【2025年最新版】経理代行サービスおすすめ15選を比較!選び方も紹介

経理代行 比較_アイキャッチ

経理代行サービスとは、企業の経理業務を専門の業者が代わりに行ってくれるサービスのことを指します。

このサービスを活用すれば、業務の効率化や専門家のアドバイスを受け取れる上、経理の手間を大幅に減らせます。

しかし、どの経理代行サービスを選べばいいのかわからない企業の担当者は多いです。

そこで本記事では、経理代行おすすめ15サービスについて、料金や特徴をわかりやすく整理してまとめました。本記事を読むことで、自社の条件に合った経理代行サービスを見つけられるでしょう。

なお、本記事では各経理代行サービスの注目度を客観的に判断するために、「経理代行サービス 比較」で検索し、検索上位9位までの紹介サイトを調査し、各経理代行サービスを登場回数順に並べました。ぜひ参考にしてください。

※スコアリングや掲載している企業情報などは2024年3月時点のものです。


目次

<比較表>経理代行サービスおすすめ15社

経理代行おすすめ
本記事で紹介している15社の違いがひと目でわかる一覧表をご用意しました。短時間でサービスの比較をしていただけます。


経理代行サービスのピックアップ【PR】

専門分野にも対応できる経理代行サービス『ZERO ONE』

  • グループ内に公認会計士・税理士・社労士などが在籍し、専門的なコンサルティングが可能
  • 2名以上の担当制で、納期厳守かつ高品質な対応を実現
  • SaaSツールの導入支援・運用サポートで、IT化を推進
初期費用要問い合わせ
料金プラン■経理・労務代行 月額120,000円~
■税務顧問 月額20,000円~
■労務顧問 月額96,000円~
■IT導入・経営コンサル 月額300,000円~
主な代行内容■経理業務
・仕訳・記帳代行
・売掛・買掛管理
・月次・年次決算の対応
・経費精算業務
など

■労務業務
・給与計算
・年末調整
・勤怠データチェック
・源泉所得税、住民税の納付
など

■IT導入支援・経営コンサルティング
・会計ソフトの導入運用支援
・会計周辺システムの導入運用支援
・電子帳簿保存法の対応
など

導入企業東証一部上場企業からスタートアップ企業まで対応
導入社数要問い合わせ

Sponsored by 株式会社ZERO ONE

1.BackofficeForce/BackofficeForce株式会社(旧グランサーズ株式会社)

Backofficeforce
BackofficeForce – バックオフィス構築のBackofficeForce

  • 経験豊富な専門人材によるチーム体制で、迅速な実働開始を実現
  • マニュアル整備・業務の一元管理を行い、業務の脱属人化を実現
  • 実務起点の業務改善で、お客様の業務負担を3分の1に
初期費用無料
料金プラン200,000円/30時間~
無料プラン/無料トライアルなし
主な代行内容・経理
・財務
・労務
・総務
・庶務
・システム導入支援
導入企業株式会社慶應イノベーション・イニシアティブ
株式会社W-ENDLESS
株式会社新杵堂
株式会社結.JAPAN
CoinDesk Japan株式会社
株式会社アイスタイル
など

2.Wheat Accounting/株式会社ウィート

WheatAccounting
経理代行 | Wheat

  • スタッフがチームを組み連携して業務を遂行し、品質維持かつ退職リスクや教育コストを削減
  • 経理以外の人事・営業などの広い業務領域にも柔軟に対応
  • 専任のコンサルタントが、事業の内容や要望をヒアリングし業務の運営を再構築
初期費用要問い合わせ
料金プラン■基本コース:月額30,000円~
無料プラン/無料トライアル要問い合わせ
主な代行内容・月次決算
・帳簿作成
・記帳代行
導入企業要問い合わせ

3.Smart経理/株式会社M&Tコンサルティング

Smart経理
今までの記帳代行・経理代行をクラウドで変える「スマート経理」

  • クラウド上の試算表を活用することで、スマートフォンやタブレットから簡単に経営状況をチェックし、適切な経営判断が可能
  • スキャンしてクラウド上でデータ共有するだけのシンプルなオペレーション
  • 簿記2級以上の資格を持ち、経理研修プログラムを受けた専門スタッフが対応
初期費用要問い合わせ
料金プラン■スタンダード:月額150,000円~
■エキスパート:月額300,000円~
無料プラン/無料トライアル要問い合わせ
主な代行内容・請求書発行
・支払業務
・給与計算
・経費精算
・会計入力
導入企業認定NPO法人D×P、株式会社田中旗店など

4.HELPYOU/株式会社ニット

HELPYOU
HELP YOU | オンラインでアシスタントがサポート

  • 会計ソフトへのデータ入力等のバックオフィスの業務も対応
  • RPAやAI等のテクノロジーを活用し業務を速く正確にできる
  • 窓口の担当ディレクターが要望に応じてアシスタントを集め、コア業務に集中できるようサポート
初期費用要問い合わせ
料金プラン■チームプラン
30時間:100,000円
45時間:150,000円
■1名専属プラン
45時間:150,000円
60時間:200,000円
無料プラン/無料トライアル要問い合わせ
主な代行内容・記帳
・会計ソフトへの入力
・経費精算入力のチェック
・見積書、注文書、納品書の作成と管理
・請求書、領収書の作成と管理
導入企業株式会社伊藤次郎商店、ファストドクター株式会社、株式会社ギオン、株式会社ガイアックス、三井不動産ビルマネジメント株式会社など

5.会計アウトソース/株式会社アイエーピー

会計アウトソース
経理・人事アウトソーシングや国際会計税務ならアイエーピー – 株式会社アイエーピー

  • 入力代行からフルアウトソースサービスまでプロフェッショナルスタッフが対応
  • 外国の公認会計士も在籍しているため、世界中の会社に対応
  • 経理代行以外にも業務改善や最新システムの導入など幅広く対応
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
無料プラン/無料トライアル要問い合わせ
主な代行内容・経理アウトソーシングサービス
・税務申告
・業務改善
導入企業ボッシュエンジニアリング株式会社、KGアンドカンパニー株式会社、ヴィーナ・エナジー・ジャパン株式会社など

6.freee経理アウトソース/フリー株式会社

freee経理アウトソース
freee経理アウトソース/フリー株式会社

  • インボイス制度と電子帳簿保存法に対応
  • デジタル化することでペーパーレスが可能に
  • AI-OCRとオペレーターによってデータ化することで、担当者が不在でも安定的に稼働できる
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
無料プラン/無料トライアル要問い合わせ
主な代行内容・請求書受領
・スキャン代行
・電子保存
・債務管理
導入企業株式会社山本商店、DSP株式会社、リーテック株式会社

7.CASTER BIZ accounting/株式会社キャスター

CASTER BIZ経理
CASTER BIZ accounting – あなたを助けるリモート経理チーム

  • 事業要件や経理処理の難易度を聞いて最短3営業日で専門チームを立ち上げ
  • クラウドベースのツールを使って経理と労務を標準化し、リスクを軽減し管理コストを削減
  • 実務経験豊富な高スキル人材を厳選し安定した高品質サービスを提供
月額料金3ヶ月契約:110,000円(税抜) から
無料期間の有無要問い合わせ
対応できる業務・売上債権管理
(取引先管理、請求書管理、売掛金管理、入金管理)
・支払債務管理
(取引先、請求書、振込予約対応、納税準備、給与支払)
・経費精算
(一次チェック〜差し戻し対応、振込予約対応)
・仕訳記帳
・月次年次決算
(月次振替、年次振替、税理士との連携、各種資料作成)
・属人化の解消支援
・クラウド会計ソフトの導入および移行支援
・月次決算の早期化支援
・IPOに向けた経理体制の構築支援
・電子帳簿保存法、インボイス制度への対応
土日対応の有無要問い合わせ
導入社数累計5,000社以上(中小企業・ベンチャー企業・上場企業まで幅広く)

8.Remoba経理/株式会社Enigol

Remoba経理
【Remoba経理】経理アウトソーシング・代行サービス

  • 請求書の作成から入金の確認、経費の精算、月次の決算、支払いまでの経理業務全般を提供
  • 経理プロフェッショナルが販売管理ソフトウェアや労務ソフトウェアとの連携により、業務効率化を実現
  • クラウドサービスを組み合わせ、情報のリアルタイムな可視化を実現し、ビジネスの状態を的確かつ迅速に把握し、意思決定を促進
初期費用要問い合わせ
料金プラン■6ヶ月プラン:月額200,000円
■12ヶ月プラン:月額180,000円
無料プラン/無料トライアルあり(トライアルプラン:3ヶ月間限定で1ヶ月更新のプランの利用が可能)
※詳細は要問い合わせ
主な代行内容・請求書発行
・請求書送付
・入金確認、債権消込
・未入金リストの管理
・支払いリスト作成
導入企業要問い合わせ


9.バックオフィス 経理スタンダード/株式会社 TMJ

バックオフィス 経理スタンダード
バックオフィス 経理スタンダードサービス | 株式会社TMJ

  • 各部門に適した最適なプロセスを選択できる幅広い業務に対応
  • セコム株式会社の100%子会社なためデータ損失の心配がない
  • 大手企業向けのサービスにおいて、受託開発や運営の実績を活かし、専門ノウハウをパッケージ化
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
無料プラン/無料トライアル要問い合わせ
主な代行内容・請求書処理
・発注処理
・固定資産管理
・経費精算処理
・債券消込
導入企業要問い合わせ

10.NOC経理アウトソーシング/NOCアウトソーシング&コンサルティング株式会社

NOC経理アウトソーシング
経理アウトソーシング・経理代行サービス | FOC

  • アウトソーサーが最新情報にもとづき処理を行うため税法や社会保険の内容を詳しく理解する必要がない
  • 受託した業務に最適な人材をあて最適な時間配分で業務遂行するため、低コストで高品質のバランスのとれたサービスを提供
  • アウトソーシングスタッフが1,000人以上在籍しているため、組織的な業務運営を安定的に提供することが可能
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
無料プラン/無料トライアル要問い合わせ
主な代行内容・売上、売掛金
・経費精算
・仕入、購買、買掛金
・決算業務
・IPOコンサルティング
導入企業日本マクドナルド株式会社、イーセットジャパン株式会社、株式会社NHK出版社、フォルクスワーゲングループジャパン株式会社、ブルデンシャル生命保険株式会社など

11.DFEバックオフィスアウトソーシング/株式会社データ・ファー・イースト社

DFEバックオフィスアウトソーシング
経理代行サービスならDFE – 信頼と実績の株式会社データ・ファー・イースト社

  • 利益と売り上げを最大化するための組織作りを徹底的にサポート
  • アナログプロセスのデジタル化を促進する支援
  • 経理や労務代行だけでなく、バックオフィス業務全般に対応可能
初期費用要問い合わせ
料金プラン■単時間:1時間2,860円~
■グロス:月10時間55,000円 〜
※事例により異なる。詳細は要問い合わせ
無料プラン/無料トライアル要問い合わせ
主な代行内容・記帳
・請求書、領収書発行
・請求、支払処理
・売上、入金管理
・紙証憑のデータ化
導入企業株式会社都市計画開発研究所、株式会社トリム、株式会社シーエフシージャパンなど

12.メリービズ バーチャル経理アシスタント/メリービズ株式会社

メリービズ バーチャル経理アシスタント
経理アウトソーシング・経理代行のメリービズ | バーチャル経理アシスタント

  • 日常的な会計業務から決算業務、そして会計ソフトの導入まで、包括的な経理支援を提供
  • 簿記2級以上の実務経験豊富なプロ経理スタッフがオンラインで、隣にいるかのように高品質な経理業務を提供
  • 首都圏から地方企業、東証一部上場企業から中堅・中小・スタートアップまで、あらゆる業種や業務フローに対応し、フルカスタマイズでサポート
初期費用要問い合わせ
料金プラン■従業員数5~20名:月額300,000~800,000円
■従業員数20〜50名:月額150,000~200,000円
■従業員数50〜150名:月額200,000円~300,000円
■従業員数150名以上:月額150,000円~250,000円
※目安のため詳細は要問い合わせ
無料プラン/無料トライアル要問い合わせ
主な代行内容・経費精算
・帳票・仕訳入力
・請求書発行
・売掛・買掛管理
・月次決算
導入企業伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社、スマートニュース株式会社、株式会社ベルタ、水戸部製缶株式会社、WHITE CROSS株式会社など

13.マネーフォワード クラウド経費/株式会社マネーフォワード

マネーフォワード クラウド経費
マネーフォワード クラウド経費 – 無料で試せる経費精算システム

  • 交通系ICカードやクレジットカードなどの明細データを自動的に取得し、対象の明細を選択するだけで経費の登録が完了
  • スマートフォンのカメラで領収書やレシートを撮影すると、画像から日付、金額、支払先などが自動的にデータ化
  • 画面の切り替えなしに、添付された領収書画像と明細データを同時に確認し、編集可能
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
無料プラン/無料トライアルあり(1ヶ月)
主な代行内容・領収書オンラインチェック
・振込API・総合振込対応
・会計システム連携
・経費の分析
・汎用ワークフロー
導入企業株式会社FOR YOU、株式会社明光キャリアパートナーズ、生活協同組合コープさっぽろ、株式会社グロービス、モトヤユナイテッド株式会社など

14.つばさ会計事務所/株式会社つばさ会計事務所

つばさ会計事務所
HOME

  • 担当者の退職や突然の移動時もスムーズに対応
  • 人数に対応した分かりやすい料金設定
  • 初期投資不要で予期せぬ費用を防止
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
無料プラン/無料トライアル要問い合わせ
主な代行内容・月次給与計算
・給与明細書作成
・Web明細書作成
・各種管理帳票作成
・銀行振込データ作成
導入企業要問い合わせ

15.NTTファイナンス/NTTファイナンス株式会社

NTTファイナンス
経理業務アウトソーシングサービス | アカウンティングサービス | NTTファイナンス株式会社

  • NTTグループの経理シェアードサービスセンターで蓄積した経理実務から業務運営に至るまでの幅広い経験と知識に基づくサービスを提供
  • アウトソーシングの導入は、業務フロー・運用体制・組織などの見直しを促し、業務の効率化と精度向上に向けた改革と改善ができる
  • 迅速かつ正確に業務を実施し、財務数値の信頼性を高め、アウトソーシング会社の専門家の介入により不正防止に貢献し、コンプライアンスを向上
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
無料プラン/無料トライアル要問い合わせ
主な代行内容・伝票審査業務
・記帳業務
・現金出納管理業務
・月次決算業務
導入企業要問い合わせ

経理代行サービスの選び方のポイント3つ

経理代行サービスを調べる際は、以下のポイントを基準に比較しましょう。

  • 依頼したい業務に対応しているか
  • セキュリティ対策が徹底されているか
  • サポート体制が整っているか

それぞれのポイントについて解説していきます。

依頼したい業務に対応しているか

その経理代行サービスが、依頼したい業務に対応しているかどうか調べましょう。

サービスによって対応できる経理業務の範囲は異なります。

以下が経理代行サービスの主な対応業務です。

  • 記帳業務
  • 決算・申告業務
  • 給与計算
  • 年末調整業務
  • 請求書業務
  • 売掛金・買掛金管理

参考:記帳代行とは?メリットやデメリット、依頼先、必要書類を徹底解説!

また、人事や営業事務などの経理以外の業務も幅広く対応しているサービスもあります。

サービスによっては代行できる範囲が変わるため、代行してほしい業務が対応可能なサービスを選ぶようにしましょう。

セキュリティ対策が徹底されているか

セキュリティ対策が徹底されているサービスであるかどうかも重要なポイントです。

経理代行サービスを利用するということは、自社の機密情報を渡すということです。もしセキュリティ対策が徹底されていないと、情報漏洩のリスクが高くなります。

そのサービスがセキュリティ対策をしているか判断するためには、以下の点を確認するといいでしょう。

  • データを共有する際にパスワードの暗号化がされている
  • プライバシーマークやISO27001などの第三者認証がついている
  • 外部にデータを持ち出せないような対策をしている

参考:不正アクセスの対策方法とは?主な手口と防止策について解説

サポート体制が整っているか

サポート体制が整っているサービスを選べば、何か困ったことがあってもスピーディーに解決できます。

もしコミュニケーションが取りづらかったり、返事が遅かったりすると、業務に支障がでる可能性があります。

そのため、以下の点が守られているサービスであるかどうか確認を取りましょう。

  • 営業時間に問題なくサポートを受けられる
  • メールやチャット、電話など、連絡手段が豊富
  • 緊急時にもすぐに連絡がつく

参考:経理代行とは?おすすめサービス10選、メリット・選び方など全まとめ


経理代行サービスに関するよくあるご質問

経理代行サービスの導入を検討中の方に役立つQ&Aをまとめています。

Q.経理代行サービスの主な内容は何ですか?

A.経理代行サービスは、専門の会計事務所やサービスプロバイダーが中小企業や個人事業主のために、日常の経理業務を代行するサービスです。これには、帳簿の記録、給与計算、税金の申告準備などが含まれます。

Q.経理代行サービスの料金相場はどのぐらいですか?

A.初期費用・料金プランに要お問い合わせのサービスが多く、また契約期間も異なるため一般的な相場は算出しにくいといえます。実際の料金を知りたい方は、詳細を提供元にお問い合わせください。

Q.経理代行サービスを利用するメリットは何ですか?

A.経理業務の専門知識が不要となり、経営者が他のビジネス活動に集中できるようになります。また、コスト削減にもつながり、会計エラーのリスクを減らすことができます。

Q.経理代行サービスを利用する際のリスクは何ですか?

A.情報漏洩のリスクやサービスの品質に依存する点が考えられます。信頼できるサービスを選ぶことが極めて重要です。

Q.税務申告も経理代行サービスの一部ですか?

A.経理代行サービスは税務申告支援を提供している場合もあります。詳細は提供元にお問い合わせください。


まとめ

本記事では、おすすめの経理代行サービス15選と、選び方のポイント3つについて紹介しました。

経理代行サービスとは、企業の経理業務を専門の業者に代行してもらえるサービスのことを指します。

経理代行サービスの利用は、コア業務に集中できたり、ミスやトラブルを防げたりなどのメリットがあります。

複数ある中で自社の条件に適したサービスを選ぶためには、以下のポイントを基準にして確認しましょう。

  • 依頼したい業務に対応しているか
  • セキュリティ対策が徹底されているか
  • サポート体制が整っているか

本記事の内容を参考にし、ぜひ自社の悩みを解決してくれる経理代行サービスを選びましょう。

参考にしたサイト

経理代行とは?おすすめサービス10選、メリット・選び方など全まとめ | NTTファイナンス株式会社
【2024年版】経理代行サービス比較!料金相場や選定ポイント<FP監修> | HELP YOU
【最新比較】おすすめの経理代行サービス24選!特徴や選定ポイントも紹介! – SaaS LOG
経理代行サービス5選を内容や費用相場で徹底比較!|KANBEI(カンベイ)
経理代行とは?サービスの違いや価格・おすすめ製品を比較表で紹介|ITトレンド