【保存版】ディスプレイ広告(Google広告・Yahoo!広告)のバナーサイズ早見表

eyecatch_211018

ディスプレイ広告(Google広告・Yahoo!広告)のバナーサイズを一覧にまとめました。

情報が散在していて見にくい媒体の公式ヘルプよりも、必要な情報だけを抽出して見やすく整理しています。

「どのサイズを用意知ればいいのか忘れてしまった」
「このサイズはYahoo!広告には対応しているんだっけ?」

などと迷ったら、本記事を参照していただければスムーズにバナーの準備を進めることができます。

【eBook】コンバージョンする効果の高いバナーの作成方法


Google広告・Yahoo!広告のバナーサイズ早見表

イメージ(バナー)広告

種類サイズアスペクト比GoogleYahoo!
PC
Tab
SPPC
Tab
SP
スクエア
(正方形)
200×2001:1  
250×2501:1  
600×6001:1  
レクタングル
(長方形)
240×4003:5   
250×36025:36   
300×2506:5★(推奨)
336×2806:5   
580×40029:20   
縦長120×6001:5   
160×6004:15 
300×6001:2  
300×10502:7   
横長468×6039:5 
640×36016:9   
728×90728:90 
930×18031:6   
970×9097:9   
970×25097:25   
980×12049:6   
モバイル用300×506:1  
320×5032:5  
320×10016:5  
容量の上限150KB3MB

参考:イメージ広告の画像サイズ|Google広告エディターヘルプ
参考:バナー(画像)|Yahoo!広告ヘルプ

レスポンシブディスプレイ広告

種類サイズアスペクト比GoogleYahoo!
スクエア
(正方形)
300×3001:1〇(最小)
1200×1200★(推奨) 
横長600×3141.91:1〇(最小) 
1200×628★(推奨)〇(最小)
ロゴ
(横長)
512×1284:1〇(最小) 
1200×300★(推奨) 
ロゴ
(スクエア)
128×1281:1〇(最小) 
1200×1200★(推奨) 
180×180 
容量の上限5120KB3MB

参考:レスポンシブ ディスプレイ広告について|Google広告ヘルプ
参考:レスポンシブ(画像)|Yahoo!広告ヘルプ

ファインド広告・カルーセル広告

Google広告

種類サイズアスペクト比可否その他
スクエア
(正方形)
300×3001:1最小最大容量:5MB
対応形式:JPG、PNG、静止GIF
20個までアップロード可能
1200×1200推奨
縦長480×6004:5最小
960×1200推奨
横長600×3141.91:1最小
1200×628推奨
ロゴ
(スクエア)
128×1281:1最小最大容量:5MB
対応形式:GIF以外
1200×1200推奨

Yahoo!広告

種類サイズアスペクト比その他
カード
(予約型)
横長640×360~1.91:1最大容量:3MB
対応形式:GIF89a、JPEG、PNG
2セット〜10セット
カード
(運用型)
スクエア
(正方形)
600×6001:1
ロゴ600×6001:1最大容量:3MB
対応形式:GIF89a、JPEG、PNG

参考:ファインド キャンペーンを作成して管理する|Google広告ヘルプ
参考:カルーセル 広告仕様|Yahoo!広告ヘルプ

アプリ広告

Google アプリキャンペーン

・バナー

種類最小サイズ推奨されるサイズアスペクト比その他
スクエア
(正方形)
200×2001200×12001:1最大容量:5MB
対応形式:JPG、PNG
縦長320×4001200×15004:5
横長600×3141200×6281.91:1

・HTML5

種類サイズアスペクト比可否その他
縦長320×4802:3★(推奨)最大容量:1 MB
対応形式:zip
ファイル数: 40 以下
横長480×3203:2★(推奨)
300×2506:5
320×5032:5

参考:アプリ キャンペーンのアセットタイプ|Google広告ヘルプ

Google モバイルアプリインストール広告

種類サイズアスペクト比インタースティシャル広告バナー広告
TabSPTabSP
スクエア
(正方形)
600×6001:1    
縦長320×4802:3   
768×10243:4   
横長300×2506:5 
320×5032:5  
468×6039:5  
480×3203:2   
728×90728:90  
1024×7684:3   
容量の上限150KB

参考:モバイルアプリ インストール広告について|Google広告ヘルプ

Yahoo!広告

対応している広告タイプは「テキスト・バナー(画像)・レスポンシブ(画像/動画)」。
バナーサイズはイメージ(バナー)広告レスポンシブディスプレイ広告の表を参照。

ただし、モバイルアプリのプロモーションなのでPCには非対応。

動的ディスプレイ広告

Google広告

レスポンシブディスプレイ広告を参照。

Yahoo!広告

種類サイズアスペクト比その他
商品画像300×3001:1最大容量:2MB
対応形式:JPEG、GIF、PNG
ロゴ(横長)400×2002:1最大容量:3MB
対応形式:GIF89a、JPEG、PNG
3サイズすべて必要
600×6001:1
ロゴ(スクエア)600×8015:2
キャンペーンバナー600×5006:5最大容量:3MB
対応形式:GIF89a、JPEG、PNG
1つ以上必要
600×8015:2
600×6001:1
600×12001:2

参考:動的ディスプレイ|Yahoo!広告ヘルプ

動画広告のコンパニオンバナー(Google広告)

種類サイズアスペクト比その他
横長300×60以上5:1スキップ可能なインストリーム広告、スキップ不可のインストリーム広告、バンパー広告でサポート
最大容量:150KB
対応形式:GIF89a、JPEG、PNG
GIFは5フレーム/秒未満

参考:動画広告のコンパニオン バナーを作成する|Google広告ヘルプ

画像表示オプション(Google広告)

種類最小サイズ推奨サイズアスペクト比その他

スクエア
(正方形)

300×3001200×12001:1最大容量:5MB
対応形式:PNG、JPG、静止GIF
重要なコンテンツを中央80%に配置
横長600×3141200×6281.91:1

参考:画像表示オプションのフォーマットの要件|Google広告ヘルプ


ディスプレイ広告のバナーを用意する際の4つのポイント

ディスプレイ広告のバナーを用意する際には、以下の4つのポイントを必ずおさえましょう。

  1. 主要な5サイズを用意する(イメージ広告)
  2. 種類ごとに画像を必ず用意する(レスポンシブ広告・ファインド広告・カルーセル広告)
  3. イメージ広告とレスポンシブ広告は両方用意する
  4. できるだけHD(高画質)画像を用意する

ポイント1.主要な5サイズを用意する(イメージ広告)

イメージ広告(バナー広告)では、下記の5サイズをまずは用意しましょう。

  • 300×250:レクタングル
  • 728×90:横長
  • 160×600:縦長
  • 300×600:縦長
  • 320×50:モバイル用

Google広告の公式ヘルプには、この5サイズを用意すると、Googleディスプレイネットワーク上の95%のプレースメントに対応できると記載があります。

これら以外のサイズは、用意する工数とリソースを考慮して、可能であれば作成する認識で良いでしょう。

ただし上記は2016年3月時点でのものなので、イメージ広告だけでなくレスポンシブ広告も設定は必須です。

参考:状況に合わせて広告メッセージと入札単価を設定する|Google広告ヘルプ

またこの5サイズは、2021年9月現在ではすべてYahoo!広告でも使用が可能になっています。
これらを用意すれば、Google広告・Yahoo!広告の両方に対応が可能です。

ポイント2.種類ごとに画像を必ず用意する(レスポンシブ広告・ファインド広告・カルーセル広告)

前章の通り、レスポンシブ広告・ファインド広告・カルーセル広告では、スクエア(正方形)・縦長・横長の画像とロゴが必要になります。

各種類ごとに画像を用意できると、配信できるプレースメントが増え、配信効率が上がります。
必ず種類ごとに1つは画像を用意するようにしましょう。

その際には、バナーサイズの自由度が低いYahoo!広告の規定に寄せることをおすすめします

具体的には、以下の通りです。

<レスポンシブ広告>

  • スクエア(正方形):300×300
  • 横長:1200×628
  • ロゴ(スクエア):180×180

<カルーセル広告>

  • スクエア(正方形):600×600
  • ロゴ:600×600

Googleの推奨はもっと大きなサイズですが(レスポンシブディスプレイ広告のスクエア画像なら1200×1200など)、両方用意するのが難しければYahoo!で入稿できるサイズだけで大丈夫です。

また、容量は3MB以下にしないとYahoo!広告では入稿できません。

他にも、ファイル形式はJPGかPNGにするとエラーがなく入稿できるでしょう。

ポイント3.イメージ広告とレスポンシブ広告は両方用意する

最も多く利用されるイメージ広告(バナー広告)とレスポンシブ広告は、両方とも用意するようにしましょう。

Google広告の公式ヘルプには、併用することでイメージ広告単独の場合よりも平均して50%以上コンバージョンが増えたと記されています。

併用することでカバーするプレースメントが増えるので、特定のデバイスやWebサイトにばかり配信されることがなくなります。

必ずイメージ広告とレスポンシブ広告の両方を実施するようにしてください。

ポイント4.できるだけHD(高画質)画像を用意する

HD(高画質)の画像を用意できると、画質の悪化を防いだりできるのでおすすめです。

HD画像というのは、先述の推奨5サイズの場合は以下の通りです。

  • 300×250 → 600×500
  • 468×60 → 936×120
  • 728×90 → 1456×180
  • 320×50 →640×100
  • 480×32 →960×64

注意点としては、ファイル容量が150KBを超えるとGoogle広告では設定ができません。
高画質にする分ファイル容量は大きくなるので、上限を超えないように注意しましょう。


ツールを活用してバナーサイズが問題ないか確認しよう

バナーを用意する際には、ツールを活用してバナーサイズや容量が問題ないかを確認しましょう。

バナーサイズが誤ったまま入稿をしてしまうと、本来する必要のないバナーの修正を自分でやらなくてはならなくなります。
バナーの作成時に、本記事でご紹介したサイズになっているのか、また容量は上限を超えていないか確認しましょう。

今回ご紹介するのは、ネット広告運用の2次代行サービス『AG-Boost』が提供する「画像サイズチェッカー」です。

画像をドラッグアンドドロップ、またはファイルを選択して追加すると、媒体ごとに規定をクリアしているか判別してくれるツールです

無料かつユーザー登録なしで使用可能なので、ぜひブックマークして、バナー作成時の確認に活用してください。

checker

2021年10月現在、対応している媒体は以下の通りです。

  • Yahoo!広告
  • Google広告
  • Facebook広告
  • Instagram広告
  • Twitter広告
  • LINE広告
  • スマートニュース広告

また右上の「各媒体の画像規定を確認する」ボタンをクリックすると、媒体別の画像規定を確認することができます。

バナーの作成前に、対応しているバナーサイズや上限容量、ファイル形式を確認できます。

checker_002


まとめ

ディスプレイ広告(Google広告・Yahoo!広告)で最低限用意すべきバナーサイズは以下の通りです。

<イメージ広告>

  • 300×250:レクタングル
  • 728×90:横長
  • 160×600:縦長
  • 300×600:縦長
  • 320×50:モバイル用

<レスポンシブ広告>

  • 300×300:スクエア(正方形)
  • 1200×628:横長
  • 180×180:ロゴ(スクエア)

これらを用意すれば、Google広告・Yahoo!広告の両媒体で一定の配信は可能です。
まずはこれらを用意するところから始めて、制作体制に応じて種類を増やしていけると良いです。

可能であれば、イメージ広告についてはHD画像(縦横2倍ずつ)を用意できると良いでしょう。

バナーの種類はどんどん増えており覚えるのは大変なので、本記事をぜひブックマークして、迷ったら参照するなどのご活用いただければ幸いです。

【eBook】コンバージョンする効果の高いバナーの作成方法

ノウハウがなくても受注できる!広告代理店向けのネット広告総合支援サービス『AG-Boost』(PR)

ノウハウがなくても受注できる!広告代理店向けのネット広告総合支援サービス『AG-Boost』

・SNS広告の問い合わせが入るが、ノウハウや運用体制がなく案件を断っている
・低額予算やスポット案件に対応できず、泣く泣く断りを入れた
・効果シュミレーションや提案資料の作成がもっと手軽にできたらいいのに

こんなお悩みをAG-Boostが解決します!

『AG-Boost』3つのポイント
①少額・短期間も対応
②運用業務を一任
→広告主様への提案支援・プランニング・シミュレーション、アカウント開設・入稿、広告運用、レポーティングまで一気通貫で支援をいたします。
③営業提案ツールが無料で使える
→「広告シュミレーション」、「提案書作成」、「広告掲載イメージ」、「バナー生成」すべての機能がずっと無料で使用できます。

まずは、
1分で無料ツールのアカウント登録をする
AG-Boostの資料請求をする