OJT研修とは、職場での実務を通じて、新入社員や若手社員が必要なスキルや知識を習得するための研修プログラムです。
業務の流れを理解しながら即戦力として成長することを目的としており、効果的な教育手法として多くの企業で採用されています。
OJTトレーナーなど指導担当者向けの研修もあり、自社での研修内製化や指導品質の向上にもつなげることができます。
本記事では、おすすめのOJT研修と、その選び方のポイントを詳しく解説します。
特に注目度の高い15個のツールについては、表形式で料金や機能の違いが比較できる一覧表をご用意していますので、以下よりぜひダウンロードしてご活用ください。
おすすめサービスのピックアップ方法としては、既存のまとめサイト3個分の情報から、紹介されているOJT研修をスコアリングしました。各サイトで紹介頻度の高いものを登場回数順にまとめなおしているので、本記事を参考にすることで、どのOJT研修を選べばいいか一目でわかるでしょう。
※スコアリングや掲載している企業情報などは2025年1月時点のものです。
目次
<比較表>OJT研修おすすめ15選
本記事で紹介している15社の違いがひと目でわかる一覧表をご用意しました。短時間でサービスの比較をしていただけます。
1.株式会社インソース
株式会社インソース | 人材育成/社員研修・ITによる生産性向上支援
- 指示待ちや不満がある社員に悩んでいる方におすすめ。
- 階層に合わせた研修を用意している。
- 「事前課題」を受講することで、課題点からカリキュラム内容を変更できる。
料金 | 要問い合わせ |
---|---|
研修期間 | 1日~ |
研修形式 | 対面 eラーニング 通信 講師派遣 |
導入実績 | 要問い合わせ |
導入社数 | 要問い合わせ |
2.ナビゲート有限会社
ナビゲート:OJT・人材育成を研修、教材、業務マニュアル開発で支援します。| Navigate, Inc.
- 新入社員とのかかわり方に自信がない人におすすめ。
- 様々なOJT研修があり、自分に合ったOJT研修を選択し受講できる。
- OJTリーダーと新入社員が一緒に研修を受けるコースも実施している。
料金 | ■半日(4時間以内) 250,000円 ■通い1日(7時間以内) 320,000円 ■通い2日(各日7時間以内) 640,000円 ■1泊2日(夜間あり) 680,000円 ■2泊3日(夜間あり) 1,000,000円 ※それぞれ受講者人数25名まで。超える場合はオプション料金発生。 |
---|---|
研修期間 | ■OJTリーダー養成研修:2日間 ■OJTリーダーフォロー研修:1日または2日間 ■[管理職向け]OJT支援者研修:1日 ■OJTリーダー&新人合同研修:1日 など |
研修形式 | 対面 |
導入実績 | (独立行政法人)新エネルギー・産業技術総合開発機構 (独立行政法人)日本スポーツ振興センター (財団法人)海外職業訓練協会 徳島大学医学部付属病院(看護部) など |
導入社数 | 要問い合わせ |
3.株式会社シェイク
株式会社シェイク|研修〜行動変容まで伴走する人材育成のトータルソリューション
- OJTトレーナーが新入社員を育てるリーダー的存在になるよう研修を実施しているのが特徴。
- 社内での共通認識を作ることができる。
- OJTアンケートをもとにプログラム内容を変更し、認識の差を確認する機会となる。
料金 | 要問い合わせ |
---|---|
研修期間 | 要問い合わせ |
研修形式 | 要問い合わせ |
導入実績 | 株式会社栗原医療器械店 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社 ENEOSグローブ株式会社 など |
導入社数 | 要問い合わせ |
4.株式会社日本能率協会マネジメントセンター
- OJTの基礎から学びたい方におすすめ。
- 指導者として不安なことを解消するのが目的の研修を行っている。
- 対面だけでなく、1名で参加できるオンライン講習も行っている。
料金 | 要問い合わせ |
---|---|
研修期間 | 3日間 |
研修形式 | 対面 オンライン |
導入実績 | 要問い合わせ |
導入社数 | 要問い合わせ |
5.株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
人材育成・研修・組織開発のリクルートマネジメントソリューションズ
- 社内でのOJT担当としての役割がはっきりしていない方におすすめ。
- 中途入社者を戦力とするためのOJT研修を行っている。
- ロールプレイを通じて実践的に支援の仕方を学ぶのが特徴。
料金 | 要問い合わせ |
---|---|
研修期間 | 1日 |
研修形式 | トレーナー派遣 |
導入実績 | 名港海運株式会社 株式会社デンソー 株式会社毎日コムネット 三菱ケミカル株式会社 田辺三菱製薬株式会社 など |
導入社数 | 要問い合わせ |
6.株式会社ノビテク
株式会社ノビテク|新入社員・管理職の研修・講師依頼ならnobetech
- 1対1の対話をよりよく伸ばしていくのが特徴。
- コミュニケーションに自信がない方におすすめ。
- 実例をもとにトレーニングをする実践型研修を行っている。
料金 | 20万円~ |
---|---|
研修期間 | ■1on1を活用したOJTトレーナー研修 1日(6時間) ■OJTご一緒研修 1日 ■OJTトレーナー研修 1日+フォロー など |
研修形式 | 対面 オンライン |
導入実績 | 要問い合わせ |
導入社数 | 70社・団体以上 |
7.株式会社ジェック
- オンラインでの新入社員とのコミュニケーションを学ぶことができる。
- 新入社員の心理に基づいてOJTとしてのスキルを磨いていくのが特徴的。
- 新入社員だけでなく、上司や人事など会社全体で育成を進められるよう実践していくことができる。
料金 | OJTリーダーコース ■新人【受け入れ前】コース 66,000円 ■新人【受け入れ後】コース 66,000円 ■受入れ前受け入れ後セットでお申し込みの場合 118,800円 |
---|---|
研修期間 | ■OJTリーダーコース 各コース1日 |
研修形式 | オンライン |
導入実績 | 要問い合わせ |
導入社数 | 要問い合わせ |
8.株式会社アイル
- 自ら動くワークショップ形式の研修が特徴的。
- オープン講座として開講しているため、1名から参加できる。
- 育成担当者としての役割を考え、実践に移せるようカリキュラムが組まれている。
料金 | ■平日 1~2名 24,000円/人 3~4名 21,000円/人 5~7名 18,000円/人 8名~ 要問い合わせ ■土・日・祝日 1~2名 30,000円/人 3~4名 26,250円/人 5~7名 22,500円/人 8名~ 要問い合わせ ※テキスト代別途1人1,000円 |
---|---|
研修期間 | 6時間 |
研修形式 | 対面 |
導入実績 | 要問い合わせ |
導入社数 | 要問い合わせ |
9.株式会社ビジネスコンサルタント
- 年間3,300組織での実績に基づいた公開講座を行っている。
- 新入社員の特徴に合わせて、育成方法を考えていくのが特徴。
- メンタルケアの仕方も研修内容に取り込まれている。
料金 | 30,000円 |
---|---|
研修期間 | 8時間 |
研修形式 | オンライン |
導入実績 | 要問い合わせ |
導入社数 | 要問い合わせ |
10.有限会社コノジャパン
有限会社コノジャパン | 大阪で階層別研修・テーマ別研修・ロールプレイング研修をお探しなら
- OJTの成果がなかなかでにくいと感じている方におすすめ。
- 褒め方だけでなく叱り方のポイントも学べる。
- カリキュラムでは、ディスカッションや個人ワーク、ペアワークなど、様々な学習の仕方があるのが特徴。
料金 | 要問い合わせ |
---|---|
研修期間 | 1日 |
研修形式 | 対面 オンライン 動画視聴 |
導入実績 | 要問い合わせ |
導入社数 | 要問い合わせ |
11.学校法人産業能率大学
- 「教える領域」と「育てる領域」に分けて理解する研修を実施しているのが特徴的。
- 新入社員だけでなく、育成リーダーの成長も促進することができる。
- 新入社員との信頼関係の構築に必要なことを学ぶことができる。
料金 | 39,600円 |
---|---|
研修期間 | 1日 |
研修形式 | オンライン 通学 |
導入実績 | 要問い合わせ |
導入社数 | 要問い合わせ |
12.株式会社マネジメントパートナー
- 研修開催12,000コースの実績を持っているのが強み。
- 研修後に個別対話を行い、研修を終えた後でも効果を発揮できるよう働きかけている。
- 他社の人と意見交換できるため、幅広い視点で学ぶことができる。
料金 | 38,500円 |
---|---|
研修期間 | 要問い合わせ |
研修形式 | 対面 オンライン 動画視聴 |
導入実績 | 要問い合わせ |
導入社数 | 要問い合わせ |
13.株式会社TOASU
社員研修・企業研修・人材育成パートナーの学研グループTOASU(トアス)
- OJT担当者としての適切な振る舞いを学びたい方におすすめ。
- 受動的な研修ではなく、演習を通じた研修形式を行っている。
- 次世代リーダーに向けた研修を行っている。
料金 | 要問い合わせ |
---|---|
研修期間 | 1~2日間 |
研修形式 | オンライン 集合研修 |
導入実績 | 要問い合わせ |
導入社数 | 要問い合わせ |
14.株式会社FeelWorks
人材育成・組織開発支援/日本の上司を元気にする – 株式会社 FeelWorks
- OJTリーダー同士で新入社員指導の課題点を話し合い、指導に生かしていくのが特徴。
- ワークと講義を織り交ぜたプログラムを実施している。
- 研修の日数などは会社に応じて柔軟に設定可能。
料金 | 要問い合わせ |
---|---|
研修期間 | 7時間程度 |
研修形式 | 対面 |
導入実績 | 要問い合わせ |
導入社数 | 累計実績400社以上 |
15.株式会社 日本コンサルタントグループ
経営コンサルティングファーム | 日本コンサルタントグループ(ニッコン) – 人材育成、コンサルティングで ビジネスの成長を支援
- OJTリーダーとしての職務がなぜ自分に与えられているかを知りたい方におすすめ。
- 2日間にわたって研修を受けることができる。
- 60年以上の支援実績を持っているのが強み。
料金 | 要問い合わせ |
---|---|
研修期間 | 2日間(計7時間) |
研修形式 | 対面 |
導入実績 | 要問い合わせ |
導入社数 | 要問い合わせ |
その他おすすめのOJT研修を提供している会社
SMBCコンサルティング株式会社
ANAビジネスソリューション株式会社
株式会社マイナビ
株式会社 東邦メディアプランニング
ラーニング・マスターズ株式会社
OJT研修の選び方のポイント
ここでは、他社が提供するOJT研修を選ぶ際に押さえておくべき3つのポイントを解説します。
1. 業界特化型のOJT研修プログラムの提供
自社の業界や業務内容に特化したOJT研修プログラムを提供している会社を選ぶことが重要です。
業界や職種によって必要なスキルや知識が異なるため、仕事の基本などが研修対象の一般的なOJT研修では実務に適用しにくい可能性があります。
たとえば、製造業向けの研修会社では、品質管理や生産効率向上に関する専門的なOJT研修プログラムを提供している場合があります。一方、サービス業向けの研修会社では、顧客対応や接客スキルを強化するOJT研修が提供されています。
このように、業界特化型の研修プログラムを提供している会社を選ぶことで、より実践的な学習が可能になります。
仕事の基本スキルに加えて、業界特化型のOJT研修プログラムを提供している会社を選ぶとより効果的な研修になるでしょう。
2. トレーナーの専門性と実務経験
OJT研修の効果を最大限に高めるためには、トレーナーの専門性と実務経験を確認することが重要です。
経験豊富なトレーナーは、業界特有の課題や実務での応用方法を具体的に指導でき、実務上の課題になりやすいポイントがわかっているので、学習効果も高まります。
たとえば、エンジニア向けのOJT研修を提供している会社には元エンジニアがトレーナーとして在籍し、現場で直面する課題を踏まえた実践的なOJT研修を提供している場合があります。
受講者が実務に直結したスキルを効果的に習得するために、OJT研修会社を選ぶ際には、トレーナーの専門性や実務経験を重視することが重要です。
3. OJTトレーナー向けの研修があるか
自社でのOJTトレーナー向け研修もそろっているプログラムを選ぶことで、社員の指導力向上を図ることができます。。
OJTは実際の業務を行いながらスキル習得を目指すもののため、実務で実際に指導に当たるOJTトレーナーの指導スキルを上げることも重要です。
研修終了後に定期的なフォローアップセッションを行うだけでなく、トレーナー向けの研修も同時に行うことで社内での指導力向上を目指すことが可能です。
OJTトレーナー向けの研修もあわせて実施できる研修を選ぶことで、より中長期目線で組織力の向上を目指すことができます。
まとめ
本記事では、おすすめのOJT研修と選び方のポイントについて解説しました。
OJT研修は、実務を通じて新入社員や若手社員を育成するための重要なプログラムです。
今後自社でもOJTを行っていくことを考えているならば、OJTトレーナー向け研修も検討するとよいでしょう。
本記事で紹介した情報を参考に、自社の育成方針に合ったOJT研修を選び、人材の成長を促進してみてはいかがでしょうか。
参考にしたサイト
OJTリーダーに特化したおすすめの研修会社13選!選び方や費用相場を解説【2025年度版】 | 比較ビズまとめ
【2025年最新版】OJT研修でおすすめの社員研修・社員教育会社6選|PRONIアイミツ
OJT研修に定評のある会社19選!研修会社の選び方も解説【2025年度版】 | 比較ビズまとめ