【2024年最新版】ノーコードツールおすすめ36選を比較!選び方も紹介

ノーコードツールとは、プログラミングの知識やスキルがなくても、アプリやサイトを作成・管理できるツールのことを指します。

ノーコードツールを活用することで、開発にかかるコストが削減できます。

しかし、どのツールを導入すればいいのか迷われている方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事ではおすすめのノーコードツールと選び方のポイントを紹介します。

特に注目度の高い15社については、表形式で料金や機能の違いが比較できる一覧表をご用意していますので、以下よりぜひダウンロードしてご活用ください。

ノーコードツールおすすめ15社比較表

おすすめ会社のピックアップ方法としては、既存のまとめサイト9個分の情報から、紹介されているノーコードツールをスコアリングしました。各サイトで紹介頻度の高いものを登場回数順にまとめなおしているので、この記事を読めば効率良くノーコードツールの情報を入手できるはずです。ぜひ参考にしてください。

※スコアリングや掲載している企業情報などは2024年5月時点のものです。


<比較表>ノーコードツールおすすめ15社比較表

本記事で紹介している15社の違いがひと目でわかる一覧表をご用意しました。短時間でサービスの比較をしていただけます。


1.Bubble/Bubble Group, Inc.


Bubble | Build Powerful Full-Stack Apps Without Code

  • アプリやプロダクト開発ができるノーコードツール
  • 様々なプラグインを追加でき、機能拡張の柔軟性に強みをもつ
  • チュートリアルやユーザーコミュニティで学びながらアプリ開発できる
初期費用要問い合わせ
料金プラン■Free:$0
■Starter:月額$29
■Growth:月額$119
■Team:月額$119
■Enterprise:要問い合わせ
主な機能・アプリ開発
・対話機能
・多言語アプリ作成
・バージョン管理・バックアップ
・決済機能連携
導入企業L’Oreal、HubSpot、VMware, Inc.、Zendesk、Hewlett-Packard Company など
導入社数3,300,000アプリ

2.Adalo/Adalo, Inc.


Adalo – No-Code Mobile and Web App Builder

  • モバイルアプリ開発に強みをもつノーコードツール
  • ブランドや販売商品に合わせ、カラーやデザインの設定が柔軟に可能
  • 位置情報機能を利用したアプリを開発できる機能がある
初期費用要問い合わせ
料金プラン■無料:$0
■スターター:月額$36
■プロフェッショナル:月額$52
■チーム:月額$160
■事業:月額$250
主な機能・アプリ開発
・リスト作成
・決済機能連携
・フォーム機能
・プッシュ通知
導入企業要問い合わせ
導入社数1,000,000アプリ以上

3.Glide/typeguard, Inc.


Glide | No Code App Builder | No Code Application Development | Power Your Apps with AI

  • 業務アプリの開発に特化している
  • AIを活用し、業務を効率化するアプリを簡単に作成できる
  • スプレッドシートなどに散在する情報を収集し、データ分析やワークフロー設定が可能
初期費用要問い合わせ
料金プラン■Team:月額$99
■Business:月額$249
■Enterprise:月額$1,000
主な機能・アプリ開発
・データベース構築
・データ同期・整理
・ワークフロー構築
・AI活用
導入企業Hilton、Lone Star Communications、ITV、Zapier Inc.、Cazoo など
導入社数100,000社以上

4.STUDIO/STUDIO株式会社


STUDIO | ノーコードWeb制作プラットフォーム

  • 日本発のノーコードツールで、Webサイト制作に特化している
  • エディタ・CMS・分析ツールなどをオールインワンで提供
  • プロが制作したクオリティの高いテンプレートを購入することも可能
初期費用要問い合わせ
料金プラン■Free:0円
■Starter:月額980円
■CMS:月額2,480円
■Business:月額4,980円
■Enterprise:要問い合わせ
主な機能・サイトデザイン
・独自ドメイン公開
・パスワード保護
・フォーム機能
・CMS機能
導入企業株式会社電通、株式会社カヤック、株式会社PLAN-B、サントリーホールディングス株式会社、株式会社一休 など
導入社数■400,000ユーザー以上
■100,000サイト以上

5.kintone/サイボウズ株式会社


kintone(キントーン)- あなたの「その仕事に」

  • 幅広い種類の業務アプリを開発できるノーコードツール
  • Excelや紙、メール等で処理していた様々なデータを一元管理
  • IT知識がなくても、マウス操作で簡単にアプリ作成・編集が可能
初期費用0円
料金プラン■スタンダードコース:ユーザーあたり月額1,500円
■ライトコース:ユーザーあたり月額780円
主な機能・顧客・案件管理
・ワークフロー
・問い合わせ管理
・ファイル管理
・アンケート・調査
導入企業医療法人敬愛会中江病院、日清食品ホールディングス株式会社、パーソルキャリア株式会社、株式会社京屋染物店、ENECHANGE株式会社 など
導入社数30,000チーム以上

6.ぺライチ/株式会社ペライチ


ペライチ|無料から使える簡単ホームページ作成ツール

  • Webサイト作成に特化したノーコードツール
  • フォーム・決済・予約・メルマガなど、自分でビジネス運営する人向けの機能が充実
  • 業種や利用目的に合わせた、幅広いサイトテンプレートを用意
初期費用0円
料金プラン■プロフェッショナルプラン:月額6,910円
■ビジネスプラン:月額3,940円
■レギュラープラン:月額2,950円
■ライトプラン:月額1,465円
■フリープラン:0円
主な機能・ホームページ作成
・フォーム設置
・決済機能
・パスワード保護
・CMS(ブログ)
導入企業株式会社モントルロロイ、株式会社ミートファン、IT鎂株式会社、有限会社クライス企画、NERD株式会社 など
導入社数要問い合わせ

7.Airtable/Formagrid, Inc.


The platform to build next‒gen apps | Airtable

  • 業務アプリ・データベースを構築できるノーコードツール
  • 案件管理や予算管理、マーケティングプロセスなど様々な業務の自動化に対応
  • BOX・slack・Googleカレンダーなど、幅広いツールと連携が可能
初期費用要問い合わせ
料金プラン■Free:0円
■Team:月額$20
■Business:月額$45
■Enterprise Scale:要問い合わせ
主な機能・ワークスペース
・グリッドビュー
・カレンダービュー
・ガントビュー
・アプリ構築
導入企業COLE HAAN、エクスペディアホールディングス株式会社、Levi Strauss & Co、Shopify Inc.  など
導入社数300,000社以上

8.Platio/アステリア株式会社


Platio(プラティオ)|モバイルアプリ作成ツール

  • 自社業務に合わせたモバイルアプリ開発に特化している
  • 様々な業務プロセスを改善する、100種類以上のアプリテンプレートを用意
  • 基盤システム・ERP・CRMなど、社内システムと連携して現場業務を効率化
初期費用0円
料金プラン■Standard:月額20,000円
■Premium:月額90,000円
■Enterprise:月額200,000円
主な機能・業務アプリ作成
・入力補助
・自動検知
・進捗管理
・発注業務管理
導入企業東北大学、株式会社リロバケーションズ、アイコムソフト株式会社、京セラ株式会社、株式会社ルネサンス など
導入社数要問い合わせ

9.Zapier/Zapier Inc.


Automate your work today | Zapier

  • 業務を効率化・自動化するデータベースを構築できるツール
  • 様々なアプリやシステムと連携して、業務ワークフローの自動化を支援
  • 顧客の問い合わせに自動で返答・問題解決する、AIチャットボットも作成可能
初期費用要問い合わせ
料金プラン■Free:0円
■Professional:月額3,100円
■Team:月額10,700円
■Enterprise:要問い合わせ
主な機能・自動化システム構築
・アプリ接続
・Webhook
・スケジュール設定
・ワークフロー強化
導入企業Asana, Inc.、Hudl社、株式会社Zendesk、Calendly、Georgia Innocence Project など
導入社数2,200,000社

10.Shopify/Shopify Japan 株式会社


ECビジネスを立ち上げ、規模拡大 – 3日間の無料体験 – Shopify 日本

  • ECサイト制作に特化している
  • ネットショップと並行して、SNSやモールと連携販売が可能
  • 売上アップにつながるマーケティング機能が充実
初期費用要問い合わせ
料金プラン■ベーシック:月額$25
■スタンダード:月額$69
■プレミアム:月額$299
■Plus:月額$2,300
主な機能・オンラインストア構築
・ストア分析
・カゴ落ち対策メール
・在庫管理
・スタッフ権限管理
導入企業株式会社NODOKA、大寺幸八郎商店、BLK & Bold、Satya など
導入社数要問い合わせ

11.AppSheet/グーグル合同会社


AppSheet: ノーコード アプリ開発 | Google Cloud

  • 業務アプリケーションの開発に特化している
  • Google AIと組み合わせて開発でき、様々なビジネスプロセスを自動化
  • GoogleスプレッドシートやSalesforceなど、幅広いシステムと連携が可能
初期費用要問い合わせ
料金プラン■Starter:ユーザーあたり月額$5
■Core:ユーザーあたり月額$10
■Enterprise Standard:要問い合わせ
■Enterprise Plus:要問い合わせ
主な機能・アプリ開発
・Google AI活用
・データ収集
・バーコードスキャン
・文字認識
導入企業Singapore Press Holdings、Globe Telecom、New Incentives など
導入社数要問い合わせ

12.Webflow/Webflow, Inc.


Webflow: Create a custom website | Visual website builder

  • Webサイト構築に特化している
  • アニメーションを追加できるなど、クオリティの高いサイト作成が可能
  • 完全カスタムのレイアウトから、デザイン性の高いテンプレート利用も可能
初期費用要問い合わせ
料金プランGeneral
■STARTER:0円
■BASIC:月額$14
■CMS:月額$23
■BUSINESS:月額$39
■ENTERPRISE:要問い合わせ

Ecommerce
■STANDARD:月額$29
■PLUS:月額$74
■ADVANCED:月額$212

主な機能・サイト作成
・アニメーション作成
・ECサイト作成
・CMS
・SEO最適化
導入企業DORMA社、Jasper、Kajabi、Oyster社、Digital Panda など
導入社数200,000社以上

13.@pocket/株式会社アイアットOEC


業務アプリ作成ツールの@pocket (アットポケット)

  • 業務アプリの作成に特化している
  • 自社に必要な業務アプリを低価格で作成可能
  • IT知識不要で、ドラッグ&ドロップで誰でも簡単に作成できる
初期費用0円
料金プラン■ライト:ユーザーあたり月額300円
■スタンダード:ユーザーあたり月額500円
■プロフェッショナル:ユーザーあたり月額700円
主な機能・アプリ作成
・集計・分析
・アクセス制限
・デザイン変更
・帳票出力
導入企業株式会社ドリームクリエイト、東京吉岡株式会社、株式会社アイアットOEC、有限会社PERVA、株式会社報商製作所 など
導入社数要問い合わせ

14.Wix/Wix.com, Inc


無料ホームページ作成 | ホームページの作り方 | Wix.com

  • ホームページ作成がノーコードでできるツール
  • ドラッグ&ドロップの簡単操作で、思いのままにデザイン編集が可能
  • 様々な業種や目的に合わせた900種類以上のテンプレートを用意
初期費用要問い合わせ
料金プラン■ビジネスプライム:月額12,000円
■ビジネス:月額2,600円
■スモールビジネス:月額2,100円
■パーソナル:月額1,200円
主な機能・サイト作成
・独自ドメイン
・サイト分析
・Eコマース機能
・決済機能
導入企業株式会社WIQOMEDIAN、STUDIO NINÉ、Something good studio、Malco Wallshop、Max Montgomery など
導入社数要問い合わせ

15.BASE/BASE株式会社


BASE(ベイス)-無料で簡単なネットショップ作成サービス

  • ECサイトの構築・運営に特化している
  • PC初心者でも簡単な操作で、本格的なショップデザインが可能
  • 売れるまで料金がかからないため、ノーリスクではじめられる
初期費用0円
料金プラン■スタンダードプラン:0円
■グロースプラン:月額16,580円
主な機能・ネットショップ作成
・SNS販売・広告
・予約販売
・抽選販売
・広告効果測定
導入企業太陽ノ塔洋菓子店、マルショウ水産、crea.jewelry、OKANO博多きもの制作所、天然生活 など
導入社数2,000,000店舗以上

その他おすすめのノーコードツール

Notion
Click
APPBOX
サスケWorks
Forguncy
Yappli
Pigeon Cloud
CELF
ASTERIA Warp
WordPress
Power Apps
AppSuite
sheet2site
Onboarding
SmartDB
楽々Webデータベース
BinDup
UnitBase
Thunkable
Anyflow
Clipkit for EC


ノーコードツールの選び方のポイント3つ

条件に合ったノーコードツールを選ぶためには、いくつか着目すべきポイントがあります。

それぞれについて解説いたします。

目的に合った機能が備わっているか

導入の目的に合ったノーコードツールかどうか確かめましょう。

例えばWebサイトを構築したいのか、アプリ開発をしたいのか、ECサイトを構築したいのかで選ぶべきノーコードツールが異なります。

目的に合っていないツールを選んでしまうと、搭載するべき機能が不足している可能性があるため、そのノーコードツールがどの構築に向いているのか調べておきましょう。

操作性に問題無いか

直感的で使いやすい操作性を持っているかを確認することが肝心です。

ノーコードツールであるのにも関わらず、操作が複雑でわかりづらいと、開発が遅れる可能性があります。

デモ版や無料トライアルを活用して、実際に操作してみることをおすすめします。

柔軟にデザイン設計しやすいか

デザインの柔軟性もノーコードツール選びの重要なポイントです。

プロジェクトのブランドやビジョンに合ったデザインを実現できるかどうかを確認しましょう。

たとえば、ツールによっては高度なデザインカスタマイズが可能で、自由にレイアウトを調整できるものがあったり、多数のテンプレートとデザインオプションを提供している場合があります。

ツールのデザイン機能を確認し、どの程度のカスタマイズが可能か、テンプレートの質や数もチェックしておきましょう。


まとめ

本記事ではおすすめのノーコードツールと選び方のポイントを紹介しました。

記事内容を参考に、自社の条件に合ったノーコードツールを選んでみてはいかがでしょうか。

参考にしたサイト

ノーコードツール比較16選!タイプ別に紹介|アスピック
【2024年最新】ノーコードツールおすすめ34選徹底比較!特徴・機能・選び方は? – 起業LOG SaaS
ノーコード開発ツール比較31選!使用するメリット・失敗しない選び方 | BOXIL Magazine
【2024最新比較】無料のおすすめノーコードツール13選。アプリ開発やWebサイト制作など目的別にすべて紹介 | Walkersメディア
【2024年完全版】おすすめのノーコード開発ツール10選を比較して紹介!|蒼士|ノーコードで最短アプリ開発
【徹底比較】ノーコードツールおすすめ18選|無料で使えるものは? | 比較ビズまとめ
【2024年】ローコード開発ツールのおすすめ10製品(全45製品)を徹底比較!満足度や機能での絞り込みも
おすすめノーコードツールとは?15種類のツールを徹底比較!|ノーコードウォッチ
オススメノーコードツール10選! 特徴・機能・料金についての紹介 | メディア | NOCODO(ノコド)