
ガントチャート作成ツールとは、様々なタスクの進捗状況を管理するのに役立つツールです。
参考:プロジェクト管理とは?具体的な手法と成功するためのポイントを紹介
ツールを使うことで、効率よくガントチャートを作成・管理でき、プロジェクトを遂行しやすくなるでしょう。
本記事では、おすすめのガントチャート作成ツール15選を比較し、ツールを選ぶ上で重要なポイントについて紹介します。
記事を参考にすることで、用途にあったガントチャート作成ツールを効率よく選べるでしょう。
なお、本記事では重要度を客観化するために、「ガントチャート作成ツール 比較」の検索上位10個を調査し、ガントチャート作成ツールを登場回数順に並べました。
ガントチャート作成をはじめ工数管理に特化した「クラウドログ」
目次
- ガントチャート作成ツールのピックアップ[PR]
- Asana/Asana, Inc.
- Brabio!/ブラビオ株式会社
- Backlog/株式会社ヌーラボ
- Jooto/株式会社PR TIMES
- みんなでガント.com/株式会社 サムテック
- Redmine/ファーエンドテクノロジー株式会社
- Lychee Redmine/株式会社アジャイルウェア
- Wrike/Wrike Japan株式会社
- がんすけ/izu(個人)
- Jira Software/Atlassian Pty Ltd、Atlassian, Inc.
- クラウドログ/株式会社クラウドワークス
- TaMa.5 Free/澤里寛行(個人)
- GanttProject/BarD Software sro
- シェアガント/株式会社シェアガント
- Instagantt/5Rabbits LLC
- ガントチャート作成ツールを選ぶ際に着目すべきポイント3つ
- まとめ
ガントチャート作成ツールのピックアップ[PR]
クラウドログ/株式会社クラウドワークス
- プロジェクトや工数管理の業務効率化に特化している
- 日々の工数入力がGoogleカレンダーやOutlook上、スマホでも簡単にできる手軽さ
- ガントチャート上で進捗だけでなく、タスクごとに工数予算を設定・管理も可能
料金プラン | 要問い合わせ |
---|---|
フリープラン/お試し期間 | 要問い合わせ |
主な機能 | ・工数管理 ・プロジェクト管理 ・ガントチャート ・レポート ・勤怠管理 |
導入企業 | アットホーム株式会社、株式会社マネーフォワード、学校法人関西学院、セガサミーホールディングス株式会社、株式会社CORIN など |
導入実績 | 650社以上 |
Asana/Asana, Inc.
- プロジェクトとタスクの一元管理に特化している
- 世界の有名企業に多数利用され、幅広い業界・業種に対応
- プロジェクトやタスク管理に役立つ豊富な機能を搭載
料金プラン | ■Premium:ユーザーあたり月額1,200円 ■Business:ユーザーあたり月額2,700円 ■Enterprise:要問い合わせ |
---|---|
フリープラン/お試し期間 | ■Basic:15人まで、100MB/ファイルまで ■Premium、Business:30日間 ※タイムライン(ガントチャート)機能はPremiumプランから |
主な機能 | ・タイムライン(ガントチャート) ・レポート(作業の進捗) ・ワークロード(作業工数管理) ・ゴール(目標設定) ・カレンダー |
導入企業 | 富士通Japan株式会社、株式会社SmartHR、株式会社資生堂、Sansan株式会社、株式会社リクルートホールディングス など |
導入実績 | 1,000,000チーム以上 |
Brabio!/ブラビオ株式会社
- ガントチャートの簡単な作成・編集機能に強みを持つ
- 初心者でも直観的な操作でプロジェクト管理やメンバーの進捗管理が可能
- ガントチャートはExcel出力可能で、クライアントや上司への分かりやすい進捗報告が実現
料金プラン | ■プラン10(10人まで):月額3,300円 ■プラン30(30人まで):月額9,900円 ■プラン50(50人まで):月額16,500円 ■プラン100(100人まで):月額33,000円 ■プラン300(300人まで):月額99,000円 ※1人追加につき+月額300円 ※全プラン ストレージ1GBまで(+5GB月額1,100円、+10GB:月額1,650円) |
---|---|
フリープラン/お試し期間 | あり(5人まで、ストレージ50MBまで) |
主な機能 | ・タスクリンク(次の工程のメンバーにメール通知) ・達成率の表示 ・マイルストーン ・プロジェクト横断ビュー ・TODO管理 |
導入企業 | 株式会社アイブリ、株式会社そらいろ など |
導入実績 | 200,000社以上 |
Backlog/株式会社ヌーラボ
- ソフトウェア開発やマーケティングなどの業種に向いている
- シンプルで直観操作ができ、チームメンバー全員が使いこなせる
- バグ追跡の情報記録ができる機能や、ソースコード管理機能などソフトウェア開発に役立つ機能が充実
料金プラン | ■スタンダードプラン(プロジェクト100まで、ストレージ30GBまで):月額17,600円 ■プレミアムプラン(プロジェクト無制限、ストレージ100GBまで):月額29,700円 ■プラチナプラン(プロジェクト無制限、 ストレージ300GBまで):月額82,500円 |
---|---|
フリープラン/お試し期間 | あり(30日間) |
主な機能 | ・ガントチャート ・カンバンボード ・ファイル共有 ・wiki ・モバイルアプリ |
導入企業 | 株式会社スターフライヤー、株式会社マネーフォワード、コニカミノルタジャパン株式会社、経済産業省、株式会社桐井製作所 など |
導入実績 | 1,700,000人以上 |
Jooto/株式会社PR TIMES
- 初めてでも使いやすいタスク管理機能に強みをもつ
- カンバン方式で担当名や状況名でリストを作成、タスクを一目で把握可能
- GoogleカレンダーやSlack、Chatworkと連携し情報の見落としを防止
料金プラン | ■スタンダードプラン(1ライセンス5GBまで、1ファイル300MBまで):ユーザーあたり月額417円 ■エンタープライズプラン(1ライセンス10GBまで、1ファイル1GBまで):ユーザーあたり月額980円 ■タスクDXプラン(2TBまで、1ファイル1GBまで):要問い合わせ |
---|---|
フリープラン/お試し期間 | あり(4人まで、データ100MBまで、1ファイル10MBまで) |
主な機能 | ・タスク管理 ・進捗管理・ガントチャート ・予定・実績の数値管理 ・プロジェクト横断管理 ・コミュニケーション機能 |
導入企業 | 株式会社MIXI、株式会社わかさ生活、クラウドサーカス株式会社、三菱地所ホーム株式会社、Sansan株式会社 など |
導入実績 | 1,900社以上 |
みんなでガント.com/株式会社 サムテック
- 会員登録不要でチームやグループですぐに共有利用できる点に強みをもつ
- ネット環境があればデバイス問わず、どんな場所でもプロジェクト管理・進捗確認が可能
- 日単位だけでなく、週単位や30分単位でもガントチャート作成・管理ができる
料金プラン | ■トライアル(ガントチャート数1、10人まで):3ヶ月1,800円 ■エントリー(ガントチャート数6、20人まで):6ヶ月4,800円、12ヶ月8,600円 ■ビジネスS(ガントチャート数15、20人まで):6ヶ月9,600円、12ヶ月17,600円 ■ビジネスM(ガントチャート数30、40人まで):6ヶ月19,200円、12ヶ月36,000円 ■ビジネスL(ガントチャート数40、80人まで):6ヶ月38,400円、12ヶ月72,000円 |
---|---|
フリープラン/お試し期間 | あり(15日間、ガントチャート数1個、10人まで) |
主な機能 | ・ガントチャート ・更新通知機能 ・閲覧専用URL設定 ・TODO管理 ・メール通知機能 |
導入企業 | パナソニック株式会社、株式会社インプレス、株式会社マイナビ、ナイル株式会社、株式会社小学館 など |
導入実績 | 2,000社以上 |
Redmine/ファーエンドテクノロジー株式会社
- ガントチャート以外にもプロジェクト管理機能の種類の豊富さに強みをもつ
- タスクを「チケット」として登録・管理し、ステータスや担当者でフィルタ表示が可能
- 用途に合わせた便利なプラグインが豊富で、カスタマイズ情報はインターネット上に多数公開
料金プラン | 無料 |
---|---|
フリープラン/お試し期間 | ー |
主な機能 | ・プロジェクト管理 ・課題管理 ・バグ管理 ・サーバ運用記録 ・社内のナレッジ共有 |
導入企業 | 要問い合わせ |
導入実績 | 要問い合わせ |
Lychee Redmine/株式会社アジャイルウェア
- ガントチャート以外にもプロジェクト管理機能の種類の豊富さに強みをもつ
- スケジュール管理はもちろん、人的リソース管理やコスト分析などでプロジェクト遂行を支援
- 全プロジェクト横断レポートで状況確認、リスクを事前に検知・対応が可能
料金プラン | 【クラウド版】 ■スタンダード:ユーザーあたり月額800円 ■プレミアム:ユーザーあたり月額1,200円 ■ビジネス:ユーザーあたり月額1,800円 【オンプレミス版】 ■スタンダード:ユーザーあたり月額640円 ■プレミアム:ユーザーあたり月額1,240円 ■ビジネス:ユーザーあたり月額1,960円 |
---|---|
フリープラン/お試し期間 | あり(30日間) |
主な機能 | ・ガントチャート ・カンバン ・ダッシュボード ・プロジェクトレポート ・リソースマネジメント |
導入企業 | 日清食品株式会社、パナソニック株式会社インダストリアルソリューションズ社、東京海上日動システムズ、住友電装株式会社 など |
導入実績 | 6,000社以上 |
Wrike/Wrike Japan株式会社
- オンライン上でのチームのタスク管理に特化したツール
- 簡単なマウス操作でタスクやスケジュールの作成・変更が可能
- あらゆる業界・業種に合わせた便利なプロジェクト管理テンプレートを用意
料金プラン | ■Team:ユーザーあたり月額$9.80 ■Business:ユーザーあたり月額$24.80 ■Enterprise:要問い合わせ |
---|---|
フリープラン/お試し期間 | あり |
主な機能 | ・ガントチャート ・プロジェクト・タスク管理 ・カレンダー表示 ・マイルストーン設定 ・自動ワークフロー設定 |
導入企業 | Google LLC、アサヒビール株式会社、株式会社ゼンリンデータコム、HENNGE株式会社、メタウォーター株式会社 など |
導入実績 | 20,000社以上 |
がんすけ/izu(個人)
- ダウンロードして使用するソフトで、ガントチャート機能に特化している
- 無料利用できる「がんすけ」と、機能強化した「がんすけ2」の2種類から選べる
- ガントチャートは1日~2年単位で簡単に表示切り替えができる
料金プラン | ■がんすけ(フリーウェア):無料 ■がんすけ2(シェアウェア):ユーザーあたりライセンス料2,200円 |
---|---|
フリープラン/お試し期間 | ■がんすけ(フリーウェア):ずっと無料 ■がんすけ2(シェアウェア):30日間 |
主な機能 | ・ガントチャート ・スケジュール表・一覧表印刷 ・グループ登録 ・イベント登録 ・TODO管理 |
導入企業 | 要問い合わせ |
導入実績 | 要問い合わせ |
Jira Software/Atlassian Pty Ltd、Atlassian, Inc.
- ソフトウェア開発チームのプロジェクト管理に特化している
- スクラムボード機能では大規模かつ複雑なプロジェクトの進捗管理を支援
- プロジェクト管理やタスク管理に役立つ豊富なテンプレートを用意、自由にカスタマイズも可能
料金プラン | ■Standard(35,000人まで、ストレージ250GBまで):月額920円 ■Premium(35,000人まで、ストレージ無制限):月額1,810円 ■Enterprise:要問い合わせ ※すべて推定価格 |
---|---|
フリープラン/お試し期間 | あり(10人まで、ストレージ2GBまで) |
主な機能 | ・スクラム ボード ・ロードマップ ・レポート・インサイト ・ワークフロー ・カンバン ボード |
導入企業 | Canva、RENT THE RUNWAY、Trulia、Chef.io など |
導入実績 | 100,000社以上 |
クラウドログ/株式会社クラウドワークス
- プロジェクトや工数管理の業務効率化に特化している
- 日々の工数入力がGoogleカレンダーやOutlook上、スマホでも簡単にできる手軽さ
- ガントチャート上で進捗だけでなく、タスクごとに工数予算を設定・管理も可能
料金プラン | 要問い合わせ |
---|---|
フリープラン/お試し期間 | 要問い合わせ |
主な機能 | ・工数管理 ・プロジェクト管理 ・ガントチャート ・レポート ・勤怠管理 |
導入企業 | アットホーム株式会社、株式会社マネーフォワード、学校法人関西学院、セガサミーホールディングス株式会社、株式会社CORIN など |
導入実績 | 650社以上 |
TaMa.5 Free/澤里寛行(個人)
- TODOリストとチャート機能の無料提供に強みをもつ
- 複数ユーザーで同時編集ができ、個人の予定管理やプロジェクト進捗管理を支援
- 業務用に機能を強化させた有料の「TaMa.5 Professional」も用意
料金プラン | TaMa.5 Free:無料 TaMa.5 Professional 【ベクターシェアレジ支払い】 ■1ライセンス:2,900円 【銀行振込】 ■1ライセンス:3,500円 ■3ライセンス:8,100円 ■10ライセンス:23,000円 ■30ライセンス:57,000円 ■100ライセンス:140,000円 ■300ライセンス:300,000円 ■1000ライセンス:600,000円 |
---|---|
フリープラン/お試し期間 | ■TaMa.5 Free:ずっと無料 ■TaMa.5 Professional:30日間 |
主な機能 | ・ToDoリスト ・ガントチャート風チャートビュー ・ツリー状タスク管理 ・チャートビュー分割 ・エクセル・CSV書き出し |
導入企業 | 要問い合わせ |
導入実績 | 要問い合わせ |
GanttProject/BarD Software sro
- オープンソースのフリーソフトでプロジェクト・タスク管理に特化している
- 無料ながらタスク管理・スケジュール管理・ガントチャートなど充実した機能を搭載
- データのExcel・CSV出力やレポートのPDF印刷なども可能
料金プラン | 無料 |
---|---|
フリープラン/お試し期間 | ー |
主な機能 | ・ガントチャート ・リソース割り当て ・Microsoft Project形式出力 ・CSV・Excel出力 ・レポートをPDF・PNG出力 |
導入企業 | 要問い合わせ |
導入実績 | 要問い合わせ |
シェアガント/株式会社シェアガント
- ガントチャートを中心にプロジェクトやノウハウの管理・共有機能に特化している
- メンバーと情報共有がスマートにできる共有ノート機能がある
- プロジェクトやアカウントごとにIP制限をかけ、決まったメンバーのみアクセスできる機能を搭載
料金プラン | ■ライト(ストレージ1GBまで):月額300円 ■スタンダード(ストレージ10GBまで):月額800円 ■エンタープライズ(ストレージ100GBまで):要問い合わせ |
---|---|
フリープラン/お試し期間 | ■フリープラン:15プロジェクト、ストレージ100MBまで ■ライト、スタンダード:1ヶ月間 |
主な機能 | ・ガントチャート ・タスク管理 ・チャット機能 ・複数ガント横断表示 ・共有ノート・IP制限 |
導入企業 | 合同会社イーストタイムズ など |
導入実績 | 要問い合わせ |
Instagantt/5Rabbits LLC
- Asanaとの連携利用に特化したプロジェクト管理ツール
- 世界の有名企業に採用されている
- シンプルで洗練されたガントチャートは、直観操作で使いやすい
料金プラン | ■シングル サブスクリプション:月額$7 ■チームサブスクリプション:ユーザーあたり月額$5 |
---|---|
フリープラン/お試し期間 | あり(7日間) |
主な機能 | ・ガントチャート ・タスク管理・推定コスト管理 ・ワークロード管理 ・ボード表示・カンバン表示 ・ダッシュボード・レポート |
導入企業 | Salesforce、Adobe、Disney、Expedia、Amazon など |
導入実績 | 25,000チーム以上 |
ガントチャート作成ツールを選ぶ際に着目すべきポイント3つ
ガントチャート作成ツール選びで失敗しないために、以下の3つのポイントに着目しましょう。
- 機能性
- 互換性
- カスタマイズ性
それぞれについて解説します。
機能性
ガントチャート作成ツールを選ぶ際、最も重要なのは機能性です。
自社のプロジェクト管理ニーズに合った機能が提供されているかどうかを確認しましょう。
以下は、ガントチャート作成ツールの機能の例です。
機能 | 特徴 |
---|---|
テンプレート機能 | 事前にツールに組み込まれているフォーマット。利用することで、効率的にガントチャートを作成できる。 |
チャット機能 | プロジェクトのメンバー間でリアルタイムにコミュニケーションできる機能。メールや別のツールを使わずに直接ガントチャート上でやり取りができる。 |
通知機能 | タスクの締め切りや内容が更新された際に、メンバーに通知される機能。タスクの遅延や情報漏れを防げる。 |
ゲスト機能 | 社内外のメンバーに権限付与して参加できるようにする機能。プロジェクトに関わるメンバーへの情報共有がスムーズになる。 |
上記のような主要機能のほかにも、顧客管理や稼働率、コスト分析などの細かいデータ管理ができるツールがあります。
どの範囲まで情報管理したいかを決めた上で、必要な機能が搭載されているかどうか確認しましょう。
互換性
ガントチャート作成ツールの互換性も重要なポイントです。
既存のシステムやソフトウェアとの互換性があるかどうかを確認してください。
たとえば、既存のガントチャート作成ツールから新しいツールに変えたい場合、連携ができればスムーズにデータ移行ができます。
また、チャットツールやカレンダーと連携ができれば、プロジェクトやタスクに関連する様々な情報をガントチャート作成ツールに集約させることが可能です。
カスタマイズ性
カスタマイズ性もガントチャート作成ツール選びの重要な要素です。
プロジェクトの規模や進捗状況に応じてカスタマイズできれば、よりプロジェクト・タスク管理がしやすくなります。
ツールによっては、ガントチャートの表示形式を自由に変更できたり、表示させる情報を切り替えることができます。
そのため、見る人やケースに合わせて柔軟に変えられるツールであるか確認しましょう。
まとめ
本記事ではおすすめのガントチャート作成ツール15選と、ツールを選ぶ上で着目すべきポイント3つを紹介しました。
ガントチャート作成ツールは、様々なプロジェクトに関わるタスクを管理するのに役立つツールです。
プロジェクトごとにガントチャートを作成するのに手間がかかったり、誰もが見やすく使いやすいデータにならないという場合におすすめのツールです。
しかし、ガントチャート作成ツールにも種類があるため、課題に合ったツールを見つけるためには、以下のポイントを基準にしましょう。
- 機能性
- 互換性
- カスタマイズ性
本記事を参考に、ガントチャート作成ツールの導入を検討してみてはいかがでしょうか。