【2024年最新版】校正ツールおすすめ20選を比較!選び方も紹介

校正ツールとは、文章やテキストの誤字脱字、文法ミス、表現の適切さなどをチェックし、修正の提案を行うサービスのことを指します。このツールを利用することで正確な文章が書きやすくなります。

しかし、今では色々な校正ツールがあるため、どのサービスを選べばいいかわかりにくいでしょう。

本記事ではおすすめの校正ツールと選び方のポイントを紹介します。

特に注目度の高い15社については、表形式で料金や機能の違いが比較できる一覧表をご用意していますので、以下よりぜひダウンロードしてご活用ください。

校正ツールおすすめ15社比較表

おすすめサービスのピックアップ方法としては、既存のまとめサイト10個分の情報から、紹介されている校正ツールをスコアリングしました。各サイトで紹介頻度の高いものを登場回数順にまとめなおしているので、本記事を参考にすることで、どの校正ツールを選べばいいか一目でわかるでしょう。

※スコアリングや掲載している企業情報などは2024年7月時点のものです。


<比較表>校正ツールおすすめ15社

本記事で紹介している15社の違いがひと目でわかる一覧表をご用意しました。短時間でサービスの比較をしていただけます。


1.Enno/ハングリィ・ライク・カネゴン

ハングリィ・ライク・カネゴン
日本語文章のタイポ・変換ミス・誤字・脱字・エラーをチェック・校正 | enno.jp

  • 業種やフォーマルさを問わず、日本語の文章のあからさまなエラーをユーザー登録不要でチェックできるWebサービス
  • A4で10ページから100ページ程度までの文章の校正ができる
  • チェックされた文章はデータベースや検索エンジンにも保存されず、サイト通信はSSL証明書で暗号化されており、セキュリティも安心
初期費用なし
料金プランなし
主な機能タイポ/変換ミス/誤字脱字エラーをチェック
ハイライト表示
開設表示
エラーカテゴリ表示
導入企業要問い合わせ
導入社数要問い合わせ

2.文賢/株式会社ウェブライダー

株式会社ウェブライダー
文賢(ブンケン)~文章をより良くするための推敲・校閲・校正支援ツール

  • 毎週1回、機能紹介や活用方法に関する無料セミナーが開催されており、利用開始する前に参考にできる
  • 誤用や誤字だけでなく、読み易さやわかり易さ、不快語がつかわれていないかなど、独自に研究された100の視点でチェックしてくれる
  • あらかじめ用意されている情報や感情を具体的に表現する「文章表現」を活用することで魅力的な文章が書けるようになる
初期費用11,880円(税込)
料金プラン2,178円・1ライセンス(税込)
主な機能文章チェック
・推敲支援
・校閲支援
・AIアシスト(β版)
文章表現サポート
・レコメンド
・問いかけ機能
辞書の共有とルール設定
・共有と共同編集
・ルール設定
・チェック形式のアドバイス
導入企業アドビ株式会社
vivit株式会社
株式会社 SmartHR
株式会社ニッセンライフ
ログリー株式会社
など
導入社数2500社

3.Shodo/株式会社ゼンプロダクツ

株式会社ゼンプロダクツ
Shodo(ショドー):自分の日本語を、信じない。AI校正・誤字脱字チェック、相互レビュークラウド

  • 搭載されているAIが、チェックする文章の文脈や日本語を把握して校正してくれるツール
  • 同音異義語や変換ミス、社名などの固有名詞もAIが修正してくれる
  • Googleドキュメントにアドオン出来たり、ChromeやEdgeのブラウザ拡張に対応している
初期費用なし
料金プランベーシック:0円
プレミアム:1,000 円/月
ビジネス:2,000 円/名・月
エンタープライズ:要問い合わせ
(税込)
主な機能Docsアドオン
ブラウザー拡張
無料AI校正
執筆ステータスや期限の一元管理
ブログ、プレスリリースに入稿
オンラインで記事を相互レビュー
導入企業要問い合わせ
導入社数要問い合わせ

4.文章校正ツール(so-zou.jp)/so-zou.jp

so-zou.jp
文章校正ツール

  • 無料で使えるWebツールで1回に10,000文字までチェックできる
  • 英数字やカナ、記号、空白の全角半角変換ができる
  • 書式化されているテキストをHTMLに変換できる
初期費用なし
料金プランなし
主な機能表記・表現の間違い、不適切な表現の検出
わかりやすい表記にするための提案
文章をよりよくするための提案
キーフレーズ抽出
形態素解析
文章校正
エンコード / デコード
全角半角 変換
タブ→スペース変換
HTML変換
導入企業要問い合わせ
導入社数要問い合わせ

5.Tomarigi/青山学院大学

青山学院大学
Tomarigi | PaWeL:日本語表現法開発プロジェクト-青山学院大学-

  • 教員の人力に依存せず、自然言語処理技術を駆使して日本語文章作成能力の育成を目指すツール
  • バージョン1から修正改善が繰り返され、現在はバージョン325が公開されている
  • 一度に40,000文字,1,000文程度のチェックに対応できる
初期費用なし
料金プランなし
主な機能表記・文構造をチェックする
一文ごとの校正・推敲対象の指摘
指摘項目ごとの指摘詳細
文書全体の属性情報を表示する文書プロパティ
係り受け解析
導入企業要問い合わせ
導入社数要問い合わせ

6.Brushup/株式会社Brushup

株式会社Brushup
Brushup(ブラッシュアップ)- 制作物のフィードバックに生産性を

  • PDF・静止画・動画・Webコンテンツなどの制作物コンテンツを一元管理するツール
  • イラストレーター、フォトショップ、Officeドキュメントや各種動画ファイルなどのファイル形式を問わず、Webブラウザやアプリでチェックできる
  • チャットワークやslack、Teamsなどとの連携が可能
初期費用なし
料金プランエントリープラン:0円
ライトプラン:1,420円/月
スタンダードプラン:1,780円/月
エンタープライズプラン:要問い合わせ
(税込)
主な機能レビュー
制作管理
情報共有・蓄積
検索・絞込み
環境設定
外部とのやりとり
サービス連携
権限管理
セキュリティ
導入企業第一三共株式会社
シンジェンタジャパン株式会社
株式会社ニシカワ
一般社団法人日本機械学会
株式会社LIXIL住宅研究所
など
導入社数16200社

7.Microsoft Word/日本マイクロソフト株式会社

日本マイクロソフト株式会社
Microsoft Word を使用した無料オンライン文書編集 | Microsoft 365

  • Microsoft エディターで文書のスペルや文法、用語や句読点などをチェックしてプロが書いたような文書を作成できる
  • オンラインで文書を共有し、共同編集ができる
  • 有料プランではAIのCopilotを使って、文章の作成、編集、変換、AIチャットなどの機能が活用できる
初期費用なし
料金プランMicrosoft Word:0円
Microsoft 365 Personal:1,490円/月
Microsoft 365 Family:2,100円/月
Microsoft 365 Apps for business:1,236円/月・名
Microsoft 365 Business Standard:1,874円/月・名
主な機能Microsoft エディター
Copilot(AI)
文章作成
編集・要約・提案
スペルや文法、用語、句読点チェック
共同編集
ランサムウェア検出機能
導入企業要問い合わせ
導入社数要問い合わせ

8.Just Right!7 Pro/株式会社ジャストシステム

株式会社ジャストシステム
Just Right! Pro | Just Right!7 Pro – 文章校正支援ツール | 商品・サービス | ジャストシステム

  • 人の目に代わって高度な日本語処理技術を駆使して、誤字・脱字・表記ゆれなどをチェックしてくれる文章校正支援ツール
  • 令和4年に約70年ぶりに改訂された公用文の新ルールに対応し、専門的な知識を持たない読み手に対して適切な文書作成を支援してくれる
  • 目視と比べて、校正時間が66%削減、修正発見率が1.3倍アップでき、校正時間を大幅短縮できる校正ツール
    ※テクニカルコミュニケーター協会の実証結果
初期費用なし
料金プラン個人向けダウンロード版:51,700円(税込)
法人向け:要問い合わせ
主な機能目視と比べて校正時間が大幅短縮
細やかなチェックで、校正者の負担を軽減
チェックできる項目
新しい公用文ルールに沿ってチェック
さまざまな業務アプリとスムーズに連携
高解像度環境に対応
独自のルールでチェックが可能
品詞に悩まず素早く単語登録。「形態素アナライザー」
組織独自の表記ゆれも、逃さずチェック
導入企業要問い合わせ
導入社数要問い合わせ

9.プレスリリース校正ツール/株式会社バリュープレス

株式会社バリュープレス
プレスリリース校正ツール – プレスリリース配信サービス | valuepress

  • Yahoo!JAPANが提供するテキスト解析WebAPIを使用した原稿チェックができる無料ツール
  • 日本パブリックリレーションズ協会認定のPRプランナーが監修したツール
  • 同社が提供する、質問に回答するだけでプレスリリースのドラフトが簡単に作成できるツールや、書き方お基礎が3分でわかるスライド資料などを活用できる
初期費用なし
料金プランなし
主な機能表現の間違いや不適切な表現に関する指摘
わかりやすい表記にするための指摘
文章をより良くするための指摘
導入企業要問い合わせ
導入社数要問い合わせ

10.UI Collabo/株式会社ポテンシャルユナイテッド

株式会社ポテンシャルユナイテッド
Web制作フローを効率化するデザイン校正・ブラウザチェックツール|UI Collabo 公式サイト

  • Webサイトの修正依頼や確認をオンラインで確認できる校正ツール
  • Webサイトの修正を、スクリーンショットで文書に落とし込み修正指示をする手間が省ける
  • 企業で利用する場合でも、無料でお試しできるスタータープランから始めて必要に応じてアップグレードができる
初期費用なし
料金プランスタータープラン:0円/月
ライトプラン:1,180 円 /月
ビジネスプラン:2,380 円 /月
エンタープライズプラン:要問い合わせ
主な機能デザインデータとの比較機能
修正指示メッセージ機能
ブラウザチェック機能
プロジェクト管理機能
バージョン管理機能
slack連携
導入企業要問い合わせ
導入社数要問い合わせ

11.AKAPON/プロバランス.ホールディングス株式会社

プロバランス.ホールディングス株式会社
【校正ツール】LP・動画・PDF(文章)を無料で使える「アカポン」

  • URLからWebページをキャプチャして、画像・動画にワンクリックでテキストやペンツールで編集指示が可能な修正支援ツール
  • 校正データは招待人数無制限で複数名がアクセスでき、編集指示したコメントには返信や編集が可能
  • 非会員でも赤入れ共有用のURLでアクセスでき、校正内容の閲覧が可能なので、社外の担当者とのやり取りもしやすい
初期費用なし
料金プランFree:0円/月
Light:3,000円/月
Standard:9,800円/月
Pro:29,800円/月
Business:59,800円/月
(税抜)
主な機能動画・LP・画像・PDF校正
YouTubeの校正
会員サイトの校正
非ログイン時のレビュー
共有用URL発行
修正前後のバージョン比較
LPサイズ|アニメーション
範囲指定(動画)
ストレージ
ガントチャート(期限)
導入企業要問い合わせ
導入社数10000社

12.Naoshite/株式会社セナネットワークス

株式会社セナネットワークス
「Naoshite」Webサイト修正依頼などデザインの簡単フィードバックツール

  • 人数無制限で月額5,000円で利用可能な修正依頼作成ツール
  • 複数の連携ツールがあり、普段使っている連携ツール上で作成した修正依頼が確認できる
  • 管理画面などでログインしていないときでも、ChromeやFirebox、Safariのブラウザ拡張機能があるため使いやすい
初期費用なし
料金プラン5,000円/月(税抜)
主な機能スクリーンショット撮影
修正依頼作成
連携ツールへのチケット化
ブラウザ拡張機能
導入企業要問い合わせ
導入社数要問い合わせ

13.AUN/株式会社フォノグラム

株式会社フォノグラム
AUN[あうん]|登録不要の修正依頼・指示ツール

  • ITreviewのデザイン修正指示ツール部門2024SpringでLEADERを獲得した、登録なしの無料で使えるツール
  • 付箋紙の感覚でサイトや画像にメモを張って修正指示の共有が可能
  • 2024年6月時点で193.7万人が利用し、経産省やIPAが定めるセキュリティ基準に準拠して安心して使えるツール
初期費用なし
料金プラン無慮版:0円
プレミアム:3,300円/月
プレミアム11:33,000円/月
(税込)
主な機能キャプチャ
文字をスキャン
一時保存/すぐ保存
複数キャプチャ
作業済/確認済ステータス
パスワード保護
作成データ管理
IPアドレス制限
導入企業株式会社利他フーズ
株式会社ファストコーディング
など
導入社数4000社

14.IMAGE WORKS PRus/富士フイルムイメージングシステムズ株式会社

富士フイルムイメージングシステムズ株式会社
販促担当者のためのオンライン校正用サービス IMAGE WORKS PRus(イメージワークス プラス) | 富士フイルム

  • 販促担当者向けのオンラインでカタログや動画などの販促物の校正作業ができるWebサービス
  • 広告媒体や種類の多様化により、手間暇のかかる進捗管理やバージョン管理などが一元管理できて生産性が向上できる
  • プレスリリース発表前のWebサイトや製品キャプチャ画像が外部流出しないよう、透かし文字機能や見せたい部分だけを切り取り出来る機能が備わっている
初期費用なし
料金プラン37,500円/月~(税抜)
主な機能オンライン校正
意見集約
タスク管理
情報漏えい対策
導入企業要問い合わせ
導入社数要問い合わせ

15.APROOVE/株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパン

株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパン
オンライン校正&プロジェクトマネジメントシステム【APROOVE Work Management】

  • ワークフロー設計とコミュニケーション機能が実装された理想的なコンテンツ制作環境を構築できるプロジェクトマネジメントシステム
  • システムを活用することで、生産性向上によるコスト削減や、作業のリードタイム短縮による売上・生産性拡大が期待できる
  • 業務分析から業務設計を行う導入コンサルから、クラウド環境の構築開始プロジェクト管理、進行に至る実行フェーズまでサポートしてくれる
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
主な機能プロジェクト管理機能
スケジュール管理機能
オンラインコミュニケーション機能
管理機能
・ログ管理
・SingleSignOn(SSO)対応
・ユーザ権限管理
・2FA(二要素認証)対応
・API連携
・多言語対応
・タイムシート機能
導入企業株式会社ダイヤモンド・グラフィック社
キオクシア株式会社
株式会社アクアスター
穴吹興産株式会社
カルチュア・エクスペリエンス株式会社
など
導入社数要問い合わせ

その他おすすめの校正ツール

TOPPAN PRINT ONLINE
AI editor
チョイミテーナ
ATOKクラウドチェッカー
Press Term


校正ツールの選び方のポイント

数あるサービスの中から、自社に合った校正ツールを選ぶためにはいくつか着目すべきポイントがあります。

それぞれについて解説いたします。

チェックできる範囲

ツールによって校正チェックできる範囲が異なるため、どの項目をチェックできるか確認しましょう。

例えば、誤字脱字などのミスだけではなく、読みやすさ・わかりやすさを重視した表現を提案してくれる校正ツールもあります。

また社名などの固有名詞も修正してくれるツールもあります。

校正の精度を高めたいのであれば、多くの項目をチェックしてくれる校正ツールを選ぶようにしましょう。

一度に校正できる文字数

一度に校正チェックできる文字数がどのぐらいか確認をしましょう。

文字数に制限があると、複数回に分けて校正チェックをしないといけない可能性もあります。そうなると、校正に手間がかってしまいます。

校正ツールの中には、一度にA4サイズで100ページ程度の文字量を校正できるものもあります。

校正できるコンテンツの種類

校正できるコンテンツの種類を確認しましょう。

テキストのみ校正できるツールもあれば、PDFや動画、パンフレットなどのコンテンツをチェックできるツールもあります。

テキスト以外のコンテンツを校正したいのであれば、校正できる範囲が幅広いツールを選ぶようにしましょう。


校正ツールに関するよくあるご質問

校正ツールの導入でお悩みの方に役立つQ&Aをまとめています。

Q.校正ツールで検出できるミスの種類は?

A.校正ツールは、スペルミスや文法ミスだけでなく、重複した言葉の使用や不自然な表現、敬語の誤りなど、さまざまな種類のミスを自動的に検出します。特に日本語の敬語表現や文法チェックに強いツールが求められることが多いです。

Q.校正ツールのリアルタイム校正機能の利点は?

A.リアルタイムでの校正は、文章作成中にミスをすぐに指摘してくれるため、後からまとめて修正する手間を減らせます。特にスピードが求められる作業では、リアルタイム校正機能が便利です。

Q.校正ツールの導入によって作業効率がどれくらい向上するか?

A.校正ツールを導入することで、手動での確認作業を大幅に減らせます。特に、大量の文章を扱う際には、校正ツールが短時間で精度の高いチェックを行うため、全体的な作業時間が短縮されるケースが多いです。

Q.無料の校正ツールと有料ツールの違いは?

A.無料ツールは基本的なスペルチェックや文法チェックに対応していることが多いですが、有料ツールはより高度な文体やトーンの調整、カスタマイズ可能なチェック項目がある場合が多いです。また、有料版はサポート体制が充実していることが多いです。


まとめ

本記事ではおすすめの校正ツールと選び方のポイントを紹介しました。

校正ツールとは、文章の誤字脱字やミス、表現の適切さなどをチェックし、修正の提案まで行ってくれるサービスです。

校正ツールを使うことでより正確な文章が書けるようになるため、文章のチェックや修正対応にかかる時間を削減できます。

記事で紹介したサービスをもとに、自分に合った校正ツールを選んでみてはいかがでしょうか。

参考にしたサイト

オンライン校正ツール比較14選。タイプ別の選び方|アスピック
無料・有料の校正ツール15選を徹底比較!各ツールの特長や活用のコツを解説 | 文賢マガジン
無料で使える文章校正ツール5選!ツールの賢い使い方も解説|TOPPAN|TOPPAN CREATIVE
【無料・有料】文章校正ツールおすすめ6選の機能比較!AIでのカスタマイズ校閲時代がやってきた
【2024年】AI文章校正ツールのおすすめ10製品(全14製品)を徹底比較!満足度や機能での絞り込みも
オンライン校正の導入と選び方と会社比較-業務効率化を実現
【2023年最新】おすすめの無料・有料校正ツール11選
文章チェックの手間を省く 校正ツール5選
校正ツール|動画・WEB・PDF・文法チェックが無料の2024年厳選比較