現在のコロナ禍において、企業のリモートワーク体制の構築が急務な課題となっています。営業部門においても、これまで訪問が当たり前だった企業が訪問できない環境が続き、代わりにオンラインで営業をすることが浸透してきました。そんな中、オンライン会議システムのベルフェイス(bellFace)が、注目を集めています。TVCMで「国内No.1の電話を使ったオンライン商談システム」というキャッチコピーを聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
ベルフェイスは、導入した企業からの評判も良く、楽天やリクルートなどの大手からベンチャーまで、BtoB企業を中心に急速に普及しています。
今回は、ベルフェイス株式会社に、機能の詳細について伺ってきました。本記事を読めば、ベルフェイスの使い方や接続方法、気になる料金まで、すぐに理解できます。
【2020年最新版】オンライン商談ツール比較おすすめ13選!
目次
※本記事はベルフェイス株式会社提供によるスポンサード・コンテンツです。
ベルフェイスとは?
ベルフェイスは、法人向け営業に特化したオンライン商談システムです。
アプリケーションのインストールやURLの発行など準備不要で、瞬時に接続できます。普段使い慣れた電話と、パソコン・スマートフォン・タブレットなどの端末を組み合わせることにより、リモートでの営業のご経験がない方でも簡単に利用が可能です。
電話による音声の安定性、録音・分析機能など、多機能を要しており、営業活動において、導入企業2,000社(有償契約)を突破している営業に適したシステムです。
特徴・類似ツールとの違い
- 電話→検索→つながる のカンタンステップで5秒でつながる(手軽さ)
- お客さま側(営業先)でのIDログイン・事前インストールなどの準備が不要(手軽さ)
- 音声通話には「電話」を使用。回線の断絶が起こらない(手軽さ)
- 営業活動に役立つ機能が満載(営業成果)
- 営業のやりとりを録画して、後々振り返ることができる(営業教育)
つまり、他ツールと比べて、営業活動に特化して、手軽さ、営業成果、営業教育の3つの観点で強みがあるツールと言えます。
(参考)類似サービス
- Zoom
- Microsoft Teams
- Googlemeet
- Skype
- apper.in
- V-CUBE
→いずれも、ID登録・ログインや、インストールなど、お客さま側であらかじめ準備が必要なため、ITリテラシーがある程度求められます。
また、類似サービスはどれも社内会議には向いていますが、営業時に活用となると音声、映像の不安定さなどからハードルが高いと言えます。対してベルフェイスは音声は電話、映像も申し分ないことや、商談に特化した機能が満載のため、導入が進んでいます。
会社紹介
ベルフェイス株式会社は、2015年に設立して5年目の会社です。
代表の中島は、中学生にして起業家を目指し、高校を3ヶ月で中退。さまざまな仕事を経験し、前職では創業メンバーとして「社長.tv」の立ち上げをしました。
「社長.tv」への掲載営業をする際、日本全国の企業にセールスする必要がありました。その際、スカイプなどの既存ツールでは不便だったので、自社開発したツールが現在のベルフェイスの原型にあたります。
「このツール、もしかしてサービスとして世の中に広められるんじゃないか?」という思いから、ベルフェイスを起業しました。
導入実績
こちらが主な導入企業です。ベルフェイスはリリースから5年で2,000社の導入実績があります。
特に多い業種と導入企業をご紹介します。
クラウドサービス運営会社
- マネーフォワード
- SanSan
- ユーザベース
- ChatWork
Webマーケティング・制作会社
- サイバーエージェント
- ソウルドアウト
- ベーシック
- 宣伝会議
ポータルサイト運営会社
- スーモ(リクルート)
- ホットペッパービューティー(リクルート)
- 楽天トラベル
- Homes(ライフル)
このようにさまざまな業種の企業に導入されています。
BtoBの業界はもちろん、BtoCの飲食店への営業や不動産を個人へ販売する営業時にも頻繁に活用いただいております。
自社の場合には、どのような活用方法になるのか詳しく聞きたい、という方は、資料請求・お問合せいただければ、業種に沿った活用事例を詳しくご紹介していただけます。
接続方法(デモ)
実際にご体験いただくと、わかりやすいので、早速つないでみましょう。
STEP1:お客さまに電話する
お客さまに電話をかけます。事前にお電話の約束をしている場合は、お客さまにパソコンをご用意いただくとスムーズです。
STEP2:「ベルフェイス」と検索してもらう
検索結果の一番上にある、ベルフェイスの公式サイトを開いていただきます。
表示されるトップページの真ん中にある「接続ナンバーを発行」というボタンを押していただきます。
STEP3:接続ナンバーを教えてもらう
「接続ナンバーを発行」というボタンを押すと、お客さまの画面に4ケタの接続ナンバーが発行されます。
この「接続ナンバー」を電話口でお客さまに教えていただきます。
STEP4:あとは接続ナンバーを入力するだけ!
スタッフが、電話口で教えていただいた4ケタの接続ナンバーを入力して、接続開始ボタンを押すと・・・
利用開始:こちらの顔が、お客さまの画面に表示されます!
このように、電話とパソコン/スマートフォンさえあれば、5秒でカンタンに接続ができるのがベルフェイスの特徴です。
(補足)音声は電話を使用
ベルフェイスは、音声のやりとりに「電話」を使用します。
実は、この点が重要です。
一般的なテレビ会議システムの場合、映像だけでなく、音声のやり取りにもネット回線を使います。
ネット回線は不安定になりやすく、音声が途切れることがあります。せっかくの商談もこのようなトラブルが起こると、台無しになってしまいます。
ベルフェイスなら、万が一ネット環境が不安定で画面が固まってしまっても、音声は電話ですので、繋がった状況のまま。
その結果、自社スタッフ側、お客様側どちらもストレスを抱えず、打ち合わせを進められるのです。
これが、法人向け営業に圧倒的に支持されている要素の1つでもあります。
では、次に、ベルフェイスの人気の機能を4つほどご紹介いたします。
人気の機能①資料共有
商談に使う、提案資料や会社概要、見積書などの資料を、お客さまの画面に表示させることができます。
あらかじめベルフェイスの管理画面からアップロードしておけば、商談の時にボタン1つですぐ表示できます。
例えば、ベルフェイスの営業をしている私の場合には、通常、
- 汎用の提案資料
を表示させながら、機能説明をしています。
さらに、お客さまの興味に応じて、あらかじめアップロードしておいた、
- 類似ツールとの比較表
- 業界別の事例集
などを臨機応変に表示させ、いつでもその場で回答できます。
さらに、ご発注意志がいただけた場合には、
- 料金表
- 見積書
をその場で表示して、クロージングすることもできます。
資料は、ダウンロードできますので、その場でお見積書をお渡しできます。
なお、資料共有が可能な形式は以下の通りです。業務に必要な形式は一通りカバーしています。
- PowerPoint
- Excel
- Word
- Keynote
人気の機能②画面共有
2つ目の人気機能は、画面共有です。
スタッフ側のパソコン画面を、そのままお客さまのパソコンのモニタに表示することができます。
マウスのカーソルの動きも互いに見ることができるので、対面で資料を指差しながら話しているような感覚で提案ができます。
特に、重宝されるのがWebサービスの企業さま。
- ツール活用のデモンストレーション
- 管理画面の使い方
など、その場で臨機応変にデモができると、利用イメージが一気に伝わります。
カスタマーサポートなどでも、スタッフ側が画面を見せて説明すると、理解してもらいやすくなります。
人気の機能③名刺プロフィール
3つ目の人気機能は、名刺プロフィールです。
担当スタッフのプロフィールを編集し、いつでも表示させられます。
いわゆる営業マンのアイスブレイクと同じで、共通点を探って盛り上がったり、年齢や出身地、趣味の話で場を温めるのに使います。
会話のきっかけを生み出し、パーソナリティが理解してもらえると、その後の商談も円滑にすすみやすくなるのです。
人気の機能④レコーディング機能
4つ目の人気機能は、レコーディング機能です。
ベルフェイス上で、どの資料を何分見ていたか?という記録(ログ)が、勝手に残る機能です。営業スタッフの精度を科学的に分析して改善するために活用できます。
例えば、トップ営業マンと、最近伸び悩みを感じている営業マンのセールスログを比較して分析します。
そうすると、
- 伸び悩み営業は全ての資料を1つ1つ丁寧に説明する傾向があるが、トップ営業は一部の資料のみしか説明していない傾向がある
- トップ営業は、サービス説明に入る前の「会話モード」の時間が長く、アイスブレイクをしっかりやっている傾向がある
ということがわかってきます。
このような分析結果を受注率の改善につなげることができます。
その他の便利機能
ベルフェイスには、他にも便利な機能がたくさんあります。
本日は時間の関係で全てお伝えできませんが、どれも「かゆい所に手の届く」機能になっています。
- 目次機能:資料のページをピンポイントで開けます
- トークスクリプト機能:スタッフだけに営業トーク表示させカンニングできます。
- 打ち合わせメモ機能:その場でメモを入力できます。お客さまにもリアルタイムで共有できます。
- ダウンロード機能:表示させている資料をPDFに変換してお客さまがダウンロードできます。
導入メリット
ベルフェイスの導入メリットをご説明します。
(1)訪問・来店なしで売上を確保
ベルフェイスをご活用いただくと、基本的には移動せず、社内にいながら打ち合わせができます。
たとえば、都内の企業様ですと、1社訪問するのに移動時間含め3時間は確保しなければいけないかと思います。ベルフェイスを活用すると、1社あたり30分〜60分程度の所要時間での打ち合わせを実現できます。
導入企業様の中で、移動時間が減少し、出張費、ガゾリン代が大幅に削減した事例もあります。
(2)営業エリアの拡大
通常、営業エリアを拡大しようとすると、その地域に支社や営業所を出したりと、大幅なコストがかかります。
ベルフェイスを使えば、場所は関係なく、電話とパソコン/スマートフォンがあれば商談をすることができます。
導入企業様の中には、全国展開をする際にベルフェイスを積極的にご活用いただいている事例もございます。
(3)商談数の大幅増加
訪問時間が削減されることで、1日の商談数も格段に増加します。通常、訪問時は移動時間を考えると、1日に3件~4件ほどが限度ではないでしょうか。
ベルフェイスを使えば、倍、それ以上の商談数を実現することもできます。
(4)受注率の向上、アップセルの増大
受注率やアップセルをするためには様々な要素が必要ですが、中でも自身の営業の仕方を見直し、改善していくことが重要です。
ベルフェイスなら、日々の営業活動を録画することで、自身やマネージャーの営業成果も改善できるようになっています。
(5)営業スキルの標準化、効率的な営業育成
前述の録画機能により、成績の良い営業の記録を参考に改善をすることで、全体の底上げをすることができます。
また、ベルフェイスを使った商談後、営業先から満足度アンケートが届くようになっています。この機能により、評価が低い商談記録だけをチェックして、個別に改善指導が可能となっています。
(6)働き方の多様化、採用力の強化
前述の通り、ベルフェイスは電話とパソコン/スマートフォンがあればすぐつながることができます。場所は関係ありませんので、もちろん自宅でもご利用可能です。
どこでも働けるということでオフィスに依存しない働き方ができるため、採用の幅も広がることでしょう。
導入事例の紹介
ベルフェイスではお客様の生の成功事例を数多く集めております。
似た業種、業界の成功事例をお求めの場合はぜひお気軽にお問合せください。
事例 | ベルフェイス(bellFace)|5秒でつながるオンラインルーム
ご利用開始までの流れ
ベルフェイスは、お申込みいただければ、その日にID発行して、当日中に利用開始できます。
一般的には、導入までに設定して、1ヶ月くらいかかる、と思われるようですが、その日から利用できます。
また、導入の際にはキックオフMTGや、導入レクチャー、定例サポートなど、導入後に使いこなせるまで徹底的にサポートさせていただくのも特徴です。
料金体系
料金は、初期費用+月額9,000円(1ユーザーあたり)となっています。
■料金に含まれる内容
ベルフェイスは導入後、コンサルタントの方のサポートが手厚く、導入~定着、成果が出るまでご支援いたします。
また、ウェブ上で受けられるセミナーや動画コンテンツ、ヘルプページも充実しているため、不明な点があれば自身で解決していくことも容易です。
このコロナ禍で、営業活動がしずらい状況が続いておりますが、ぜひベルフェイスを使ってビジネスを拡大されてみてはいかがでしょうか。
以上がベルフェイスの紹介となります。
他のオンライン商談システムを知りたい・比較したい方は以下の記事もご覧ください。
【2020年最新版】オンライン商談ツール比較おすすめ13選!
※本記事はベルフェイス株式会社提供によるスポンサード・コンテンツです。
コメント