目的別の動画マーケティング会社8選!選び方・料金・特徴を徹底比較

動画マーケティング 会社
  • 動画マーケティングを代行会社に依頼したいけど、選び方がわからない
  • 動画の制作・運用まで依頼できる会社を探している
  • 動画マーケティングをインハウスで進める準備ができたがノウハウが足りない

このような悩みをお持ちの方もおられるのではないでしょうか。

動画マーケティング会社には「動画制作〜運用まで丸投げできる会社」「SNS動画広告に強みのある会社」など、特徴があります。

これを理解した上で自社にあった動画マーケティング会社を選ばなければ、成果を出すことは難しいです。

参考:動画マーケティングとは?おすすめの理由・活用目的も解説

この記事では、目的別に合わせた動画マーケティング会社8選と、相性のいい動画マーケティング会社の選び方4つを紹介します。

  • 動画制作〜運用まで丸投げできる動画マーケティング会社3つ
  • SNS動画広告全般に強い動画マーケティング会社3つ
  • 動画制作のクオリティが高い動画マーケティング会社2つ

10分ほどで読める内容になっていますので、ぜひ参考にしてください。

なお、各動画マーケティング会社の強み・特徴を客観的にするために「動画マーケティング 比較」で検索し、2022年7月時点で表示された上位10記事中7記事の情報から目的ごとに合った動画マーケティング会社を抽出し、紹介しています。


動画制作〜運用まで丸投げできる動画マーケティング会社3つ

「動画マーケティング業務全般をお願いしたい」という方のために、制作~運用まで担当している動画マーケティング会社を3つ紹介します。

この章が参考になる企業の特徴は以下の通りです。

  • 動画マーケティングを始めたいがリソースが足りない
  • 動画マーケティングの知識がないため、プロに運用を依頼して成果を出したい

それでは、動画制作〜運用まで丸投げできる会社を紹介していきます。

株式会社EXIDEA(CINEMATO)

CINEMATO(株式会社EXIDEA)

  • 高品質の動画制作・映像制作を累計700本以上してきた実績豊富な動画マーケティング会社
  • 動画の企画・撮影から編集までワンストップで対応
  • WEBサイト制作や広告運用、動画マーケティングに関する業務全てを任せられる
主なサービス・機能 動画の企画、撮影、編集、キャスティング、ロケーション手配、広告運用、コンサルティング
料金プラン 動画1本50〜200万円
※動画内容により変動あり
主な実績 freee株式会社、LINE株式会社、株式会社リクルート、住友生命保健相互会社
公式サイト https://exidea.co.jp/

株式会社エッジ

株式会社エッジ

  • マーケティングから動画の企画・撮影・編集までワンストップで依頼できる動画マーケティング会社
  • コンバージョンUPするための販促動画広告の企画、制作、運用を3000本以上携わってきた経験があり、広告動画の制作が得意
  • Webドラマやアニメーション動画の制作も可能
主なサービス・機能動画の企画、撮影、編集、キャスティング、ロケーション手配、広告運用
料金プラン要問い合わせ
主な実績オイシックス・ラ・大地株式会社、株式会社イトーヨーカ堂、大源製薬株式会社
公式サイトhttps://h-edge.co.jp/home/production/

株式会社アーツテック

ARTSTECH(アーツテック)<

  • 取引社数1000社以上、運用実績は5000件を超える実績ある動画マーケティング会社
  • 成果重視の戦略的な動画制作が得意で広告動画の制作が得意
  • テレビCMやイベント・展示会・セミナー、Web動画などさまざまな分野の動画制作が可能
主なサービス・機能動画の企画、撮影、編集、キャスティング、ロケーション手配、広告運用
料金プランシンプルクオリティ動画プラン:30万円〜
テレビ番組クオリティ動画プラン50万円〜
テレビCMクオリティ動画プラン100万円〜
主な実績公明党、環境省、株式会社プリントパック、株式会社伊藤園
公式サイトhttps://www.artstech.net/

SNS動画広告全般に強い動画マーケティング会社3つ

「SNSアカウントのブランディングやフォロワーを増やしたい」という方のために、SNS動画広告全般に強い動画マーケティング会社を3つ紹介します。

この章が参考になる企業の特徴は以下の通りです。

  • Instagram・Twitter・Facebook・LINE・TikTok・Youtube、いずれかのアカウントのフォロワーや売り上げを伸ばしたい
  • SNS動画広告についてのノウハウがない

参考:動画広告の事例8選から学ぶ、成果を挙げるために実施すべき3つのポイント
   動画広告の5つの制作のポイントと主な制作方法2パターンを徹底解説

サムライト株式会社

SOMEWRITE

  • コンテンツマーケティングのノウハウが豊富でSNS運用や成果の出るSNS動画広告を制作している動画マーケティング会社
  • 制作する動画の内容に合わせて記事の制作やSNS投稿にも対応している
  • 各SNSのエキスパートが在籍しており、運用コンサルティングを受けることも可能
主なサービス・機能動画の企画、撮影、編集、キャスティング、ロケーション手配、広告運用、オウンドメディア運用、インフルエンサーアサイン、SNS動画広告、SNSコンサルティング
料金プランディレクション:15万円〜
企画立案・シナリオ作成:30万円〜
動画撮影・編集:42万円/月〜
※その他ロケーションの手配や出演者のアサイン、広告配信や分析なども依頼する場合は別途オプション費用がかかります。
主な実績株式会社NTTドコモ、味の素株式会社、株式会社エポック社
公式サイトhttps://somewrite.com/

株式会社アンダーバー

株式会社アンダーバー

  • Instagramマーケティング支援に強く、200アカウント以上の運用実績がある「mint」を運営している動画マーケティング会社
  • モデルやインフルエンサーをキャスティングでき、商品サービスのPR・認知向上、信頼性向上を目指した動画制作に強い
  • SNS用に撮影した動画や写真の素材は2次利用可能で権利管理の必要なし
主なサービス・機能動画の企画、撮影、編集、キャスティング、ロケーション手配、広告運用、インフルエンサーアサイン、SNS動画広告
料金プランSEEDプラン:30万円
お手軽プラン:60万円
スタンダードプラン:120万円
アドバンスドプラン:150万円
ムービープラン:180万円
ムービープラン+α:240万円
※6ヶ月ごとの料金になります。
※撮影カット数や運用方法により値段が変動します。
主な実績要問い合わせ
公式サイトhttps://www.underbar-inc.com/

株式会社STUN

株式会社STUN

  • チャンネル登録者数10万人以上のYouTuberのノウハウを元に動画制作を行っている動画マーケティング会社
  • 動画制作本数は10000万本、累計再生数は12億回の実績を誇っている
  • 動画受託サービスからSNS動画運用支援まで幅広く対応している
主なサービス・機能動画の企画、撮影、編集、SNS運用代行
料金プラン要問い合わせ
主な実績要問い合わせ
公式サイトhttps://stun.jp/

動画制作のクオリティが高い動画マーケティング会社2つ

「高品質な動画制作だけ依頼したい」という方のために、動画制作のクオリティが高い動画マーケティング会社を2つ紹介します。

この章が参考になる企業の特徴は以下の通りです。

  • 動画マーケティングのノウハウはあるが、動画制作のリソースが足りていない
  • 動画マーケティングに力を入れたいため、動画制作の一部を外注してリソースを確保したい

それでは、動画制作のクオリティが高い動画マーケティング会社を紹介していきます。

参考:動画制作・映像制作会社を選ぶ4つのポイント!おすすめ38社の特徴・実績・費用など徹底比較

株式会社プルークス

株式会社プルークス

  • 年間で300社以上との新規取引を行い、月間50本以上の動画制作を手がけている制作会社
  • 社外に1000名を超えるパートナークリエイターネットワークを活用することで業界相場の半分以下で高品質な動画を提供している
  • 豊富な経験を持つ動画コンサルタントが最適な動画の活用方法を提示し、企画から撮影・編集まで対応してくれる
主なサービス・機能動画の企画、撮影、編集、キャスティング、ロケーション手配、広告運用、コンサルティング
料金プラン要問い合わせ
主な実績タクトホーム株式会社、ベルフェイス株式会社、株式会社ロコンド、日本航空株式会社
公式サイトhttps://proox.co.jp/

株式会社LOCUS

株式会社LOCUS

  • 有名企業を含む1600社以上の制作実績を誇る制作会社
  • 年間の動画制作本数は1500本を超え、累計本数は15000本以上の実績豊富
  • 800名以上の動画クリエイターが在籍しており、実写・アニメーション・3DCGなどどんな動画でも制作できる
主なサービス・機能動画の企画、撮影、編集、キャスティング、ロケーション手配、広告運用、コンサルティング
料金プラン要問い合わせ
主な実績株式会社フロンティアインターナショナル、株式会社ワークポート、株式会社ソラシドエア、ポケットカード株式会社、株式会社ジェイアール東海パッセンジャーズ
公式サイトhttps://www.locus-inc.co.jp/

動画マーケティング会社の4つの選び方

動画マーケティング会社の選び方で大切なことは「どんな動画を作りたいか」です。

動画マーケティング会社といっても「マーケティングが得意」「SNS動画に特化したノウハウ・実績がある」「マーケティングよりも人を惹きつける動画制作が得意」など、それぞれ特徴があります。

これから動画マーケティングを始める場合は「認知の向上」「商品の販売」などそれぞれ目的があるはずですので、目的にあったサービスを提供している会社を選ぶ必要があります。

ここからは動画マーケティング会社の4つの選び方を紹介します。

  • 動画制作の実績
  • 制作会社が得意としている分野
  • 依頼できる範囲
  • 動画マーケティングのプロの視点による提案の有無

参考:動画制作会社の選び方とは?5つのポイントを解説【2022年最新版】 | 動画制作・映像制作ならCINEMATO

動画制作の実績

動画マーケティング会社のほとんどはHPの事例紹介ページに過去の制作事例を掲載してますので、どのような動画を作ってきたか確認しましょう。

動画制作の実績を見る際のポイントは「自社が作りたい・作って欲しい動画があるか」です。

目的に合わない動画制作の実績がないにもかかわらず、「導入企業が豊富だから」「なんとなく動画の質が良さそうだから」という理由で決めてしまうと失敗してしまう可能性が高いです。

動画マーケティング会社の実績はHPだけでなく、YouTubeで企業名検索すれば出てくることがあります。

もし「気になる動画マーケティング会社を見つけたけど事例がない」という場合は制作会社に「採用向けの動画を制作して欲しいのですが、この動画に似たポートフォリオはありますか?」と聞いてみましょう。

実績を公開していない会社でも問い合わせることで特別に見せてくれる場合があるため、気になる場合は問い合わせてみましょう。

参考:魅力的な企業動画の作り方!制作時の7つのポイントと活用事例10選

制作会社が得意としている分野

動画マーケティング会社が得意としている分野が動画制作を行う目的と相性がいいかを確認しておきましょう。

なぜなら、動画制作は分野に応じて構成や演出、成果地点が異なるからです。

例えば、ブランディングを得意としている制作会社は「魅力的に見せる」ことは得意でも、商品の販売促進やサービス登録など明確な成果地点が定められている動画制作は他社のほうが優れている、という場合もあります。

動画マーケティング会社のHPには「ブランディングに特化」「売り上げに特化」「SNSの動画に特化」など得意なことが記載されていることが多いため、確認しておきましょう。

依頼できる範囲

動画マーケティング会社に依頼できる業務の範囲が異なりますので、どこまで対応してもらえるか確認しておきましょう。

動画マーケティング会社は以下の表のように対応範囲が大きく異なります。

種類 依頼できる範囲 こんな人にオススメ
丸投げ型 企画、動画制作、広告配信、データ分析、運用 動画制作がマーケティングの知識やリソースが社内にない
SNS動画特化型 Instagram・Twitter・Facebook・LINE・TikTok・Youtubeなどの動画制作・動画広告運用 SNS動画のブランディング向上やアカウントの成長、売り上げを作りたい
動画制作特化型 企画・動画制作 動画マーケティングに精通した人材がおり、自社で動画の素材も準備できるが動画編集に充てるリソースがない

動画マーケティングの知識やリソースの量によって依頼すべき業務が異なりますので、自社の状況を分析した上で相性のいい会社を選びましょう。

動画マーケティングのプロの視点による提案の有無

動画マーケティング会社を選ぶ際にはプロの視点による提案の有無を確認する必要があります。

依頼内容にもよりますが、動画マーケティングの運用を依頼する場合は動画制作に関しての知識がない場合はほどんどでしょう。

提案力はないが「要望通りの動画を作る」会社と契約してしまうと、依頼側の要望を上回る品質の動画は納品されません。

「イエスマン」な会社は制作依頼しやすいですが、成果を出すためには向いておらず、動画マーケティングの目的である「売り上げアップ」や「認知向上」に繋がらない可能性があります。

契約時点で失敗しないためにも、要望のヒアリングを行った上で戦略や動画企画・構成を提案してくれる動画マーケティング会社を選びましょう。

「商品の認知を上げたいけど、どのような戦略がありますか?」というような質問を試しに入れてみるといいでしょう。


まとめ

この記事では、動画マーケティング会社の選び方や目的別に合わせたオススメ企業を紹介しました。

動画マーケティング会社を選ぶ際には「どんな動画をつくりたいか」が重要です。

動画マーケティング会社には「マーケティングが得意」「SNS動画に特化したノウハウ・実績がある」「マーケティングよりも人を惹きつける動画制作が得意」など、それぞれ得意不得意がありますので、自社の動画制作状況と動画を制作する目的に合わせて相性いい会社を選びましょう。

動画マーケティング会社を選ぶ際には以下のポイントもチェックしておきましょう。

  • 動画制作の実績
  • 制作会社が得意としている分野
  • 依頼できる範囲
  • 動画マーケティングのプロの視点による提案の有無

参考にしたサイト

【2022年最新】動画マーケティングに強いおすすめの大手会社10選|株式会社サムシングファン
動画マーケティング支援に強い21社・おすすめ6ツールをデジマチェーンが比較!映像広告・会社紹介を作る方必見の業界一覧|Web担当者Forum
【早見表あり】YouTubeマーケティング制作会社8選|マーケドリブン マーケティングの基本と実践
東京で動画マーケティングに強いおすすめ動画制作・映像制作会社9選!【2022年最新版】|動画幹事
【2022年最新版】動画マーケティングを得意にしている会社7選|広告マーケティング資料ポータルサイト TSUTA-MAKE MEDIA
動画マーケティングに強い支援21社・おすすめ6ツール比較!映像広告・会社紹介を作る方必見の業界一覧|デジマチェーン
【2022年最新】動画マーケティングに強いおすすめの動画制作会社26選|PITTALAB