
キャッシュレス対応券売機とは、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済など、現金を使わずに購入手続きを完了できる自動券売機のことです。
キャッシュレス対応券売機を導入することで、現金管理の手間を省き、感染症対策や顧客の利便性向上にもつながります。
本記事では、おすすめのキャッシュレス対応券売機とツールを選ぶポイントを紹介します。
特に注目度の高い15社については、表形式で料金や機能の違いが比較できる一覧表をご用意していますので、以下よりぜひダウンロードしてご活用ください。
なお、本記事では各キャッシュレス対応券売機の注目度を客観的に判断するために、「キャッシュレス 券売機 比較」で検索し、検索上位に表示された紹介サイト7個を調査し、各券売機を登場回数順に並べました。ぜひ参考にしてください。
※スコアリングや掲載している企業情報などは2025年1月時点のものです。
目次
- <比較表>キャッシュレス対応券売機おすすめ15社
- 1.セルフオーダーKIOSK/グローリー株式会社
- 2.K2シリーズ/ブレイン株式会社
- 3.タッチパネル式券売機KC-TXシリーズ/芝浦自販機株式会社
- 4.POS+ selfregi/ポスタス株式会社
- 5.リアレジ券売機/株式会社ビジコム
- 6.タッチパネル式券売機 券職人VT-T21シリーズ/グローリー株式会社
- 7.smooder/日本カード株式会社
- 8.BT-e3シリーズ/NECマグナスコミュニケーションズ株式会社
- 9.タッチパネル型券売機/株式会社ユニエイム
- 10.DeliousLio/株式会社寺岡精工
- 11.KC-TXシリーズ/株式会社アイタック
- 12.T-D21TV/株式会社パルサー
- 13.押しボタン式券売機 KC-BXシリーズ/芝浦自販機株式会社
- 14.券売機 Operal VMT-600 Series/マミヤ・オーピー株式会社
- 15.BMIE-5/シンフォニアエンジニアリング株式会社
- キャッシュレス対応券売機を選ぶ際の3つのポイント
- まとめ
<比較表>キャッシュレス対応券売機おすすめ15社
本記事で紹介している15社の違いがひと目でわかる一覧表をご用意しました。短時間でサービスの比較をしていただけます。
1.セルフオーダーKIOSK/グローリー株式会社
セルフオーダーKIOSK FGK-100シリーズ|券売機・販売機|製品カテゴリーから探す|製品情報|グローリー株式会社
- 多様なキャッシュレス決済に対応
- スリムかつスタイリッシュなデザインを採用
- クラウドシステムとの連携で遠隔操作も可能
発券機の大きさ | W550㎜×D300㎜×H1,700㎜ |
---|---|
画面サイズ | 24インチ |
初期費用 | 要問い合わせ |
月額費用 | 要問い合わせ |
サポート体制 | 要問い合わせ |
導入企業例 | 要問い合わせ |
2.K2シリーズ/ブレイン株式会社
- 大手をはじめとする7,000店舗が導入
- 日本語・英語・中国語・韓国語の4カ国語に対応
- 売上情報を多角的な視点で分析できる
発券機の大きさ | W300㎜×D250㎜×H590㎜ |
---|---|
画面サイズ | 15.6インチ |
初期費用 | 要問い合わせ |
月額費用 | プレミアム:9,800円 プレミアム+:19,800円 |
サポート体制 | 要問い合わせ |
導入企業例 | KOME-SHIN(米心) 大人古着 無人古着販売24H Narcissus ballet – SHIBASAKI COMMONS STEAK PREMIUM Drive-in Nanachi など |
3.タッチパネル式券売機KC-TXシリーズ/芝浦自販機株式会社
- 27インチの大画面で機能性が向上
- 販促施策として役立つ動画再生機能を搭載
- 店舗のテイストに合わせて選べる5色のパネルを展開
発券機の大きさ | W650㎜×D300㎜×H1,600㎜ |
---|---|
画面サイズ | 27インチ |
初期費用 | 要問い合わせ |
月額費用 | 要問い合わせ |
サポート体制 | サポートデスク:平日10:00~21:00 |
導入企業例 | べっぷ 鬼石の湯 ゆにろーず ジンジン新宿2丁目店 など |
4.POS+ selfregi/ポスタス株式会社
ポスタスのセルフレジ・券売機「 POS+ selfregi 」 | クラウドPOSシステム
- 飲食店専用機には画面のカスタマイズ機能を搭載
- 小売店専用機には商品登録から決済が簡潔する機能を搭載
- 日本語・英語・韓国語・中国語の4カ国語に対応
発券機の大きさ | 要問い合わせ |
---|---|
画面サイズ | 要問い合わせ |
初期費用 | 要問い合わせ |
月額費用 | ■POS+ food ■POS+ retail 各14,000円/台〜 |
サポート体制 | 要問い合わせ |
導入企業例 | 要問い合わせ |
5.リアレジ券売機/株式会社ビジコム
券売機・セルフレジ|クラウドPOS「リアレジ」|株式会社ビジコム
- 飲食店や映画館などの幅広い業態に対応
- スタンド型でスタイリッシュなデザイン
- QRコード決済に対応した2Dバーコードリーダーを搭載
発券機の大きさ | Seav 10:W243 × D187 × H387mm Seav 20ap:W490 × D210 × H337mm Seav MK 縦画面:W 270 × D 239 × H 600mm 横画面:W 400 × D 239 × H 460mm |
---|---|
画面サイズ | Seav 10:9.7インチ Seav 20ap:19.5インチ Seav MK:15.6インチ |
初期費用 | Seav 10:特別価格58,000円(通常価格210,000円) Seav 20ap:950,000円 Seav MK:350,000円 |
月額費用 | 従量課金プラン:1円~/明細 定額プラン:3,800円/台 |
サポート体制 | 【通常サポート(無料)】 平日10:00~18:00 【サポートプラス(有料)】 365日10:00~22:00 【サポートワイド(有料)】 365日8:00~22:00 |
導入企業例 | イタダキフーズ株式会社 グッドルーム株式会社 など |
6.タッチパネル式券売機 券職人VT-T21シリーズ/グローリー株式会社
タッチパネル式券売機 券職人 VT-T21シリーズ|券売機・販売機|製品カテゴリーから探す|製品情報|グローリー株式会社
- タッチパネルには22インチのワイド液晶を採用
- 日本語・英語・韓国語・中国語(簡・繁)の多言語に対応
- 店舗支援ASPサービスとの連携で本部管理機能を強化できる
発券機の大きさ | W650㎜×D300㎜×H1,450㎜ |
---|---|
画面サイズ | 22インチ |
初期費用 | 要問い合わせ |
月額費用 | 要問い合わせ |
サポート体制 | 要問い合わせ |
導入企業例 | 要問い合わせ |
7.smooder/日本カード株式会社
【smooder】タッチパネル券売機 | 日本カード株式会社
- ニーズに応じて選べる6タイプを用意
- 割引クーポンの発行にも対応
- ショールームでお試し体験できる
発券機の大きさ | W300~540㎜×D250~490㎜×H590~1,750㎜ |
---|---|
画面サイズ | 15.6~24インチ |
初期費用 | 要問い合わせ |
月額費用 | 要問い合わせ |
サポート体制 | 要問い合わせ |
導入企業例 | ラーメン巌哲 中華蕎麦 丸め らあめん元 麺屋 あがら 中野大勝軒 など |
8.BT-e3シリーズ/NECマグナスコミュニケーションズ株式会社
- スマホアプリでメニュー設定が可能
- 売上データの収集機能を搭載
- 非接触タイプのクレジット決済にも対応
発券機の大きさ | W650㎜×D300㎜×H1,600㎜ |
---|---|
画面サイズ | 要問い合わせ |
初期費用 | 要問い合わせ |
月額費用 | 要問い合わせ |
サポート体制 | 要問い合わせ |
導入企業例 | 要問い合わせ |
9.タッチパネル型券売機/株式会社ユニエイム
タッチパネル型券売機/セルフレジ(飲食店向け) | キャッシャー
- 店舗のテイストに合わせて画面をカスタマイズできる
- 新紙幣や多言語にも対応
- 2種類の自動釣銭機との連携が可能
発券機の大きさ | 要問い合わせ |
---|---|
画面サイズ | 21インチ |
初期費用 | 初期費用+端末費用 ■タッチパネル型券売機 キャッシュレス専用:480,000円 現金対応あり:1,380,000円 リースプラン:0円 |
月額費用 | ■タッチパネル型券売機 キャッシュレス専用:9,400円 現金対応あり:11,400円 リースプラン:35,580円 |
サポート体制 | サポートデスク:平日10:00~21:00 |
導入企業例 | Ramen Break Beats おにやんま 廣島汁なし担担麺-翼-2nd ラーメン山なぜか 加賀依緑園 など |
10.DeliousLio/株式会社寺岡精工
DeliousLio | 新感覚のタッチパネル券売機がさらに見やすい大画面に オーダーから提供までのフルセルフオペレーションを実現 | 飲食・専門店 | 寺岡精工
- オーダーから提供までの完全セルフ化を実現
- スリムなデザインにかかわらず大容量の金銭ホッパーを内蔵
- 「現金併用機」「キャッシュレス専用機」「1円・5円が使えるタイプ」の3種類を用意
発券機の大きさ | W495~560㎜×D340~722㎜×H720~927㎜ |
---|---|
画面サイズ | 24インチ |
初期費用 | 要問い合わせ |
月額費用 | 要問い合わせ |
サポート体制 | TERAOKAコールセンター:24時間365日対応 |
導入企業例 | 株式会社KICHIRI 株式会社オーシャン MOLNOVA など |
11.KC-TXシリーズ/株式会社アイタック
タッチパネル式 KC-TXシリーズ – 券売機や省力化システムならアイタック
- 店舗のテイストに合わせて選べる5色のパネルを展開
- スワイプ・差し込み・非接触の3タイプのクレジット決済に対応
- 本体との連携可能な複数のオプション周辺機器を用意
発券機の大きさ | W650㎜×D300㎜×H1,596㎜ |
---|---|
画面サイズ | 27インチ |
初期費用 | 要問い合わせ |
月額費用 | 要問い合わせ |
サポート体制 | 通常メンテナンス メニュー変更 スポット点検 年間保守契約 オーバーホール など |
導入企業例 | 要問い合わせ |
12.T-D21TV/株式会社パルサー
- カウンターやテーブルに設置可能なコンパクトサイズ
- 中国のキャッシュレス決済にも対応
- フルセルフオペレーションのオプションを用意
発券機の大きさ | W495㎜×D340㎜×H675㎜ |
---|---|
画面サイズ | 22インチ |
初期費用 | 要問い合わせ |
月額費用 | 要問い合わせ |
サポート体制 | 要問い合わせ |
導入企業例 | 好日珈琲 など |
13.押しボタン式券売機 KC-BXシリーズ/芝浦自販機株式会社
- 顧客に操作を促す音声ガイダンス機能を搭載
- 5色からパネルを選ぶことが可能
- 高額紙幣に対応したタイプを2種類用意
発券機の大きさ | W650㎜×D300㎜×H1,600㎜ |
---|---|
画面サイズ | 7インチ |
初期費用 | 要問い合わせ |
月額費用 | 要問い合わせ |
サポート体制 | 要問い合わせ |
導入企業例 | 天然とんこつラーメン専門店「一蘭」古賀SA店 天麩羅処ひらお 天神アクロス福岡店 箱館奉行所 旭山動物園 など |
14.券売機 Operal VMT-600 Series/マミヤ・オーピー株式会社
券売機 Operal VMT-600 Series | 【マミヤ・オーピー株式会社】
- 小型液晶券売機シェアナンバーワン
- 小型券売機ながら高額紙幣にも対応
- 補助チューブのセットで釣銭容量をアップできる
発券機の大きさ | W440㎜×D325㎜×H545~745㎜ |
---|---|
画面サイズ | 15インチ |
初期費用 | 要問い合わせ |
月額費用 | 要問い合わせ |
サポート体制 | 要問い合わせ |
導入企業例 | 要問い合わせ |
15.BMIE-5/シンフォニアエンジニアリング株式会社
券売機(BMIE-5) | シンフォニアエンジニアリング株式会社 – シンフォニアグループ
- 誰でも使いやすいユニバーサルデザインを採用
- 人間工学に基づいた設計で優れた操作性を実現
- 両面印刷券や特殊券の発券にも対応
発券機の大きさ | W500㎜×700㎜×H1,500㎜ |
---|---|
画面サイズ | 要問い合わせ |
初期費用 | 要問い合わせ |
月額費用 | 要問い合わせ |
サポート体制 | 要問い合わせ |
導入企業例 | 要問い合わせ |
キャッシュレス対応券売機を選ぶ際の3つのポイント
キャッシュレス対応券売機の比較検討をする際には、現金対応の有無や、対応しているキャッシュレス決済の種類など以下のポイントを確認しましょう。
1. 現金での支払いにも対応しているか
キャッシュレス決済のできる券売機でも、キャッシュレス専用か、現金併用のものか、自社にあったものを導入することが重要です。
現金で支払うお客様が多い事業で現金対応がないと、現金派の顧客を取りこぼす可能性が高くなってしまいます。
キャッシュレス専用券売機は比較的導入コストが低く、現金管理の手間を省くことができます。
一方で、高齢者や海外からの観光客が多い店舗では、現金併用型の方が利便性が高い場合もあります。
顧客層を考慮し、適切なタイプを選びましょう。
2. 対応するキャッシュレス決済の種類は十分か
対応しているキャッシュレス決済の種類を確認しておきましょう。
決済手段が多いほど、顧客は支払いが容易になり利便性が向上します。
特に、比較的利用者の多いクレジットカードやQRコード決済していると、顧客の支払い手段に対応しやすいです。
ターゲット顧客の決済ニーズに合った券売機を選びましょう。
参考:9割が利用と回答!キャッシュレスの利用・普及率に関する実態調査
3. 多言語に対応しているか
外国人観光客が多い地域では、多言語対応の券売機を選ぶのがよいでしょう。
日本語のみでは外国人観光客がスムーズに利用できず、混雑や顧客満足度低下の原因となってしまいます。
券売機の中には、英語、中国語、韓国語など複数言語に対応したモデルがあったり、画面の表示や音声案内が多言語対応になっているものがあります。
訪日外国人が特に多いお店の場合は、多言語機能を重視して選びましょう。
まとめ
本記事では、おすすめのキャッシュレス対応券売機と選び方のポイントについて解説しました。
キャッシュレス対応券売機は、スムーズな決済処理を可能にし、現金管理の手間を削減しながら顧客の利便性を向上させるツールです。
本記事で紹介した情報を参考に、自社の運営スタイルに最適なキャッシュレス対応券売機を選び、業務の効率化と顧客満足度の向上を実現してみてはいかがでしょうか。
参考にしたサイト
キャッシュレス対応券売機おすすめ9選を比較!導入事例や口コミ評判、費用などをまとめて紹介 – 集客・広告戦略メディア「キャククル」
【券売機】おすすめメーカー11選?各社製品を徹底比較!
最新おすすめタッチパネル式券売機16選|価格比較やデメリットまで
キャッシュレス対応券売機おすすめランキング14選|価格や補助金は?
【比較】ブレインの新札対応/キャッシュレス券売機を実際に使ってみた
【2025最新】券売機メーカーおすすめランキング28選を比較!評判が良い製品は?
キャッシュレス対応可の券売機7機まとめ