
決済代行会社とは、決済システムを利用する企業と各決済機関の間に立って、審査や手続き、管理などを代行する企業です。
通常は決済機関ごとに契約して進めますが、決済代行会社を利用すれば、ひとつの契約で済みます。
しかし、会社によって決済手段や手数料などの違いがあり、自社にあった決済代行会社を比較して選ぶのは大変です。
そこで本記事では、おすすめの決済代行会社30選と選び方のポイントも紹介いたします。
特に注目度の高い15社については、表形式で料金や機能の違いが比較できる一覧表をご用意していますので、以下よりぜひダウンロードしてご活用ください。
この記事を読めば、自社にぴったりの決済代行会社を見つけられます。
なお、本記事では各決済代行会社の注目度を客観的に判断するために、「決済代行会社 比較」で検索しました。さらに、検索上位10位までの紹介サイト9個を調査し、各決済代行会社を登場回数順に並べています。ぜひ参考にしてください。
※スコアリングや掲載している企業情報などは2025年1月時点のものです。
目次
- 決済代行会社のピックアップ[PR]
- <比較表>決済代行会社おすすめ15社
- 1.SBペイメントサービス/SBペイメントサービス株式会社
- 2.PGマルチペイメントサービス/GMOペイメントゲートウェイ株式会社
- 3.Square/Square株式会社
- 4.ペイジェントの支払い代行サービス/株式会社ペイジェント
- 5.ソニーペイメントサービス/ソニーペイメントサービス株式会社
- 6.ゼウス/株式会社ゼウス
- 7.STORES 決済/STORES 株式会社
- 8.VeriTrans4G/株式会社DGフィナンシャルテクノロジー
- 9.サブスクペイ/株式会社ROBOT PAYMENT
- 10.店舗決済サービス/楽天ペイメント株式会社
- 11.Airペイ/株式会社リクルート
- 12.Paid/株式会社ラクーンフィナンシャル
- 13.atone/株式会社ネットプロテクションズホールディングス
- 14.イプシロン/GMOイプシロン株式会社
- 15.stera pack/SMBC GMO PAYMENT株式会社
- そのほかのおすすめ決済代行会社
- 決済代行会社を選ぶ3つのポイント
- 決済代行会社に関するよくあるご質問
- まとめ
決済代行会社のピックアップ[PR]
stera pack/SMBC GMO PAYMENT株式会社
stera pack|初期コスト0円で30種類以上のキャッシュレス決済が使えるオールインワン決済端末
- 30種類以上のキャッシュレス決済に対応したオールインワン端末を利用可
- 費用は決済手数料のみ、初期コスト0円
- 会員証アプリを使えばキャンペーン告知やスタンプカードの電子化も手軽に実施
- VISA・Mastercardの決済手数料が1.98%~(プランによって変化)
初期費用 | 0円 |
---|---|
料金プラン | ■お試しプラン:サービス利用料0円 ■スモールビジネスプラン:サービス利用料3,300円/月(税込み)※端末1台あたり ■スタンダードプラン:サービス利用料3,300円/月(税込み)※端末1台あたり |
決済手数料 | ■お試しプラン ・利用可能なすべてのクレジットカード…3.24% ■スモールビジネスプラン ・VISA,Mastercard…1.98% ・JCB,アメリカン・エキスプレス®,ダイナーズクラブ,ディスカバー…2.48% ・その他…3.24% ■スタンダードプラン ・VISA,Mastercard…2.70% ・その他…3.24% |
対応している決済方法 | クレジットカード決済 電子マネー(ID,楽天Edy,nanaco,WAON,QuickPay,交通系電子マネー) PayPay d払い 楽天ペイ au PAY メルペイ WeChat Pay Alipay ゆうちょPay など |
導入企業 | ヘアサロンmoto素 セレクトショップ サーキュレーション とんかつ ほり壱 湯の花 朝里殿(株式会社アースキュア) |
導入社数 | 要問い合わせ |
向いている企業 | 店舗をもつ企業、個人事業主 |
Square/Square株式会社
Square(スクエア)| 初期費用無料のキャッシュレス決済、POSレジシステム
- 対面決済からオンライン決済まで、豊富な決済方法を提供している
- 決済ごとに発生するカード決済手数料のみ負担し、余計な費用は一切かからない
- POSレジを活用すれば、売り上げデータの管理が可能
- 主要カードブランド決済手数料一律2.5%
- オンラインで完結する資金調達サービス「Square 資金調達」も提供中
初期費用 | 0円 |
---|---|
料金プラン | ■Square POSレジ:0円(Squareリーダー購入は4,980円) ■Square 請求書:フリープラン0円、プラスプラン月額3,000円 |
決済手数料 | ■クレジットカード決済 ・VISAおよびMastercard…2.5% ・それ以外の決済ブランド…3.25% ■Square 請求書 3.25%~ |
対応している決済方法 | クレジットカード決済 交通系電子マネー PayPay d払い 楽天ペイ au PAY メルペイ WeChat Pay Alipay など |
導入企業 | 株式会社CRISP 株式会社BUB 株式会社つぐつぐ 株式会社弁才天 株式会社トーキョーバイク |
導入社数 | 要問い合わせ |
向いている企業 | BtoC(ECサイト/実店舗) |
<比較表>決済代行会社おすすめ15社
本記事で紹介している15社の違いがひと目でわかる一覧表をご用意しました。短時間でサービスの比較をしていただけます。
1.SBペイメントサービス/SBペイメントサービス株式会社
決済代行・オンライン決済サービスの導入ならSBペイメントサービス(旧:ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社)
- オンライン決済に加えて、店舗向け決済サービスを提供している
- 40社以上の決済手段から選択し、利用することができる
- 不正な取引の早期発見のため、AI不正検知機能がある
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
月額費用 | 要問い合わせ |
端末利用料 | 要問い合わせ |
決済手数料 | 要問い合わせ |
入金タイミング | 締め日の5営業日以内 |
クレジットカード決済 | Visa MasterCard JCB American Express Diners Club International Discover |
電子マネー | 要問い合わせ |
QRコード決済 | PayPay 楽天ペイ au PAY メルペイ |
その他決済 | Apple Pay Google Pay Amazon Pay コンビニ決済 NP後払い キャリア決済 PayPal 楽天Edy モバイルSuicaなど |
導入企業 | 株式会社SCOグループ 株式会社ゴルフ・ドゥ 大峽製鞄株式会社 など |
導入社数 | 要問い合わせ |
向いている企業 | BtoC(ECサイト/実店舗) |
2.PGマルチペイメントサービス/GMOペイメントゲートウェイ株式会社
オンライン総合決済サービス「PGマルチペイメントサービス」|GMOペイメントゲートウェイ
- 企業に合わせた決済プランを提供できるのが強み
- 公共料金請求に特化したサービスも提供している
- 不明点やシステムの疑問点の回答など、サポートが充実している
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
月額費用 | 要問い合わせ |
端末利用料 | 要問い合わせ |
決済手数料 | 要問い合わせ |
入金タイミング | 翌々月10日入金 |
クレジットカード決済 | Visa MasterCard JCB American Express Diners Club International など |
電子マネー | FamiPay |
QRコード決済 | PayPay 楽天ペイ au PAY メルペイ d払い |
その他決済 | Apple Pay Google Pay Amazon Pay PayPal 楽天Edy など |
導入企業 | 株式会社VALUE BOOKS 東京都水道局 株式会社シーラ など |
導入社数 | 要問い合わせ |
向いている企業 | BtoC(ECサイト) |
3.Square/Square株式会社
Square(スクエア)| 初期費用無料のキャッシュレス決済、POSレジシステム
- 対面決済からオンライン決済まで、豊富な決済方法を提供している
- 決済ごとに発生するカード決済手数料のみ負担し、余計な費用は一切かからない
- POSレジを活用すれば、売り上げデータの管理が可能
- VISA・Mastercardの決裁手数料が2.5%(固定費・契約なし)
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
月額費用 | 要問い合わせ |
端末利用料 | 購入費用 Square ターミナル:39,980円 Square レジスター:84,980円 Square スタンド:2,499円 Square キオスク:29,980円 |
決済手数料 | ■クレジットカード決済 2.5%~ ■オンライン決済 Square オンラインビジネス Square リンク決済 eコマースAPI Square サブスクリプション 3.6%~ ■非対面決済 3.75%~ など |
入金タイミング | 三井住友銀行・みずほ銀行:翌営業日 上記以外:毎週水曜日締め翌週金曜日 |
クレジットカード決済 | Visa MasterCard JCB American Express Diners Club International Discover |
電子マネー | 交通系電子マネー iD QuickPay |
QRコード決済 | PayPay d払い 楽天ペイ au PAY メルペイ WeChat Pay Alipay+ |
その他決済 | 要問い合わせ |
導入企業 | 要問い合わせ |
導入社数 | 要問い合わせ |
向いている企業 | BtoC(ECサイト/実店舗) |
4.ペイジェントの支払い代行サービス/株式会社ペイジェント
- ECサイトでの決済に強みを持つ
- 豊富な決済手段を利用することができる
- さまざまなECサービスと連携しており、スムーズな導入が可能
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
月額費用 | 要問い合わせ |
端末利用料 | 要問い合わせ |
決済手数料 | 要問い合わせ |
入金タイミング | 最短5営業日 |
クレジットカード決済 | Visa MasterCard JCB American Express Diners Club International Discover など |
電子マネー | 要問い合わせ |
QRコード決済 | PayPay d払い 楽天ペイ au PAY Alipay+ |
その他決済 | Apple Pay Google Pay 銀行ネット決済 キャリア決済 Paidy Amazon Pay コンビニ決済 ATM決済など |
導入企業 | 株式会社中日新聞社 一般社団法人日本自動車連盟 株式会社ラクーンコマース など |
導入社数 | 要問い合わせ |
向いている企業 | BtoB BtoC(ECサイト) |
5.ソニーペイメントサービス/ソニーペイメントサービス株式会社
- 30年の実績を持つ決済代行サービスのパイオニア
- 会社の規模や店舗・オンライン問わず豊富な導入実績を持つ
- 多種多様なオプションサービスを活用することでカスタム可能
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
月額費用 | 要問い合わせ |
端末利用料 | 要問い合わせ |
決済手数料 | 要問い合わせ |
入金タイミング | 翌月末日 |
クレジットカード決済 | Visa MasterCard JCB American Express Diners Club International |
電子マネー | 支払秘書 楽天Edy モバイルSuica JCB PREMO |
QRコード決済 | PayPay d払い 楽天ペイ au PAY WeChat Pay Alipay+ |
その他決済 | Apple Pay Google Pay コンビニ決済 キャリア決済 BtoB掛け払いなど |
導入企業 | ソニーマーケティング株式会社 株式会社QVC ジャパン 株式会社ドゥ・ハウス など |
導入社数 | 要問い合わせ |
向いている企業 | BtoB BtoC(ECサイト/実店舗/Webサービス/公共料金など) |
6.ゼウス/株式会社ゼウス
- 幅広い決済サービスに対応しており、端末・POSシステムも導入可能
- 売上データをインターネット上でいつでも表示・確認が可能
- さまざまな接続方式や課金方法で柔軟にニーズに対応
初期費用 | ■クレジットカード決済 ・BtoC専用プラン:0円 ・BtoB専用プラン (Bizクレカ):0円 |
---|---|
月額費用 | ■クレジットカード決済 ・BtoC専用プラン:3,000円 ・BtoB専用プラン (Bizクレカ):0円 |
端末利用料 | 要問い合わせ |
決済手数料 | ■クレジットカード決済 ・BtoC専用プラン:~3.5% ・BtoB専用プラン (Bizクレカ):~2.24% |
入金タイミング | 翌月末日 |
クレジットカード決済 | Visa MasterCard JCB American Express Diners Club International Discover ※Bizクレカはクレジットカード決済のみ |
電子マネー | ■決済端末Mr.Hunt01の場合 楽天Edy WAON nanaco iD QuickPay 交通系電子マネー |
QRコード決済 | ■決済端末Mr.Hunt01の場合 PayPay d払い au PAY メルペイ WeChat Pay Alipay+ |
その他決済 | コンビニ決済 キャリア決済 メール決済 あと払い決済 |
導入企業 | 伊良コーラ株式会社 株式会社スマートサプライ 株式会社PALTEK など |
導入社数 | 400社以上 |
向いている企業 | BtoB BtoC(ECサイト/実店舗/Webサービス) |
7.STORES 決済/STORES 株式会社
STORES 決済(旧:Coiney) | お店のキャッシュレスをかんたんに
- ECサイトや実店舗向けの決済サービスに特化
- 初期費用や固定費が無料でスムーズに導入可能
- イベント利用や複数店舗での決済にも対応
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
月額費用 | 0円 |
端末利用料 | 決済端末代金:19,800円 |
決済手数料 | ■クレジットカード決済:3.24% ■電子マネー決済 交通系電子マネー:1.98% QUICPayなど:3.24% ■QRコード決済:3.24% |
入金タイミング | 翌月20日 |
クレジットカード決済 | Visa MasterCard JCB American Express Diners Club International Discover |
電子マネー | 交通系電子マネー QUICPay iD |
QRコード決済 | PayPay d払い 楽天ペイ SmartCode WeChat Pay |
その他決済 | 要問い合わせ |
導入企業 | HONMA CUT CENTER 株式会社ローソンストア100 on the grass など |
導入社数 | 要問い合わせ |
向いている企業 | BtoC(ECサイト/実店舗/Webサービス) |
8.VeriTrans4G/株式会社DGフィナンシャルテクノロジー
決済代行サービスならVeriTrans4G|株式会社DGフィナンシャルテクノロジー(旧:ベリトランス株式会社)
- 30種類以上の豊富な決済手段を導入できる
- 都度課金はもちろん、継続課金にも対応
- WebサイトがなくてもURLをメールやSNS等で送信することで決済が可能
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
月額費用 | 要問い合わせ |
端末利用料 | 要問い合わせ |
決済手数料 | 要問い合わせ |
入金タイミング | 翌月末日 |
クレジットカード決済 | Visa MasterCard JCB American Express Diners Club International |
電子マネー | モバイルSuica 楽天Edy WAON FamiPay |
QRコード決済 | PayPay d払い 楽天ペイ au Pay メルペイ |
その他決済 | キャリア決済 コンビニ決済 銀行決済 Amazon Pay Apple Pay Google Pay など |
導入企業 | 株式会社ルミネ au損害保険株式会社 日本トイザらス株式会社 など |
導入社数 | 要問い合わせ |
向いている企業 | BtoC(ECサイト) |
9.サブスクペイ/株式会社ROBOT PAYMENT
サブスクペイ(サブスクリプション決済) | 決済サービス・システムのサブスクペイ(株式会社ROBOT PAYMENT)
- 継続課金ビジネスに便利な決済システムで、毎月の業務を大幅に削減可能
- 複数の決済手段、多機能な決済システムを一元管理することができる
- 手数料率の低さがウリで、コストダウンを実現
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
月額費用 | 要問い合わせ |
端末利用料 | 要問い合わせ |
決済手数料 | ■クレジットカード決済 ・サブスクペイ Standard :2.65%~ ・サブスクペイ Pro:2.65%~ |
入金タイミング | 翌月16日または翌月末日 |
クレジットカード決済 | Visa MasterCard JCB American Express Diners Club International |
電子マネー | 要問い合わせ |
QRコード決済 | 要問い合わせ |
その他決済 | 口座振替 コンビニ決済 RP掛け払い決済 銀行振込・バーチャル口座 |
導入企業 | 株式会社プレジデント社 株式会社 京王エージェンシー 株式会社サイゾー など |
導入社数 | 14,000社以上 |
向いている企業 | BtoB BtoC(ECサイト) |
10.店舗決済サービス/楽天ペイメント株式会社
店舗決済サービス – 楽天ペイのクレジットカード決済、電子マネー決済、QRコード決済(アプリ決済) – 楽天ペイ(実店舗決済)
- 売り上げが毎日入金できるのが特徴。
- クレジットカードやQR決済の履歴を管理できる。
- Webで売り上げ管理などが可能。
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
月額費用 | 要問い合わせ |
端末利用料 | 要問い合わせ |
決済手数料 | ■クレジットカード決済:3.24% ■QRコード決済:2.95%~ ■電子マネー:2.95%~ |
入金タイミング | 最短翌日自動入金 |
クレジットカード決済 | Visa MasterCard JCB American Express Diners Club International Discover |
電子マネー | 楽天Edy Apple Pay 交通系電子マネー nanaco WAON QuickPay iD |
QRコード決済 | 楽天ペイ au PAY PayPay d払い Smart Code™ |
その他決済 | 楽天カード |
導入企業 | 電光石火駅前ひろば 株式会社イーサロングループ 協同組合タクシーセンター など |
導入社数 | 要問い合わせ |
向いている企業 | BtoC(実店舗) |
11.Airペイ/株式会社リクルート
【Airペイ】カード・電子マネー・QRコード決済も使えるお店のキャッシュレス決済
- iPhoneとiPadでの決済に特化したシステム
- 68種の決済方法で様々な顧客対応が可能
- 無料でPOSレジアプリ(Airレジ)が利用可能
初期費用 | 0円 |
---|---|
月額費用 | 0円 |
端末利用料 | 0円 |
決済手数料 | ■クレジットカード・iD・QUICPay 3.24% ■交通系電子マネー 2.95% ■QR決済 COIN+:0.99% Alipay+ ・ WeChat Pay /:UnionPay(銀聯)QRコード など:2.95% |
入金タイミング | 翌月末日 |
クレジットカード決済 | Visa MasterCard JCB American Express Diners Club International Discover UnionPay |
電子マネー | 交通系電子マネー iD QUICPay |
QRコード決済 | ■Airペイ QRの場合 Alipay+ WeChat Pay UnionPay(銀聯)QRコード COIN+ d払い PayPay LINE Pay au PAY 楽天ペイ J-coin Pay Smart Code™ など |
その他決済 | 要問い合わせ |
導入企業 | フランス菓子ルリス 鎌倉花のん 手作り総菜・お弁当hina deli など |
導入社数 | 要問い合わせ |
向いている企業 | BtoC(実店舗) |
12.Paid/株式会社ラクーンフィナンシャル
- BtoBに特化した、企業間の後払い決済サービス
- 請求代行と未払い時の保証の機能を併せ持っている
- 対面や店頭、EC、SaaSなどさまざまな取引形態で利用可能
初期費用 | 0円 |
---|---|
月額費用 | 0円~ |
端末利用料 | 要問い合わせ |
決済手数料 | 要問い合わせ |
入金タイミング | 翌々月5日 翌月末日 |
クレジットカード決済 | 要問い合わせ |
電子マネー | 要問い合わせ |
QRコード決済 | 要問い合わせ |
その他決済 | 銀行振込 口座振替 コンビニ払い |
導入企業 | 株式会社ココナラ 株式会社生活の木 八面六臂株式会社 など |
導入社数 | 5,000社以上 |
向いている企業 | BtoB |
13.atone/株式会社ネットプロテクションズホールディングス
atone(アトネ)|後払い決済atoneの導入で売上UP!
- クレジットカードを持っていない人にも商品を購入してもらえるのが強み。
- 後払いのため商品を確実に購入してもらえる。
- 20年の後払い実績で安心して利用できる。
初期費用 | 0円 |
---|---|
月額費用 | ■スタンダードプラン 物販・非物販:0円 ■プレミアムプラン 物販・非物販:48,000円 |
端末利用料 | 要問い合わせ |
決済手数料 | ■スタンダードプラン 物販:3.5%~ 非物販:5.9%~ ■プレミアムプラン 物販:2.5%~ 非物販:4.9%~ |
入金タイミング | 要問い合わせ |
クレジットカード決済 | 要問い合わせ |
電子マネー | 要問い合わせ |
QRコード決済 | 要問い合わせ |
その他決済 | 銀行ATM コンビニ決済 はがき請求書 口座振替 |
導入企業 | eBay Japan合同会社 株式会社雨風太陽 株式会社レコチョク など |
導入社数 | 要問い合わせ |
向いている企業 | BtoC(ECサイト/Webサービス) |
14.イプシロン/GMOイプシロン株式会社
- ECショップでの決済に強みを持つ
- 豊富な決済方法を利用できる
- セキュリティや配送、融資などECショップに必要不可欠な様々なサービスを提供
初期費用 | 0円 |
---|---|
月額費用 | ■クレジットカード決済:2,980~9,980円 |
端末利用料 | ■マルチ決済端末:980円 |
決済手数料 | ■クレジットカード決済:2.79~3.6% ■マルチ決済端末:3.23% |
入金タイミング | 通常:翌々月20日 早期入金サービス:翌月15日 |
クレジットカード決済 | Visa MasterCard JCB American Express Diners Club International Discover UnionPayl |
電子マネー | 要問い合わせ |
QRコード決済 | d払い PayPay au PAY 楽天ペイ J-coin Pay など |
その他決済 | 要問い合わせ |
導入企業 | 俺のEC Skillots 和菓子 村上 など |
導入社数 | 42,000社以上 |
向いている企業 | BtoB BtoC(ECサイト/実店舗) |
15.stera pack/SMBC GMO PAYMENT株式会社
キャッシュレス決済サービス「stera pack(ステラパック)」|あなたのお店にゆとりを。
- 店舗でのキャッシュレス決済を行いたい方におすすめ。
- 会員証アプリがあるため、消費者のリピートを促すことができる。
- 入金サイクルを3種類から選ぶことができる。
初期費用 | 0円 |
---|---|
月額費用 | 要問い合わせ |
端末利用料 | ■お試しプラン:0円 ■スモールビジネスプラン:3,300円 ■スタンダードプラン:3,300円 |
決済手数料 | ■お試しプラン:3.24% ■スモールビジネスプラン ・Visa,Mastercard:1.98% ・JCB,American Express Diners Club,Discover:2.48% ・その他:3.24 ■スタンダードプラン ・Visa,Mastercard:2.70% ・JCB,American Express Diners Club,Discover,その他:3.24% |
入金タイミング | 月6回締め2営業日後払い 月2回締め2営業日後払い 月2回締め15日後払い |
クレジットカード決済 | Visa MasterCard JCB American Express Diners Club International Discover UnionPayl |
電子マネー | 交通系電子マネー iD nanaco など |
QRコード決済 | d払い PayPay au PAY 楽天ペイ J-coin Pay など |
その他決済 | 要問い合わせ |
導入企業 | ヘアサロンmoto素 セレクトショップ サーキュレーション など |
導入社数 | 要問い合わせ |
向いている企業 | BtoC(実店舗) |
そのほかのおすすめ決済代行会社
ナチュラルペイメント/エクストライノベーション株式会社
請求まるなげロボ/株式会社ROBOT PAYMENT
テレコムクレジット/テレコムクレジット株式会社
PAY.JP/PAY 株式会社
PayPal JP/PayPal Holdings Inc.
NP掛け払い/株式会社ネットプロテクションズホールディングス
請求QUICK/SBIビジネス・ソリューションズ株式会社
NP後払い/株式会社ネットプロテクションズホールディングス
UnivaPay/株式会社ユニヴァ・ペイキャスト
クロネコ掛け払い/ヤマトクレジットファイナンス株式会社
Stripe/Stripe, Inc.
SEIKYU+/株式会社Biz Forward
マネーフォワードケッサイ/マネーフォワードケッサイ株式会社
PAYGATE/株式会社スマレジ
ASJペイメント/株式会社ASJ
決済代行会社を選ぶ3つのポイント
決済代行会社を選ぶポイントは以下の3つです。
ポイント1. 決済手段
ポイント2. 支払い手数料や初期費用
ポイント3. 信頼性
次にそれぞれのポイントを具体的に解説します。
ポイント1. 決済手段
決済を利用するシーンが企業間での取引なのか、それとも一般消費者向けなのかによって、必要となる決済方法は変わってきます。また、オンライン上での決済のみにするのか、実店舗でも決済できるようにするかどうかで、違ってきます。
オンラインにおける一般的な決済方法と言えばクレジットカード決済ですが、コンビニ決済や電子マネー決済を取り入れれば、クレジットカードを保有していない10代など、若年層の顧客を取り込みやすくなります。また、外国人顧客が多い企業では、多言語に対応していて、海外決済にも対応している決済の導入が必須です。
参考:【2025年最新版】オンライン決済サービスおすすめ35選を比較!選び方も紹介
また、数こそ多くはありませんが、建設業界や葬祭事業者など、業界特化型の決済サービスを提供している代行会社も存在します。
自社の顧客層にマッチする決済サービスを取り入れることで、売り上げアップにつながる可能性があります。一度決定した後に変更するとなると、手間や費用が発生するため、情報収集をしっかりと行い、慎重に検討していきましょう。
ポイント2. 支払い手数料や初期費用
決済代行会社に対して支払う費用は、大きく分けると
- 基本利用料(初期費用や月額利用料)
- 決済利用時の手数料(決済手数料や決済処理料)
のふたつがあります。基本利用料を無料にしている決済代行会社も少なくありませんが、その分決済手数料や処理料を高めに設定しているため、結果的にランニングコストが負担になることも。
売上や予算と照らし合わせて、最もコストパフォーマンスが良いものを選びましょう。
また、入金サイクルも重要な比較ポイントです。
月に1~2回程度の入金サイクルでは、資金繰りに影響を与える可能性があります。
資金の回転率を上げるためには、入金サイクルを短縮できるオプションを付けられる代行会社を選びましょう。
決済代行会社に支払う費用の詳細は、ホームページに掲載されておらず、問い合わせて見積もりを作成してもらうサービスがほとんどです。
オプションの有無や決済手段の方法によって費用は大きく変わってくるため、複数社から見積もりを取って比較することをおすすめします。
ポイント3. 信頼性
顧客の重要な個人情報や自社の売上金などを取り扱うことになる決済代行会社の選定時には、信頼性が重要なポイントとなります。
そのため、サポート体制やセキュリティ関連対策の内容を確認してから契約しましょう。
一般的に大手企業との取引の有無や導入社数は、信頼性の高さをはかる重要な指針となり得ます。
導入実績社数は、各社のホームページで公開されていることが多いので、気になる会社があれば決済方法や料金体系とともに確認しておきましょう。
また、リスクに備えた安全対策も重要なチェックポイントです。
海外顧客との取引が多い会社の場合、国際基準に準拠したセキュリティを搭載している会社の選択をおすすめします。
クレジットカード情報や顧客のプロフィールを守ることができます。
それでも何らかのトラブルが発生した場合、迅速に対応してくれる、サポート体制が整った代行会社を選ぶと安心です。
多くの会社がメールや電話によるサポートを行っていますが、なかには専門サポートスタッフが24時間体制で受け付けてくれる会社もあります。
導入時のサポートはもちろん、トラブルが発生した際にはどのようなサポートを受けることができるのか、事前に確認しておきましょう。
決済代行会社に関するよくあるご質問
決済代行会社の導入を検討中の方に役立つQ&Aをまとめています。
Q.決済代行会社の主な役割は何ですか?
A.多様な決済手段の提供や取引データの分析、振込管理などがあります。詳しくは提供元にお問い合わせください。
Q.決済代行会社はどのようなセキュリティ対策を講じていますか?
A.PCI DSS準拠や二要素認証などセキュリティ対策は提供元によって異なります。詳しくは提供元にお問い合わせください。
Q.決済代行会社はどのような振込サイクルですか?
A.売上金の振込サイクルは月次振込、週次振込、即日振込など様々です。詳しくは提供元にお問い合わせください。
Q.決済代行会社は海外決済に対応していますか?
A.海外決済や多通貨決済に対応している場合もあります。詳しくは提供元にお問い合わせください。
Q.決済代行会社の料金相場はどのぐらいですか?
A.全体の相場は不明で、サービスによって料金形態は変わりますが、LISKULでリサーチしたサービスの中では、400~500円ぐらいの月額料金が多いです。詳しくは提供元にお問い合わせください。
まとめ
本記事では、おすすめの決済代行会社を30社紹介しました。
選ぶポイントとしては、決済方法、料金体系、そして信頼性を目安にすると良いでしょう。
本記事の情報を参考に、自社にフィットする決済代行会社を見つけてください。
参考にしたサイト
【2025年最新】決済代行サービス・会社 比較おすすめ36選!仕組みや導入メリット【図解】 | BOXIL Magazine
大手決済代行会社おすすめ12社!各社の手数料も比較【2025年最新】|PRONIアイミツ SaaS
【2025年版】決済代行サービス・会社 おすすめ15選を徹底比較!(人気・定番一覧を解説) – NotePM
オンライン決済代行25選|決済手数料・特徴・メリットを比較
【2025年最新版】決済代行サービス・会社43選徹底比較!業界別おすすめランキングと選び方を紹介 | OREND(オレンド)
決済代行会社/サービス ランキング/手数料・費用/決済代行比較jp
ソーシャルレンディング | maneo(マネオ) | あなたの投資が中小企業をサポート!!
決済代行サービス14社を一挙比較!複数の決済手段をまとめて対応|ECのミカタ
【2025年最新】おすすめ決済代行サービス29選を比較! 選び方・デメリットは? – 起業LOG SaaS
決済代行のおすすめサービス15選を比較【2024年版】 – ITツール・Webサービス比較サイト| STRATE[ストラテ]
クレジットカード決済サービスを徹底比較!サービス提供会社を選ぶ際のポイントとは? – Finance&Robotic – 株式会社ROBOT PAYMENT
決済代行サービスを徹底比較!2025年最新のおすすめ10選|PRONIアイミツ SaaS
決済代行サービス比較.com(公式)|2025年版
決済代行会社おすすめ14選徹底比較!BtoC / BtoB別の選び方と手数料まで | b-pos(ビーポス)
【2025年】決済代行サービスのおすすめ10製品(全22製品)を徹底比較!満足度や機能での絞り込みも
【2024年最新】決済代行サービス・会社おすすめ30選比較|仕組みやメリット・デメリット|経営改善のITサービス比較・費用ならビズクロ
EC決済代行サービス12社比較!メリット・デメリットについてもまとめました! | mylogi株式会社
オンライン決済システム比較16選。メリットやタイプ別の選び方 | アスピック|SaaS比較・活用サイト
決済代行サービス比較28選!仕組み・業界別サービス手数料・メリット・選び方 | OREND(オレンド)