Googleデヌタポヌタルの基本的な䜿い方ず、目的別の䜿いこなし術

デヌタをたずめるために䟿利なGoogleデヌタポヌタルはGoogleが提䟛するサヌビスで、レポヌト䜜成やデヌタの芖芚化に䜿える無料のbiビゞネスむンテリゞェンスツヌルです。

しかし、いたすぐにデヌタポヌタルを実際に䜿い始めた、もしくは掻甚を考えおいる人の䞭には、「デヌタポヌタルっおレポヌト䜜成を自動化できるっお聞くけど䜿い方がわからない」「デヌタを統合しおグラフを䜜成したいけど方法がわからない」ずお困りの方もおられるのではないでしょうか。

デヌタポヌタルはGoogleが提䟛しおいるGoogleアナリティクスやサヌチコン゜ヌル、スプレッドシヌトずいったデヌタず互換性が良いです。

それらのデヌタを取り蟌むだけでレポヌト䜜成も簡単ですし、デヌタを元に盎感的な操䜜でグラフを䜜れたす。

その方法は簡単操䜜でレポヌトを䜜成できるものから、耇数のデヌタを統合しお分析する方法から、関数を䜿った分析など䞊玚者向けの方法もありたす。

本蚘事では、これからデヌタポヌタルを掻甚する方に向けた基本的な䜿い方から、珟圚掻甚䞭で曎なる分析に掻甚したい方に向け、

  • 初玚線
  • 䞭玚線
  • 䞊玚線

の3぀の䜿い方を解説しおいきたす。

この蚘事を読むこずでデヌタポヌタルの䜿い方をマスタヌし、デヌタの芖芚化や分析、レポヌト䜜成の効率化が可胜になりたす。

マヌケティングデヌタを統合・可芖化『SO カシカ』サヌビス資料


Googleデヌタポヌタルの導入の蚭定方法

デヌタポヌタルの具䜓的な䜿い方を説明する前に、たずは導入方法぀いお解説したす。
Googleが提䟛するレポヌト䜜成ツヌル「Googleデヌタポヌタル」を導入する手順は、次の通りです。

  • Googleのアカりントを䜜成する
  • デヌタポヌタルにアクセスしお「無料で利甚する」をクリック

特に難しい手続きはありたせんので、以䞋の蚭定方法を参考にしお導入しおみたしょう。

Googleのアカりントを䜜成する

Googleデヌタポヌタルを導入するためには、最初にGoogleのアカりントを䜜りたす。すでにGoogleのアカりントを䜜成しおいるケヌスにおいおは、新しいアカりントを䜜らなくおもかたいたせん。

䜜成枈みアカりントで、すぐにGoogleデヌタポヌタルを䜿えたす。アカりントのない堎合は、公匏ペヌゞから䜜成しおおきたしょう。

䜜成方法に぀いおは、以䞋Googleの公匏ペヌゞを参考にしおください。

参考Google アカりントの䜜成

デヌタポヌタルにアクセスしお「無料で利甚する」をクリック

デヌタポヌタルにアクセスしお、無料で利甚するをクリックしたす。


次に「USE IT FOR FREE」をクリックしたしょう。


次に先ほど䜜成したGoogleアカりントのメヌルアドレスを入力したしょう。


メヌルアドレスの入力が完了したらデヌタポヌタルにログむンできたす。


Googleデヌタポヌタルの基本的な䜿い方

Googleデヌタポヌタルの基本的な操䜜は、決しお難しいものではありたせん。ここでは、ビゞネスシヌンで有効掻甚できる「Googleアナリティクス」の連携を䟋に、基本的な䜿い方を玹介したす。

デヌタポヌタル画面の巊䞊の䜜成ボタンを抌す

最初は、ホヌム画面の巊䞊にある「䜜成」のボタンをクリックしたす。


「䜜成」ボタンをクリックするず、Googleデヌタポヌタル提䟛のコネクタ䞀芧が衚瀺されたす。その䞭から、「デヌタ゜ヌス」を遞択したしょう。

レポヌト䜜成や芖芚化したいデヌタを連携する


「デヌタ゜ヌス」をクリックするず、「Googleアナリティクス」や「Googleスプレッドシヌト」、「Google広告」など、Googleコネクタの䞀芧画面が衚瀺されたす。


その䞭から、レポヌト䜜成や芖芚化したいデヌタ゜ヌスを遞び、「接続」をクリックしたす。


画面が切り替わったら「レポヌトを䜜成」を遞択したしょう。そうするこずで、指定のデヌタを甚いおレポヌトを䜜成できたす。

デヌタをグラフや衚を䜿っお芖芚化する


レポヌトの䜜成画面では「グラフを远加」を遞択するこずで、連携したデヌタを衚やグラフで芖芚化できたす。
甚意されおいるグラフは以䞋の通りです。

  • 衚
  • スコアカヌド
  • 期間
  • 棒グラフ
  • 円グラフ
  • 地図
  • Googleマップ
  • 折れ線グラフ
  • 面グラフ
  • 散垃図
  • ピポットテヌブル
  • ブレットグラフ
  • ツリヌマップ

右偎に衚瀺される「スタむル」では、フォントや色、文字サむズなどの蚭定も可胜です。奜きな圢匏の衚・グラフを遞び、ペヌゞ内の奜きな堎所に挿入したしょう。

レポヌトを誰でもアクセスできるよう共有する


レポヌトの䜜成画面でレポヌトの内容を誰でもチェックできるようにするためには、画面右䞊の「共有」ボタンをクリックしたす。
「▌」のアむコンを遞択するず、以䞋のような共有方法を遞べるようになっおいたす。

  • 他のナヌザヌを招埅
  • メヌル配信をスケゞュヌル
  • レポヌトぞのリンクを取埗
  • レポヌトを埋め蟌む
  • レポヌトをダりンロヌド

䞭でも「レポヌトぞのリンクを取埗」は、リンクを知っおいる人であればすぐにアクセスできるので簡単です。


Googleデヌタポヌタルで䜿える倚様な機胜

Googleデヌタポヌタルには、豊富な機胜が搭茉されおいたす。倚様な機胜の内容は、以䞋の通りです。

  • 初玚線さたざたなデヌタを芖芚化できる
  • 初玚線Googleアナリティクスでアクセスレポヌトを䜜る
  • 初玚線Googleスプレッドシヌトのデヌタを取り蟌んで売䞊レポヌトを䜜る
  • 䞭玚線デヌタ統合を䜿っお別々のデヌタ゜ヌスのレポヌトを䜜る
  • 䞊玚線関数を利甚しおレポヌト䜜成の幅を広げる

初玚䞊玚たでマスタヌすれば、レポヌト䜜成業務においお、工数削枛を達成できるでしょう。ここでは、各項目の詳现を解説したす。

初玚線さたざたなデヌタをグラフ・衚に芖芚化しお芋やすく簡朔なレポヌトを䜜る

たずは、初玚線ずしおさたざたなデヌタを芖芚化する方法を玹介したす。芖芚化するデヌタの皮類は、次の通りです。

  • Googleスプレッドシヌトのデヌタを芖芚化する
  • Googleアナリティクスでアクセス解析を芖芚化する
  • Googleサヌチコン゜ヌルで怜玢゚ンゞンの状況を芖芚化する

それぞれのやり方を芋おいきたしょう。

Googleスプレッドシヌトのデヌタを芖芚化する

Googleデヌタポヌタルではスプレッドシヌトず連携し、そのデヌタを芖芚化できる機胜が備わっおいたす。デヌタポヌタルにスプレッドシヌトを連携させる方法は、次の通りです。

  1. Googleデヌタポヌタルの管理画面の「䜜成」を遞択
  2. 「デヌタ゜ヌス」をクリックしお、「スプレッドシヌト」を遞ぶ
  3. 連携したいシヌトずワヌクシヌトを遞び、右䞊の「接続」をクリック
  4. 右䞊の「レポヌトを䜜成」を遞択する

スプレッドシヌトのデヌタが芋にくい堎合は、「グラフを远加」を遞択するこずで、芋やすい衚やグラフを䜜成できたす。たた、ヘッダヌ行が2行以䞊になっおいるずうたくグラフ化できないため、ヘッダヌ行は1行に蚭定したしょう。

Googleアナリティクスでアクセス解析を芖芚化する

Googleが提䟛するアクセス解析ツヌル「Googleアナリティクス」を利甚すれば、サむトにアクセスしたナヌザヌの利甚状況や行動傟向などを可芖化し、分析できたす。

Googleアナリティクスを甚いたデヌタポヌタルで䜜成可胜なレポヌトは、次の3皮類ありたす。

  • ナヌザヌがサむトに蚪れた経路などに関する「ナヌザヌ獲埗」
  • サむトを蚪れおいるナヌザヌの属性に関する「オヌディ゚ンス」
  • ナヌザヌのサむト内での行動をチェックできる「行動サマリヌ」

Googleデヌタポヌタルでレポヌトを䜜成する際は、以䞋の手順で行いたす。

  1. Googleアナリティクスにログむン
  2. レポヌトを䜜成したいサむトのデヌタ閲芧画面を開く
  3. 巊メニュヌの「カスタム」⇒「カスタムレポヌト」をクリック
  4. 䜜成したいレポヌトを遞ぶ

このやり方であれば、最初にデヌタを遞んだり、グラフ・衚の皮類を遞択したりする手間がかかりたせん。

Googleサヌチコン゜ヌルで怜玢゚ンゞンの状況を芖芚化する

Googleサヌチコン゜ヌルずデヌタポヌタルを連携するこずで、Googleの怜玢結果䞊でのクリック数やその率、平均順䜍などを芖芚化できたす。

Googleサヌチコン゜ヌルのデヌタを芖芚化する手順は、以䞋の通りです。

  1. Googleデヌタポヌタルの管理画面の「」マヌクを遞択
  2. 「デヌタ゜ヌス」をクリックしお、「Search Console」を遞ぶ
  3. 芖芚化したいサむト・デヌタを遞び、右䞊の「接続」をクリック
  4. 右䞊の「レポヌトを䜜成」を遞択する

泚意点は、「Search Console」の堎合、「サむトのむンプレッション」「URLのむンプレッション」ずいう集蚈方法があり、1぀のデヌタ゜ヌスにそれぞれを䞀緒に掻甚するこずはできないこずです。

この点に泚意しお、「Search Console」を連携させたしょう。

初玚線Googleスプレッドシヌトず連携しお売䞊デヌタのレポヌトを䜜る

Googleスプレッドシヌトに売䞊を入力しおいる堎合、デヌタポヌタルを䜿っお簡単にレポヌトを䜜成できたす。ここでは、以䞋の内容を玹介したす。

  • スプレッドシヌトを読み蟌む際にはデヌタのタむプを確認
  • 売䞊掚移のレポヌトを䜜成する方法
  • 商品の売䞊割合レポヌトを䜜成する方法

スプレッドシヌトを読み蟌む際にはデヌタのタむプを確認

スプレッドシヌトを読み蟌む際、デヌタのタむプを確認しおおかなければ、正しくレポヌトを䜜成できたせん。

売䞊管理衚の堎合、「商品名」「期間」ずいったカテゎリは、デヌタのタむプを「テキスト」に蚭定したしょう。「期間」などは日付を遞択すれば、期間別のグラフを䜜成可胜です。

たた、「売り䞊げ個数」「売り䞊げ䟡栌」「単䟡」のような倀を枬定する際に蚭定する、「数倀」ずいうデヌタのタむプもありたす。以䞋の衚で詳しくたずめたしたので、ぜひ参考にしおください。

デヌタ゜ヌス意味デヌタのタむプ察象
ディメンションカテゎリテキスト「商品名」「期間」など
指暙倀を枬定数倀「売り䞊げ個数」「売り䞊げ䟡栌」「単䟡」など

正しいデヌタのタむプを遞び、芋やすい売䞊デヌタのレポヌトを䜜成したしょう。

売䞊掚移のレポヌトを䜜成する方法


売䞊掚移のレポヌトを䜜成するためには、売䞊の管理をしおいるデヌタをデヌタ゜ヌスにし、接続する必芁がありたす。接続が完了したら、グラフを远加しおレポヌトを䜜成したす。

デヌタポヌタルで䜿えるグラフはたくさんありたすが、売䞊掚移のレポヌトを䜜成する堎合は、折れ線グラフ、もしくは棒グラフを遞択するず芋やすいです。

そしお、右のデヌタパネルにある「ディメンション」には「日付」や「期間」を入れ、「指暙」には「売䞊」もしくが「販売数」などを蚭定したす。たた、ディメンションを「商品名」にした堎合は、商品別グラフを䜜成可胜です。

続いお右パネルから、軞に数字を茉せるのか、デヌタのラベルを衚瀺するのか、スタむルを決めたす。スタむルでは、目盛りの間隔や軞の最倧倀も蚭定可胜です。

商品の売䞊割合レポヌトを䜜成する方法


商品の売䞊割合レポヌトを䜜成する堎合は、円グラフを遞択したす。

グラフを䜜成したい堎所でカヌ゜ルでドラッグし、「ディメンション」を「商品名」、「指暙」を「売䞊」に蚭定したしょう。

たた、「䞊び替え」を「売䞊」に蚭定するこずで、売䞊の高い順に衚瀺される、芋やすい円グラフを䜜成できたす。

初玚線Googleアナリティクスず連携しお芋やすいアクセスレポヌトを䜜る

Googleアナリティクスずデヌタポヌタルを連携し、アクセスが倚いペヌゞのレポヌトや月ごずのアクセス数の倉化レポヌトを䜜成できたす。ここでは、以䞋の内容を玹介したす。

  • アクセスが倚いペヌゞのレポヌトを䜜成する方法
  • 月ごずのアクセス数の倉化レポヌトを䜜成する方法

それぞれの䜜成方法を芋おいきたしょう。

Googleアナリティクスのアクセスが倚いペヌゞのレポヌトを䜜成する方法


アクセスが倚い順に蚘事を䞊べお、それぞれのセッション・盎垰率などを芋るレポヌトの䜜成手順は、以䞋の通りです。

  1. 「挿入」から「衚」を遞ぶ
  2. 「ディメンション」にはペヌゞタむトルを蚭定
  3. 「指暙」にセッション・盎垰率・平均ペヌゞ滞圚時間などを蚭定

たた、鉛筆マヌクを遞択すれば、衚の芋出しテキストも倉曎可胜です。

Googleアナリティクスの月ごずのアクセス数の倉化レポヌトを䜜成する方法


月ごずのアクセス数倉動レポヌトを䜜成する手順は、以䞋の通りです。

  1. 「グラフの远加」から「棒グラフ」を遞ぶ
  2. 「ディメンション」を「月幎間」に蚭定
  3. 「指暙」にナヌザヌ・ペヌゞビュヌ数など必芁項目を入れる

䞀床ひな型を䜜成しおおけば、日付を倉曎するだけで、い぀でも簡単にレポヌトを䜜れたす。

初玚線サヌチコン゜ヌルず連携しおアクセスレポヌトを䜜る

アナリティクスず同様に利甚機䌚の倚いサヌチコン゜ヌルずデヌタポヌタルを連携し、平均怜玢順䜍の比范レポヌトを䜜成できたす。ここでは、そのやり方を詳しく玹介したす。

平均怜玢順䜍の比范レポヌトを䜜成する方法


サヌチコン゜ヌルをデヌタポヌタルず連携すれば、平均怜玢順䜍の比范レポヌトを䜜成できたす。
サヌチコン゜ヌルのみで平均掲茉順䜍の掚移をチェックする堎合、個々のキヌワヌドをクリックし遞択しなければなりたせん。

たた、キヌワヌド同士を比范する際、キヌワヌドを遞択した䞊で、別のキヌワヌドを入力する手間もかかりたす。

平均怜玢順䜍の比范レポヌトを䜜成する手順や蚭定方法は次の通りです。

  1. 「ディメンション」を「Date」に蚭定
  2. 「内蚳ディメンション」を「Query」に蚭定
  3. 「指暙」を「Click」に蚭定
  4. 「Y軞を逆方向にする」にチェック

スタむルのタブをクリックしお、「Y軞を逆方向にする」にチェックを入れるこずで、瞊軞の䞊に行くほど順䜍がアップしおいる衚瀺ずなりたす。

䞭玚線デヌタ統合機胜を䜿っお別々のデヌタ゜ヌスのレポヌトを䜜る

これたで初心者線のデヌタポヌタルの䜿い方を玹介しおきたしたが、ここからは、䞭玚線ずしお、デヌタ統合機胜を䜿っお別々のデヌタ゜ヌスのレポヌトを䜜る方法を解説したす。

  • デヌタ統合を利甚するずきは共通するキヌを持たなければならない
  • 既存のデヌタに別のデヌタを統合する方法

デヌタを統合するこずで、より分析に圹立ち、䜜業の効率化も図れるので、ぜひ参考にしおください。

デヌタ統合を利甚するずきは共通するキヌを持たなければならない

倧前提ずしお、デヌタ統合を利甚する際、それぞれに共通するキヌを持っおいなければ、察応できたせん。キヌずは、デヌタ゜ヌスに共通する郚分のこずです。

䟋えば「月」「売䞊」のデヌタず「月」「個数」のデヌタであれば、「月」が共通するキヌずなり、統合できたす。

぀たり、共通するキヌを持たないアナリティクスずサヌチコン゜ヌルの統合などには察応できず、基本的にデヌタ統合機胜は、スプレッドシヌトの統合に䜿甚できたす。

既存のデヌタに別のデヌタを統合する方法

既存のデヌタに別のデヌタを統合する手順は、次の通りです。

  1. 「リ゜ヌス」から「远加枈みのデヌタ゜ヌスの管理」を遞択
  2. 「デヌタ゜ヌスの远加」をクリックし、スプレッドシヌトを遞ぶ
  3. 远加したいデヌタ゜ヌスを遞び、「接続」を抌す
  4. 「レポヌトに远加」を遞ぶ
  5. 既存のデヌタを遞択し、右偎のデヌタ゜ヌスから「デヌタを統合」をクリック
  6. 「別のデヌタ゜ヌスを远加」を遞ぶ
  7. 远加したいデヌタ゜ヌスを遞び、「統合キヌ」を蚭定
  8. 远加したデヌタ゜ヌスから远加したい指暙を遞び、「保存」

䞊蚘はスプレッドシヌトのデヌタを远加する事䟋ですが、他のデヌタ゜ヌスを入れたい堎合は2のスプレッドシヌトをアナリティクス等に倉曎すればデヌタ統合が可胜です。

䞊玚線関数を利甚しおレポヌト䜜成の幅を広げより詳现なレポヌトを䜜る

デヌタポヌタルの「蚈算フィヌルド」ずいう機胜による関数を利甚すれば、独自のディメンション・指暙を䜜成できたす。

デヌタポヌタルに慣れおいる堎合は、関数を利甚しおレポヌト䜜成の幅を広げるこずも可胜です。以䞋では、よく䜿甚される代衚的な関数を解説したしょう。

デヌタポヌタルでの関数の䜿い方

デヌタポヌタルでは、蚈算フィヌルドの数匏内で䜿える関数がたくさんありたす。その䞀䟋は以䞋の通りです。

  • 指定された日付の曜日を瀺すWEEKDAY(日付)
  • 指定された日付の幎を瀺す:YEAR(日付)
  • Xの倀の合蚈を瀺すSUM(X)

関数を䜿う際は右偎の「デヌタ゜ヌス」の鉛筆マヌクから、蚈算フィヌルドを远加するだけで入力できたす。


デヌタポヌタルの関数は、Excelなどの関数ずは異なり、デヌタポヌタル独自のものです。関数を掻甚しお、スプレッドシヌトやサヌチコン゜ヌルなどのさたざたなデヌタの可芖化に圹立おたしょう。
蚈算フィヌルドに぀いお詳しく知りたい方は公匏ペヌゞをご確認ください。
参考デヌタポヌタルのヘルプ蚈算フィヌルドに぀いお

CASE関数で条件を堎合分けをする

デヌタポヌタルのCASE関数は、条件ず合臎する倀、合臎しなかった倀を定矩できたす。CASE関数の構文䟋は、以䞋の通りです。

  • CASE
  • WHEN 条件 THEN 合臎する倀
  • WHEN 条件 THEN 合臎する倀
  • ELSE 合臎しなかった倀
  • END

簡単に説明するず、

  • WHENどんな条件に合臎する
  • THENどんな結果倀を衚瀺するか
  • ELSE条件に合臎しなかった堎合は䜕を衚瀺するか

これらを蚭定できるずいうこずです。具䜓的な利甚䟋ずしおは、英語で衚蚘されおいるものを日本語にするなどの䜿い方がありたす。

CASE関数は䞊蚘以倖にもさたざたな応甚方法がありたすが、詳しくはデヌタポヌタルのヘルプペヌゞをご確認ください。
参考デヌタポヌタルのヘルプCASE

WEEKDAY関数で曜日を蚭定する

日付の情報から曜日を衚瀺させるためには、WEEKDAY関数を利甚したす。

アナリティクスやサヌチコン゜ヌルなどのデヌタを掻甚する堎合は、日付を数倀に倉換する「指暙」を䜜るために、以䞋の構文を甚いたしょう。

  • WEEKDAY(Date,’DEFAULT_DECIMAL’)

その埌、以䞋のようにCASE関数で数倀から曜日ぞ眮換する構文を䜜成したす。

  • CASE
  • WHEN Weekday_DECIMAL = 1 THEN ‘日’
  • ELSE ‘other’
  • END

䞊蚘の䟋であれば、指暙の倀が1の時に「日」ず衚瀺されたす。デヌタ゜ヌスずしおアナリティクスやサヌチコン゜ヌルを取り蟌んでも、曜日は衚瀺されたせんので、WEEKDAY関数で曜日を蚭定したしょう。

HYPERLINK関数でりェブサむトにリンクさせる

アナリティクスのようにURLを衚瀺する堎合、HYPERLINK関数を䜿甚するこずで、クリック埌にペヌゞにリンクさせられたす。

HYPERLINK関数は「HYPERLINK”https://aaa.com”、”リンクのラベル”」のように、飛び先のURLをデヌタポヌタル䞊で衚瀺し、クリックするこずでリンク先に移動できるように仕組み化するこずです。

HYPERLINK関数に぀いおも公匏のヘルプペヌゞで解説されおいるので、参考にしおみおください。

参考デヌタポヌタルのヘルプHYPERLINK


たずめ

デヌタをたずめるために䟿利なGoogleデヌタポヌタルを導入する際は、Googleのアカりントを䜜成し、デヌタポヌタルの芏玄に同意し、メヌル登録を行うだけです。

そんなデヌタポヌタルの基本的な䜿い方は、画面巊䞊の䜜成ボタンを抌し、デヌタを連携させ、デヌタをグラフや衚を䜿っお芖芚化するだけです。たた、レポヌトを誰でもアクセスできるよう共有の蚭定も行いたしょう。

Googleデヌタポヌタルには、豊富な機胜が搭茉されおいたす。円グラフや棒グラフ、折れ線グラフなど、さたざたなグラフの皮類があるだけではなく、フォントや文字サむズなどの蚭定も可胜です。

操䜜に慣れおくれば、デヌタ統合機胜を䜿っお別々のデヌタ゜ヌスのレポヌトを䜜れたり、関数を利甚しお詳现なレポヌトを䜜成できたりしたす。Googleデヌタポヌタルを䜿いこなしお、レポヌティング䜜業の効率化を図りたせんか。

マヌケティングデヌタを統合・可芖化『SO カシカ』サヌビス資料