビュー(ITreviewより抜粋)


圧倒的にUIとコスパに優れたメールツール
それなりに名前が知られている国産ツール数社と比較して、Benchmark Emailを採用しました。
比較の際、無料デモでUIを中心に確認したのですが、Benchmark Emailがもっとも優れており、マニュアル無しですぐに使い始められました。
そして、料金も国産ツールより安く、レポート機能もシンプルでわかりやすいので、MAが使いこなせずメール配信ツールとなっている方には非常にオススメです。

優れている点・好きな機能
・全体的に管理画面がわかりやすく、使い勝手が良い
・HTMLメールがドラッグ&ドロップでイメージ通りのものが簡単につくれる
・A/Bテスト機能が備わっており、設定も簡単
その理由
・価格が国産の有名なツールと比較して安い
・ヘルプページが比較的、日本語に最適化されており自己解決しやすい
・日々送られてくるメルマガの質が高く、参考になる

 


基本機能の揃っている使いやすいメール配信ツール
優れている点・好きな機能
・リスト管理、HTML/テキストのマルチパートメール配信、HTMLメール作成、開封・クリックレポート、ステップメールなどメール配信ツールとしての基本機能を網羅してくれているので、使ってハズレないです。ただし、マーケティングオートメーションツールではないので、様々な条件で配信設定をするような機能はないので、メルマガ、ステップメールを作成・運用したい人にちょうどよいです。

 
引用元:ITreview


ブラストメール/株式会社ラクスライトクラウド

ブラストメールキャプチャ


11年連続顧客導入数シェアNo.1。かんたん・シンプル・低価格が売りのメール配信システム。

初期費用要問い合わせ
月額費用■Light
・メール作成、配信、読者管理などの基本機能
・月額3,000円~
■Standard
・迷惑メール対策機能付き
・月額6,000円~
■Pro
・5万アドレス以上の大規模配信向け
・リストクリーニングあり
・月額30,000円~
導入企業全日本空輸株式会社、日本コカ・コーラ株式会社、株式会社ディー・エヌ・エー、株式会社NTTドコモ、日本放送協会など契約社数18,000以上
無料トライアルあり
※7日間

このツールのレビュー(ITreviewより抜粋)


安価でメールマガジンを送りたい場合におすすめ
優れている点・好きな機能
・安価で機能はたくさん
その理由
・メールアドレス3000件までなら3000円/月で利用できる価格設定ながら、必要な機能は揃っておりサーバー性能が高くサクサクとメルマガが送れます

 


ECサイトのメルマガ配信のため導入しました。
自社ECサイトの売上UPは図る目的で、メルマガ配信のために導入しました。
HTMLの知識がなくても、簡単にHTMLメールが作成できるので、大変重宝しています。

 
引用元:ITreview


WEBCAS e-mail/株式会社WOW WORLD

WEBCAS e-mailキャプチャ


従量課金と定額性を選択可能。メール配信パッケージ市場シェアNo.1。大手企業や官公庁も利用するシステム。

初期費用■ASP型
・30,000円~

■SaaS
・500,000円~
※2022年4月~2023年3月まで、初期費用無料キャンペーン実施中

■導入型
・ライセンス費用 2,000,000円~

月額費用■ASP型
・10,000円~

■SaaS
・100,000円~

■導入型
・保守費用 要問い合わせ

導入企業株式会社資生堂、花王株式会社、株式会社DINOS CORPORATION、株式会社千趣会、株式会社ベルーナ、株式会社ニッセンなど8,000社超
無料トライアルあり

このツールのレビュー(ITreviewより抜粋)


大規模な配信に利用できます
配信数が多くてもトラブルなく安心して実施できるのが良い点です。また別途カスタム開発が必要にはなりますが、自社のシステムと連携して分析やユーザー別配信などができるのが便利です。

 


細かい設定が可能なので、セグメント毎のメールが簡単
優れている点・好きな機能
・開封分析・レスポンス分析
・お客様サポート
その理由
・レスポンスした方を把握できるので、メール配信後のフォローが的確に行えます。
 配信後の状況、エラーの内容などが簡単に確認できるため、効果検証など非常に助かっています。
・不明点等迅速に回答いただけるので、大変助かっています。
 初回送信時は担当者の方にご来社いただき、手取り足取り設定方法を教えていただきました。
 不安が大きかったのですが、安心して送信できました。

 
引用元:ITreview


める配くん/株式会社ディライトフル

める配くんキャプチャ


約20年間システムを止めることなく無事故でサービスを提供。不正アクセスや個人情報漏洩の防止対策だけでなく、プライバシーマークを取得し社員教育も徹底

初期費用■める配フリー
・0円

■その他プラン
・4,400円

月額費用■める配フリー
・0円

■その他プラン
・1,867円~

導入企業京浜急行電鉄株式会社、ブックオフグループホールディングス株式会社、株式会社ニッポン放送、株式会社RENOSY ASSET MANAGEMENTなど2,000社超が導入
無料トライアル無料プランあり

このツールのレビュー(ITreviewより抜粋)


コストパフォーマンスの高い配信ツール
以前は自社サーバーにて手動で制限がある配信設定を行なっていたのに対し、こちらのサービスは自社サーバーを使用せず大量のメールを一斉送信することができます。また、テンプレートを一から作る必要などもなく、多機能かつ利便性に長けているため圧倒的な費用対効果が期待できます。

 


苦手なメールを自動作成
メールを作成するのが苦手な人でも、シンプルなテキストだけでなく、添付ファイルも簡単に送ることができます。

 
引用元:ITreview


アララ メッセージ/アララ株式会社

アララ メッセージキャプチャ


キャリアやISPのガイドラインに対応し、高速かつ到達率の高いことが特徴のメール配信システム。

初期費用要問い合わせ
月額費用7,000円~
導入企業株式会社データX、株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO、株式会社公文教育研究会、GMOメイクショップ株式会社、株式会社モンテローザ、株式会社小学館など
無料トライアルあり
※1日100通まで
※14日間

このツールのレビュー(ITreviewより抜粋)


コスパとフォローが良い
担当営業がメール文面の改善案などの相談を受けてくれます。
改善案を取り入れた結果、URLクリック率の向上につながっています。

以前、他社のメール配信ツールを利用していましたが、その企業と比べ
料金が安いのにも関わらず、フォローがしっかりしている印象です。

 


業務システムへのAPI組み込みでメール配信処理を実現
弊社はシステム開発を行っている企業です。
エンドクライアント様からは自社のシステム内から、メルマガ配信等を行いたいという要件を頂く事がありますが、
多量のメール配信の速度やメールの到達率等の品質面を担保し、独自のメール配信システムの開発を行うには、
非常に高い開発費用・期間がかかってしまい現実的ではないという課題がありました。

そこで、クラウド型のメール配信サービスの選定を行いましたが、既存のシステムへの組み込みが行えず、
メール配信サービスが提供する管理画面を別途、利用する必要があったり、毎月の送信対象ユーザー数により
月額費用が高額になってしまう等、マッチするものが見つかりませんでした。

アララメッセージサービスの場合、毎月の送信数に対するシンプルな料金体型で、
高品質なメール配信処理がAPIで提供されているため、既存システムへの組み込みが容易で安心して
導入する事ができました。

 
引用元:ITreview


Cuenote FC/ユミルリンク株式会社

Cuenote FCキャプチャ


ハイスピードで上限のない大量配信、効果測定、システム連携、豊富なメールマーケティング機能など、大量配信したい方向けのサービスです。

初期費用■クラウド型サービス
・30,000円~

■オンプレミス型
・要問い合わせ

月額費用■クラウド型サービス
・5,000円~

■オンプレミス型
・要問い合わせ

導入企業株式会社サイバーエージェント、株式会社アイ・オー・データ機器、株式会社ファンコミュニケーションズ、株式会社フィナンテック、サッポロビール株式会社などシステム契約数2,000超
無料トライアルあり

このツールのレビュー(ITreviewより抜粋)


初心者にもおすすめです。
優れている点・好きな機能
・全体的にメルマガ作成方法が簡単でわかりやすく、手軽に利用する事が出来るのでおすすめです。

その理由

メールマガジン発行担当として、月に1・2回利用しています。
メルマガの配信先登録がCSVファイルのアップロードで簡単に登録できます。
配信内容の本文作成時には、画像やサイトURLのリンク登録もわかりやすくて簡単です。

 


とにかくUIがわかりやすい
まさに「誰でもHTMLメールが簡単に作れる」ツールではないでしょうか。メール作成から配信設定までのUIがとにかくわかりやすい。
営業担当やサポートの方も親切に対応していただけるのでとてもありがたいです。

 
引用元:ITreview


WiLL Mail/株式会社サパナ

WiLL Mailキャプチャ

初期費用なし、最短1か月から気軽に利用できるメール配信システム。

初期費用なし
月額費用■シンプルプラン
・4,000円~

■プレミアムプラン
・10,000円~

導入企業花キューピット株式会社、株式会社JAF、Hamee株式会社、TAC株式会社など累計導入社数1,900社超
無料トライアルあり
※14日間

b→dash/株式会社データX

b→dashキャプチャ

ノーコードでマーケティングのDXを行うことができるデータマーケティングクラウドシステム。メールだけでなくLINEを組み合わせた施策などを実施可能。

初期費用500,000円
月額費用要問い合わせ
導入企業GMOインターネットグループ株式会社、株式会社クレディセゾン、株式会社ダスキン、株式会社松屋フーズホールディングスなど導入企業数600社超
無料トライアルデモ画面リクエストあり

その他メールマーケティングツール

オートビズ/株式会社 ビズクリエイト
コンビーズメールプラス/株式会社コンビーズ
MailPublisher/エンバーポイントホールディングス株式会社
Customers Mail Cloud/HENNGE株式会社
EC Intelligence/株式会社シナブル
お名前.com メールマーケティング/GMOインターネット株式会社
Zoho Campaigns/ゾーホージャパン株式会社
さぶみっと!メール配信/株式会社イー・エージェンシー
ワイメール/株式会社イグレックス
blastengine/株式会社ラクスライトクラウド
NEXLINK/株式会社ネクスウェイ
SendGrid/株式会社構造計画研究所
Twilio SendGrid/株式会社構造計画研究所
KDDI Message Cast/KDDI株式会社
Synergy!/シナジーマーケティング株式会社
List Finder/株式会社Innovation & Co.
HubSpot Marketing Hub/HubSpot Japan株式会社
Adobe Marketo Engage/アドビ株式会社
Oracle Marketing/日本オラクル株式会社
ベアメール/株式会社リンク
Knowledge Suite/ブルーテック株式会社
SATORI/SATORI株式会社
ferret One/株式会社ベーシック
MMDS/NHN JAPAN株式会社
クライゼル/トライコーン株式会社
SPIRAL®/株式会社パイプドビッツ
オートマーケ/ワードメーカー株式会社
カスタマーリングス/株式会社プラスアルファ・コンサルティング
xross data/株式会社セラン
Probance/株式会社ブレインパッド
ActiveCampaign/ActiveCampaign,LLC
HyperMail/株式会社ハイパーボックス
MakeRepeater/GMOメイクショップ株式会社
Starseven/株式会社アークプロジェクト/a>
sendinblue/SendinBlue
Mailjet/Mailjet inc.
ナウゲッタmail/スキマクリエイティブ
MailUp/株式会社インターアローズ
mailerlite/MailerLite.
NaviPlusリタゲメール/ナビプラス株式会社
Moosend/サイトコア株式会社
アクセスメール/株式会社ジャパンウェブサービス
プロスペクター/シルバーエッグ・テクノロジー株式会社
パワーステップメール/株式会社 ビズクリエイト
Ambassador Relations Tool/株式会社コンファクトリー

コメント