
Amazonで売上を出すのは簡単ではありません。
「社内にノウハウがなく、売上が上がらない」
「担当者が他の業務に追われており、商品の追加や売上の分析ができない」
こういった悩みを持つ事業者も多いでしょう。
Amazon運営代行サービスを利用すれば、実績のあるプロの手に運用を任せられるため、効率的に売上をアップすることができます。
利用料金はかかるものの、社内における工数を削減できるため、トータルでのコストカットにつながるケースもあります。
Amazon運営代行サービスは多岐にわたるため、その中から自社に合ったサービスを選ぶのは難しいものです。
そこで本記事では、Amazon運営代行サービスを選ぶ際のポイントを解説したうえで、各サービスの費用やサービス内容などを比較していきます。
なお、本記事では各Amazon運営代行サービスの注目度を客観的に判断するために、「Amazon運営代行サービス」で検索し、2022年5月時点で検索上位に表示された6位までの紹介サイト6個を調査し、各Amazon運営代行サービスを登場回数順に並べました。
目次
Amazon運営代行サービスの選び方
Amazon運営代行サービスを選ぶ際にチェックするべきポイントは、以下の5点です。
- 運用代行/コンサルティングのどちらか
- Amazon特化型のサービスか
- 対応範囲には目的に合った項目が含まれるか
- 料金設定は固定費か成果報酬か
- 過去の実績が具体的に明記されているか
それぞれ見ていきましょう。
運用代行・コンサルティングのどちらか
Amazonでの販売をサポートするサービスには、大きく分けて運用代行とコンサルティングの2種類があります。
運用代行 | コンサルティング |
---|---|
制作や実務を主とするサービス。 文章や画像などのコンテンツ作成や、広告運用、在庫や運送情報の管理などを行う。 | 調査や提案などを主とするサービス。 市場調査、どのようなコンテンツ・広告を出せば良いのかの提案、プッシュすべき商品の選定などを行う。 |
運用代行とコンサルティングの双方に対応しているサービスも多くなっています。今回紹介する12社は、いずれも運営代行サービスですが、プランによってコンサルティングのみ対応しているものもあります。
Amazon特化型のサービスか
利用しているECサイトがAmazonだけならば、Amazonに特化したサービスを選ぶのがおすすめです。
Amazon運営代行サービスのなかには、Amazonに特化したものと、楽天市場やYahoo!ショッピングなどを含むECサイト全般に対応しているものがあります。
利益を出すノウハウはECサイトごとに異なります。Amazonに特化したサービスであれば、Amazonでのノウハウを多く持っているため、より利益を出しやすくなります。
対応範囲には目的に合った項目が含まれるか
Amazon運営代行サービスは、サービスごとに対応できる内容がそれぞれ異なります。
選定の際には、サービス内容が目的に合ったものかどうかを確認するようにしましょう。
Amazon運営代行サービスの主なサービス内容は以下の通りです。
- 新規出店
- 商品ページ制作
- 商品登録
- ページの最適化
- SEO対策
- 競合分析
- 売上分析
- 効果測定
- カスタマーサポート
- 広告運用など
自社が抱えている課題を明確にしたうえで、課題の解決に必要な内容を提供しているサービスを選ぶと良いでしょう。
料金設定は固定費か成果報酬か
Amazon運営代行サービスの料金設定は、固定費型と成果報酬型の2種類に分けられます。
それぞれのメリットとデメリットは以下の通りです。
固定費型 | 成果報酬型 | |
---|---|---|
メリット | 売上が多い場合でも料金が一定で済む。 | 売上が少ない場合は料金も少なくて済む。 |
デメリット | 売上が少ない場合でも一定額を支払う必要がある。 | 売上が多い場合は固定費型よりも割高になる。 |
あらかじめ決めた予算を守りたい場合や、すでに一定以上の売上がある状態からAmazon運営代行サービスを導入するのであれば、固定費型がおすすめです。
ある程度柔軟に予算が組める場合や、少ない売上からスタートすることが予想される場合は、成果報酬型を選ぶと良いでしょう。
過去の実績が具体的に明記されているか
Amazon運営代行サービスを選ぶ際は、そのサービスが公表している過去の実績にも注目しましょう。
Amazon運営代行サービスを導入するうえで、もっとも気になるのは「本当に利益があがるのだろうか?」という点でしょう。
過去の実績を見れば、売上をアップできるサービスなのかどうかを推し量ることができます。
過去に対応した件数や、売上拡大率、売上げアップ額などの数値はもちろん、過去に対応した企業名などが記載されているかどうかもチェックしておきましょう。
Amazonの運営代行サービス12社徹底比較
ここでは、おすすめのAmazon運営代行サービスを12社紹介します。
サービス名/会社名 | 料金タイプ | 料金プラン |
---|---|---|
アグザルファ株式会社 | 固定費 +成果報酬 | 初期費用25,000円~+各プラン料金 運用代行+コンサルティング ■ライト:78,000円/月+成果報酬 ■スタンダート:108,000円/月+成果報酬 ■メガ:498,000円/月~ コンサルティングのみ ■コンサルティングプラン:98,000円~128,000円/月+成果報酬 その他、ベンダープラン・海外販売向けプラン有り |
Hameeコンサルティング株式会社 | 固定費 | 60,000円~/月 |
株式会社いつも | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
トゥルーコンサルティング株式会社 | 固定費 +成果報酬 | 88,000円/月+売上成果報酬1~5% |
株式会社ワンプルーフ | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
株式会社アイズプランニング | 固定費 +成果報酬 | ■フルサポートプラン:50,000円+インセンティブ8% |
株式会社REALMS | 要問い合わせ | 運用代行は要問い合わせ コンサルティング費用 ・グループ6ヶ月:120万円 ・グループ12ヶ月:200万円 ・グループ12ヶ月+アマトピアマスタープラン12ヶ月ライセンス:240万円 ・個別12ヶ月+グループ12ヶ月:300万円 ・個別12ヶ月+グループ12ヶ月+アマトピア12ヶ月ライセンス:340万円 |
株式会社ココラブル | 要問い合わせ | 【運用代行プラン】 ライトプラン:初期費用78,000円~ スタンダードプラン:初期費用108,000円~ プレミアムプラン:都度見積もり ※月額費用は要問い合わせ 【コンサルティングプラン費用】 初期費用無料 ライトプラン:98,000円~/月 スタンダードプラン:128,000円~/月 プレミアムプラン:都度見積もり |
サヴァリ株式会社 | 要問い合わせ | アドバイスプラン:10万円~ プレミアムプラン:15万円~ フルサポートプラン:30万円~ ※目安の費用 |
株式会社arounds | 固定費 or成果報酬 | 月額固定プラン:200,000円~/月 成果報酬プラン:月額固定費+成果報酬1,000,000円~ ECサイト新規構築:1000,000円~ |
株式会社ネットショップ総研 | 月額固定費用 +成果報酬 | 初期費用無料 基本料金は要問い合わせ |
株式会社スタイリスト | 月額固定費用 +成果報酬 | 100,000円~150,000円/月 +成果報酬 |
アグザルファ株式会社
- 国内初となるAmazon運営代行サービス(2011年にスタート)。
- サービス提供の歴史が長いため、多くのノウハウを蓄積。
- ホームページでは売上拡大率93%を公表。
運営会社 | アグザルファ株式会社 |
---|---|
サービス内容 | 運用代行+コンサルティング |
料金タイプ | 固定費+成果報酬 |
料金プラン | 初期費用25,000円~+各プラン料金 運用代行+コンサルティング ■ライト:78,000円/月+成果報酬 ■スタンダート:108,000円/月+成果報酬 ■メガ:498,000円/月~ コンサルティングのみ ■コンサルティングプラン:98,000円~128,000円/月+成果報酬 その他、ベンダープラン・海外販売向けプラン有り |
対応範囲 | SEO対策、既存商品ページの改善、新規商品登録、販促対策、売上分析、その他施策、広告最適化 |
対応店舗 | Amazonのみ |
Hameeコンサルティング株式会社
- コンサルタントの指揮のもと効果的な運営サポートを受けられる。
- 単月からの利用も可能。
- さまざまなモールでの実績を公表。
運営会社 | Hameeコンサルティング株式会社 |
---|---|
サービス内容 | 運用代行+コンサルティング |
料金タイプ | 固定費 |
料金プラン | 60,000円~/月 |
対応範囲 | ECコンサルティング、各種モール・自社SEO対策、各種モール・自社広告運用、商品登録、受注処理・顧客対応、コンテンツ制作、サイト更新、回遊バナー作成+設置、メルマガ制作+配信、他各種運営サポート |
対応店舗 | Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング 自社ECサイト |
株式会社いつも
- 日本マーケティングリサーチ機構が公表する2019年4月期のインターネット調査結果で、「マーケティング担当者が選ぶAmazonマーケティング支援」部門の1位を獲得。
- 海外への販路拡大にも対応。
- 契約案件数は10,000件以上を突破。
運営会社 | 株式会社いつも |
---|---|
サービス内容 | 運用代行+コンサルティング |
料金タイプ | 要問い合わせ |
料金プラン | 要問い合わせ |
対応範囲 | 戦略立案・コンサルティング・サイト構築・デザイン・広告運用・プロモーション・物流・運営代行 |
対応店舗 | Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング 自社ECサイト |
トゥルーコンサルティング株式会社
- 独自のAmazon管理システムによる運用。
- Amazonでの出店に関わるさまざまなサポートを行う。
- ページ改善により業界平均値2倍以上のCVRを達成した企業あり。
運営会社 | トゥルーコンサルティング株式会社 |
---|---|
サービス内容 | 運用代行+コンサルティング |
料金タイプ | 固定費+成果報酬 |
料金プラン | 88,000円/月+売上成果報酬1~5% |
対応範囲 | 事業計画、集客施策、サイト構成立案・制作、海外進出 |
対応店舗 | Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング 自社ECサイト |
株式会社ワンプルーフ
- 新規出店から商品ページ制作、管理運用、カスタマーサポートまで、ワンストップで対応。
- Amazonのサイト内に広告掲載が可能な「Amazonスポンサープロダクト広告運用代行サービス」も提供。
運営会社 | 株式会社ワンプルーフ |
---|---|
サービス内容 | 運用代行+コンサルティング |
料金タイプ | 要問い合わせ |
料金プラン | 要問い合わせ |
対応範囲 | Amazon新規出店で必要な各種設定、店舗設定、商品登録、サムネイル画像制作、商品ページ制作、キーワード対策、運営体制構築 |
対応店舗 | Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング 自社ECサイト |
株式会社アイズプランニング
- 食品ジャンルECに強みを持つAmazon運営代行サービス。
- コンサルから4温度帯(定温・常温・冷蔵・冷凍)での発送代行まで、ワンストップで対応。
運営会社 | 株式会社アイズプランニング |
---|---|
サービス内容 | 運用代行+コンサルティング |
料金タイプ | 固定費+成果報酬 |
料金プラン | ■フルサポートプラン:50,000円+インセンティブ8% |
対応範囲 | 商品登録、サムネイル作成、テキスト更新、バナー差し替え、バナーコンテンツ作成、商品キーワード選定、広告入稿サポート、アクセス数、転換率、広告効果分析、競合分析、楽天市場・RPP運用、Amazonスポンサープロダクト運用、転換率改善戦略、集客戦略、SNS施策、月次報告書作成、受注処理、問い合わせ対応、在庫管理、発送代行 |
対応店舗 | Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング 自社ECサイト その他 |
株式会社REALMS
- 自社開発のソフトウェア「アマトピア」を活用したサポート。
- AIによる業務の効率化を実現。
運営会社 | 株式会社REALMS |
---|---|
サービス内容 | 運用代行+コンサルティング |
料金タイプ | 要問い合わせ |
料金プラン | 運用代行は要問い合わせ コンサルティング費用 ・グループコンサルティング6ヶ月:120万円 ・グループコンサルティング12ヶ月:200万円 ・グループコンサルティング12ヶ月+アマトピアマスタープラン12ヶ月ライセンス:240万円 ・個別コンサルティング12ヶ月+グループコンサルティング12ヶ月:300万円 ・個別コンサルティング12ヶ月+グループコンサルティング12ヶ月+アマトピア12ヶ月ライセンス:340万円 |
対応範囲 | 商品ページ最適化、SEO対策、レビュー対策、広告運用、ソフトウェアの提供、売上分析、セール施策、販売データの活用 |
対応店舗 | Amazon |
株式会社ココラブル
- Amazonの本場アメリカで年商4億円を達成したチームによるサポートを受けられる。
- 5年以上の期間をかけ蓄積した独自メソッドによるサービスを提供。
運営会社 | 株式会社ココラブル |
---|---|
サービス内容 | 運用代行+コンサルティング |
料金タイプ | 要問い合わせ |
料金プラン | 【運用代行プラン】 ライトプラン:初期費用78,000円~ スタンダードプラン:初期費用108,000円~ プレミアムプラン:都度見積もり ※月額費用は要問い合わせ 【コンサルティングプラン費用】 初期費用無料 ライトプラン:98,000円~/月 スタンダードプラン:128,000円~/月 プレミアムプラン:都度見積もり |
対応範囲 | 戦略立案、出店サポート、Amazonブランド登録、ページ制作、Amazon内SEO、広告運用、在庫管理、最新情報の提供、競合調査 |
対応店舗 | Amazon その他EC |
サヴァリ株式会社
- 商品・人材・ノウハウの3つをカバーし、EC事業拡大の成功を全面的にバックアップ。
- コミュニケーションを大事にしており、電話・メール・チャットの即時対応が可能な体制を構築。
- 難しいとされる広告運用のノウハウも持ち、高い費用対効果が期待できる。
運営会社 | サヴァリ株式会社 |
---|---|
サービス内容 | 運用代行+コンサルティング |
料金タイプ | 要問い合わせ |
料金プラン | アドバイスプラン:10万円~ プレミアムプラン:15万円~ フルサポートプラン:30万円~ ※目安の費用 |
対応範囲 | 商品登録、商品管理、総合管理、商品企画、サイト・ページ制作、プロモーション |
対応店舗 | Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング 自社ECサイト |
株式会社arounds
- ECサイトの運営代行の分野で15年の歴史がある。
- ブランドの価値を高めるコンテンツを制作。
- 専属のチームを組み、各分野に精通したプロが運営を実行。
運営会社 | 株式会社arounds |
---|---|
サービス内容 | 運用代行+コンサルティング |
料金タイプ | 固定費or成果報酬 |
料金プラン | ■月額固定プラン:200,000円~/月 ■成果報酬プラン:月額固定費+成果報酬1,000,000円~ ■ECサイト新規構築:1000,000円~ |
対応範囲 | 企画、サイト構成立案、写真撮影、画像制作、記事制作、リライト、ワイヤーフレーム、デザイン、コーデング、マニュアル整備、広告運営、LP制作、SNSマーケティング、SEO対策、コンテンツマーケティング、サイト内キャンペーン立案、外部ツール、分析・解析、ページ改修、更新業務、顧客分析、リピート施策、まとめ買い施策、STEPメール、メルマガ、同梱物企画制作 |
対応店舗 | Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング 自社ECサイト |
株式会社ネットショップ総研
- 「運営特化型」を掲げるAmazon運営代行サービス
- ノウハウの開示も受けられるため、将来的な自社完結を目指しての利用も推奨
運営会社 | 株式会社ネットショップ総研 |
---|---|
サービス内容 | 運用代行+コンサルティング |
料金タイプ | 月額固定費用+成果報酬 |
料金プラン | 初期費用無料 基本料金は要問い合わせ |
対応範囲 | 商品企画立案、価格設定、販促手法懸案、商品ページ更新、新商品ページ作成、イベントページ作成、メールマガジンの作成・配信、SEO対策、梱包企画提案、広告選定、広告入稿、SNS運用 |
対応店舗 | Amazon Yahoo!ショッピング 楽天市場 自社ECサイト |
株式会社スタイリスト
- 全員が現場経験のある正社員
- 豊富な経験を活かして、Amazon出店を全面的にサポート
運営会社 | 株式会社スタイリスト |
---|---|
サービス内容 | 運用代行+コンサルティング |
料金タイプ | 月額固定費用+成果報酬 |
料金プラン | 100,000円~150,000円/月+成果報酬 成果報酬は月商に対してではなく、前年同月の売上から伸びた金額に対して発生 |
対応範囲 | 商品ページの登録、商品説明コンテンツの作成/入稿、TOPページの製作、広告入稿画像の作成/入稿、広告キャッチコピーの作成、プロモーション/広告枠選定、モール内SEO対策、スポンサープロダクトの代行、販売スケジュールの策定/提案、配送ソリューション提案、カート取得率改善の提案、競合分析・売上向上のための企画立案 |
対応店舗 | Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング 自社ECサイト |
まとめ
Amazon運営代行サービスを選ぶ際のポイントと、おすすめのサービス12社について解説しました。
Amazon運営代行サービスの導入を検討する際には、自社の課題やニーズを明確にしたうえで、以下の5点に注目して、各サービスを比較検討しましょう。
- 運用代行/コンサルティングのどちらか
- Amazon特化型のサービスか
- 対応範囲には目的に合った項目が含まれるか
- 料金設定は固定費か成果報酬か
- 過去の実績が具体的に明記されているか
現在、Amazonでの販売に苦戦している場合や、工数が多く社内の負担が大きくなっている場合でも、Amazon運営代行サービスを利用することで、状況が大きく改善する可能性があります。
ぜひ本記事を参考に、自社のニーズに合ったサービスを導入してください。
参考にしたサイト
アマゾン運用代行コンサル7社のサービス内容や料金まとめ比較!! | せどりツールブログ by せどり工房
注意!Amazon運用代行コンサル有名5社と使ってはいけない理由とは? | パソコン1台の仕事を提案する「シュアーズ」
【厳選】Amazon運用代行のおすすめ企業8選! │ ライブトレンド
ネットショップ&EC運営代行会社比較30選|おすすめ/料金相場/発送~受注/越境EC・運用種類別の選び方 | OREND(オレンド)
Amazon運用代行コンサルティング8選【内容や料金についてまとめます】 | EC-Navi
Amazon広告運用代行おすすめ代理店5選と上手な選び方│Databeat Marketing Magazine