
楽天市場でネットショップ運営を行っているものの、集客がうまくいっていない、売上が伸びないといった悩みを抱えているケースも多いのではないでしょうか。
また、担当者が片手間で管理しており、商品追加や売上の分析などまで手が回っていない、と悩んでいる方もいるかもしれません。
楽天運営代行サービスを利用すれば、数々の実績を積んだプロの手に運用を任せられるため、効率的に売上を向上できます。
社内で掛かっていた工数も削減でき、結果的にコストカットにつながることもあります。
しかし、多くの運営代行サービスの中から自社に合ったサービスを探すのは難しいものです。
そこで本記事では、11社のおすすめ楽天運営代行サービスをご紹介します。
「楽天市場で思うように売上が伸びない」
「トップページや商品ページなど、どの部分に問題があるのか知りたい」
本記事は、このように悩んでいるネットショップ担当者の方におすすめです。
この解説を最後までお読みいただければ、「おすすめの楽天運営代行サービス」はもちろんのこと、「自社の目的に合わせたサービスの選び方」までしっかりと身につきます。
なお、本記事では各楽天運営代行サービスの注目度を客観的に判断するために、「楽天運営代行サービス」で検索し、2022年5月時点で検索上位に表示された14位までの紹介サイト6個を調査し、各楽天運営代行サービスを登場回数順に並べました。
目次
楽天運営代行サービスの選び方
楽天運営代行サービスを選ぶ際は、次の6つのポイントを意識すると選別しやすくなります。
- 運用代行サービス・コンサルティングサービスのどちらか
- 楽天特化型のサービスか
- サービスを利用する目的が対応範囲内か
- 料金設定は固定費か成果報酬か
- 商品ページのデザインも対応可能か
- 過去の実績が具体的に明記されているか
このようなポイントを踏まえたうえで、楽天運営代行サービスの選び方について解説します。
コンサルティングサービス・運用代行サービスのどちらか
楽天運営代行サービスには、「コンサルティング系」と「運用代行系」の2種類のサービス形態が存在します。それぞれの特徴や違いは以下の通りです。
コンサルティング系 | 運用代行系 | |
---|---|---|
特徴 | ・出店に伴うアドバイスや決済方法の選別、コンテンツの企画立案などのコンサルティングのみを行う ・実際の運用は企業自身で行う ・運用代行サービスに比べてトータルコストが低くなることが多い | ・商品登録や在庫管理、ページデザイン、販売促進など店舗運営のほぼすべての業務を代行できる ・代行会社によって対応範囲が異なる ・同時にコンサルティングを行ってくれるケースもある |
最適な企業 | ・実際に店舗運営は自社で行うが、出店実績がなくアドバイスのみを求める企業 ・予算の関係上、事業がある程度軌道に乗ってから運用代行に移行したい企業 | ・店舗設立から運用まですべての業務、または一部の業務をプロに任せたい企業 ・人的リソース不足から運用担当者の業務的な負担を削減したい企業 |
楽天運営代行サービスは、コンサルティング系の種類が少なく、運用代行系の種類が多い傾向にあります。
コンサルティングと運用代行の両サービスを提供している会社も少なくありません。
運用代行系のサービスは細かく料金プランが分かれていることが多く、対応範囲によって大きく料金が異なります。
あらかじめどのような業務を代行してもらうのか、絞り込んでおくことが大切です。
楽天特化型のサービスか
楽天市場以外に出店する予定がない場合は、楽天市場向けに特化した運営代行サービスを選択するのもよいでしょう。
楽天運営代行サービスは、AmazonやYahoo!ショッピングなど数多くのオンラインモールに対応している場合もありますが、楽天市場のコンサルティングや運用代行に特化するケースもあります。
楽天市場に特化していると、楽天市場に向く広告の出し方や適切な出店戦略などを提案してもらえる可能性があります。
楽天市場に関する豊富なノウハウがあるからこそ、安心して利用できるのがメリットです。
サービスを利用する目的が対応範囲内か
楽天運営代行サービスのサービス内容には、次のような種類があります。
- 商品ページ作成・商品登録管理
- イベントページ作成
- バナー作成
- LP(ランディングページ)作成
- 広告配信
- 戦略設計・企画立案
- 価格設定
- 各種分析
これらは楽天運用代行サービスごとに対応範囲が異なるため、そのサービスがどこまで対応しているか、あるいはプランごとにどこまで対応可能かを確認しておきましょう。
料金設定は固定費か成果報酬か
楽天運営代行サービスの料金は、「固定報酬型」と「成果報酬型」の2種類に分かれます。
固定報酬型 | 成果報酬型 | |
---|---|---|
概要 | 成果に関係なく毎月固定の料金が発生する | 売上発生時に売上金額に応じた料金(5~20%程度)を支払う |
メリット | ・業績が拡大してもコストが高くならずに済む ・毎月の予算管理を行いやすい | ・成果が出なければコストがかからない ・費用対効果を算出しやすい |
デメリット | ・成果に限らず必ずコストを支払う必要がある ・本当に料金分の成果が出ているのか不透明で、費用対効果が算出しづらい | ・運営が軌道に乗った後は、かえって費用が高くなることがある ・予算管理しづらく、月によっては思わぬ出費が発生することもある |
楽天運営代行サービスによっては、固定報酬型と成果報酬型を組み合わせた料金体系の場合もあります。
商品ページのデザインも対応可能か
楽天市場は商品ページデザインの自由度が高い特徴があり、デザインに対応可能かどうかもチェックしておきたいポイントです。
楽天市場では、HTMLやCSS、JavaScriptなどを駆使して、商品ページに数多くのコンテンツを含められます。
その分ページのデザインによって売上が大きく左右される点には注意が必要です。
社内にページ作成のノウハウがない場合は、商品ページやLP(ランディングページ)制作に対応している楽天運営代行サービスを選ぶことが求められます。
楽天運営代行サービスの公式サイトに、過去にデザインしたページが掲載されていることもあるので、参考にしてみてください。
過去の実績が具体的に明記されているか
楽天運営代行サービスの公式サイトには、企業との取引実績や受賞経歴などが掲載されていることがあります。
こうした実績はそのサービスの信頼性を証明するものなので、事前に必ず確認しておくようにしましょう。
実績を確認する際は、具体的な数字が入っているかどうかを見ることが大切です。
過去に対応した件数や売上拡大率などが具体的に記載されているほど、安心して依頼することができます。
楽天コンサルティングおすすめ2選
ここではコンサルティングのみを行っている楽天運営代行サービスをご紹介します。
企業名 | 主なサービス | 料金プラン | 対応店舗 |
---|---|---|---|
ECコンサルティング | ・売上目標設定 ・仕入計画の策定 ・広告選定 ・卸先、仕入先の紹介 | 流通金額の1%~ | 楽天市場 |
Proteinum | ・ECサイト戦略構築 ・データ分析 ・集客対策 ・店舗ページ制作 | ・ベーシックプラン:月額10万円+成果報酬 ・アドバンスプラン:月額30万円+成果報酬 | ・楽天市場 ・Amazon ・Yahoo!ショッピング ・自社ECサイト |
ECコンサルティング
- 楽天市場に特化した運用コンサルティング会社。
- 1店舗ごとにカスタマイズされた提案を行う点に強みがあり、これまでにアパレル店舗やグルメ店舗を中心に、年間ランキング1位の商品を数多く企画してきた実績がある。
- 売上目標の設定や仕入計画の策定、SEO対策、データ解析などのサービスを提供。
- 広告を出稿してアクセス数を増やしたい場合は、広告選定や広告の効果検証まで行ってもらえる。
- 公式サイトに掲載されているツール「コスト削減かんたんシミュレーション」を使うと、現在の月額広告費を入力するだけで、同社に依頼した際のコスト削減額が一目で確認できる。
主なサービス | ・売上目標設定 ・仕入計画の策定 ・広告選定 ・卸先、仕入先の紹介 |
---|---|
料金プラン | 流通金額の1%~ |
対応店舗 | 楽天市場 |
主な実績 | 記載なし |
公式サイト | https://xn--ec-lg4a3bnm3j5mmce.com/ |
Proteinum
- EC事業における戦略立案から実行支援サービスを提供する楽天運用コンサルティング会社。
- 楽天市場以外にもAmazonやYahoo!ショッピング、自社で立ち上げたECサイトと幅広く対応。
- 対応店舗こそ多いものの、もともと楽天でコンサルティング活動に従事した経験を持つ多数のスタッフが在籍しているため、楽天市場への出店に向けた的確なアドバイスが期待できる。
- 経営視点を踏まえた戦略立案を行ってほしい場合に、心強いパートナーとなる。
主なサービス | ・ECサイト戦略構築 ・データ分析 ・集客対策 ・店舗ページ制作 |
---|---|
料金プラン | ・ベーシックプラン:月額10万円+成果報酬 ・アドバンスプラン:月額30万円+成果報酬 |
対応店舗 | ・楽天市場 ・Amazon ・Yahoo!ショッピング ・自社ECサイト |
主な実績 | ・オオアサ電子株式会社 ・日工株式会社 ・有限会社マイ企画センター |
公式サイト | https://proteinum.co.jp/ |
楽天運営代行サービスおすすめ9選
ここでは運用代行まで行っている楽天運営代行サービスをご紹介します。
サービス・企業名 | 主なサービス | 料金プラン | 対応店舗 |
---|---|---|---|
いつも. | ・ECサイト運用代行 ・ECコンサルティング ・ECサイト制作 ・EC人材研修 | 要問い合わせ | ・楽天市場 ・Amazon ・Yahoo!ショッピング ・自社ECサイト |
ネットショップ総研 | ・ECサイト運用代行 ・ECコンサルティング ・競合サイト分析 ・EC人材研修サービス | 要問い合わせ (基本料金+歩合 初期費用なし) | ・楽天市場 ・Amazon ・Yahoo!ショッピング |
サヴァリ | ・ECサイト運用代行 ・ECコンサルティング ・ECシステム支援 ・越境ECサポート | ・アドバイスプラン:10万円~ ・プレミアムプラン:15万円~ ・フルサポートプラン:30万円~ | ・楽天市場 ・Amazon ・Yahoo!ショッピング ・Wowma! ・Shopify ・自社ECサイト |
コンサルロケッツ | ・EC運用代行 ・ECコンサルティング ・広告運用代行 ・ECサイト構築 | ・ほぼ丸投げプラン:初期10万円、月額30万円~ ・コンサルのみプラン:初期5万円、月額5万円~ ・広告代行プラン:初期10万円、月額10万円~ ・ECサイト立ち上げプラン:30万円~ | ・楽天市場 ・Amazon ・Yahoo!ショッピング ・自社ECサイト |
アートトレーディング | ・ECサイト運用代行 ・ECサイト制作 ・在庫保管、物流対応 | 月額20万円~ | ・楽天市場 ・Yahoo!ショッピング ・Shopify ・自社ECサイト |
ブランジスタソリューション | ・ECサイト運用代行 ・ECコンサルティング ・ECサイト制作 ・受注管理、カスタマー対応 | ・ECサポート:要問い合わせ ・EC店長:月額9,800円~ ・ブランジスタ物流:要問い合わせ | ・楽天市場 ・Amazon ・Yahoo!ショッピング ・au PAYマーケット |
ピュアフラット | ・ECサイト運用代行 ・ECコンサルティング ・Webコンサルティング | 要問い合わせ | 楽天市場 |
オーバーテイク | ・ECサイト運用代行 ・ECコンサルティング ・ECサイト制作 | ・ライトプラン:初期5万円、月額15万円 ・スタンダードプラン:初期10万円、月額30万円 | 楽天市場 |
ロルエージェント | ・ECサイト運用代行 ・ECコンサルティング ・LP、パッケージ等デザイン | 要問い合わせ | 楽天市場 |
いつも.
- 大手オンラインモールの運営代行やD2C(メーカーによる直接販売)の設立支援を行っている楽天運営代行会社。
- 東京や大阪、福岡、沖縄など全国各地に拠点を置く。
- これまでに楽天のリアルタイムランキングで1位を獲得するほか、美容やアパレルといった各カテゴリでも首位をとるなど実績も豊富。
- ECコンサルティングサービスでは、楽天市場やAmazonなど出店するモールに合わせて適切なアドバイスを行ってくれる。
主なサービス | ・ECサイト運用代行 ・ECコンサルティング ・ECサイト制作 ・EC人材研修 |
---|---|
料金プラン | 要問い合わせ |
対応店舗 | ・楽天市場 ・Amazon ・Yahoo!ショッピング ・自社ECサイト |
主な実績 | ・花王株式会社 ・エステー株式会社 ・株式会社吉野家 ・パナソニック株式会社 |
主なサービス | https://itsumo365.co.jp/ |
株式会社ネットショップ総研
- ECサイト運用代行やコンサルティングサービスなどを提供する楽天運営代行会社。
- 楽天市場に出店し、販売拡大をはかるうえで必要な、「ノウハウ・商材・人材・物流」のすべての領域をカバー。
- 楽天市場では1ヶ月や1年ごとに成長が著しい店舗にMVPを授与しており、同社が支援した店舗は過去に7回MVPを獲得。
- 累計1,000を超える販売蓄積データを駆使し、より精度の高い戦略立案が可能。
- 取り扱い商材は多岐にわたり、なかでも多いのが全体の18%を占めている食品ジャンル。
- 難易度が高いといわれる食材商材の販売に注力し、ノウハウを蓄積しているため、楽天での食品販売を検討中の場合にはとくにおすすめ。
主なサービス | ・ECサイト運用代行 ・ECコンサルティング ・競合サイト分析 ・EC人材研修サービス |
---|---|
料金プラン | 要問い合わせ (基本料金+歩合、初期費用なし) |
対応店舗 | ・楽天市場 ・Amazon ・Yahoo!ショッピング |
主な実績 | ・セキスイハイムサプライ株式会社 ・オイシックス・ラ・大地株式会社 ・株式会社オートウェイ (2022年5月現在、昨年同月比130%の達成率87%) |
公式サイト | https://netshop-soken.co.jp/ |
サヴァリ
- 幅広いオンラインモールに対応した楽天運営代行会社。
- 楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングはもちろん、Wowma!、Shopifyで作成したオリジナルサイトなど他社では取り扱いが少ない店舗でのサポートを行っている。
- 顧客増大サイクルという考え方を大事にしており、出店したばかりの店舗運営者が悩みやすい、「集客・接客・増客」の部分を重点的に補強できるのが特徴。
- 扱う商材や事業形態、人員体制といった企業が抱える課題を洗い出したうえで、適切な戦略立案を行う。
主なサービス | ・ECサイト運用代行 ・ECコンサルティング ・ECシステム支援 ・越境ECサポート |
---|---|
料金プラン | ・アドバイスプラン:10万円~ ・プレミアムプラン:15万円~ ・フルサポートプラン:30万円~ |
対応店舗 | ・楽天市場 ・Amazon ・Yahoo!ショッピング ・Wowma! ・Shopify ・自社ECサイト |
主な実績 | ・健康食品メーカー ・文房具小売店 ・アパレル小売店 |
公式サイト | https://savari.jp/ |
コンサルロケッツ
- 東京と兵庫の2つのエリアで事業を展開する楽天運営代行会社。
- 主力事業は運用代行サービスで、事前にコンサルティングを請け負いながらクライアントの魅力を見つけ、一人ひとりの悩みに寄り添った提案を行うことをモットーとしている。
- コンサルティングのみの利用も可能で、初期費用5万円、月額料金5万円と他社よりも料金が安く、予算の少ない中小企業でも依頼しやすいのがメリット。
主なサービス | ・EC運用代行 ・ECコンサルティング ・広告運用代行 ・ECサイト構築 |
---|---|
料金プラン | ・ほぼ丸投げプラン:初期10万円、月額30万円~ ・コンサルのみプラン:初期5万円、月額5万円~ ・広告代行プラン:初期10万円、月額10万円~ ・ECサイト立ち上げプラン:30万円~ |
対応店舗 | ・楽天市場 ・Amazon ・Yahoo!ショッピング ・自社ECサイト |
主な実績 | ・株式会社三恵 ・株式会社三輪山本 ・株式会社ケイシイシイ |
公式サイト | https://c-rocketz.com/ |
アートトレーディング
- ECサイトの立ち上げから運営、フルフィルメント(在庫管理や物流など)までワンストップでサービスを提供する楽天運営代行会社。
- 15年以上さまざまなECサイトを運営してきた実績に基づき、質の高いコンサルティングや運用代行サービスを提供。
- ECサイト構築サービス「Shopify(ショッピファイ)」を使った店舗制作・運用サポートを行っているのも特徴。
- オンラインモールに出店するのではなく、独自に店舗を立ち上げたい場合でもアドバイスや支援を受けられる。
主なサービス | ・ECサイト運用代行 ・ECサイト制作 ・在庫保管、物流対応 |
---|---|
料金プラン | 月額20万円~ |
対応店舗 | ・楽天市場 ・Yahoo!ショッピング ・Shopify ・自社ECサイト |
主な実績 | ・ミューラージャパン株式会社 ・原田産業株式会社 |
公式サイト | https://art-trading.co.jp/ |
ブランジスタソリューション
- ECサイト制作からコンサルティング、Webマーケティングをワンストップでサポートする楽天運営代行会社。
- ECサイト制作や販売促進企画の業務をサポートする「ECサポート pro.」や、複数モールの受注処理や自動在庫連携が可能な「まとまるEC店長」、受注処理やカスタマー対応を代行できる「ブランジスタ物流」などのサービスを提供。
- フロントエンドとバックエンドの両方の業務を代行したい場合におすすめ。
主なサービス | ・ECサイト運用代行 ・ECコンサルティング ・ECサイト制作 ・受注管理、カスタマー対応 |
---|---|
料金プラン | ・ECサポート:要問い合わせ ・EC店長:月額9,800円~ ・ブランジスタ物流:要問い合わせ |
対応店舗 | ・楽天市場 ・Amazon ・Yahoo!ショッピング ・au PAYマーケット |
主な実績 | ・アディダスジャパン株式会社 ・福助株式会社 ・三起商行株式会社 ・株式会社東京ドーム |
公式サイト | https://solution.brangista.com/ |
ピュアフラット
- 東京都中央区に本社を構えるWebコンサルティング会社。
- 広告運用やSEO対策のほか、楽天市場に特化したECサイト運用代行サービスやコンサルティングサービスを提供。
- 各クライアントとの綿密なコミュニケーションに強みがある。
- クライアントの各課題に沿って売上計画表やタスク表を作成したうえで、定性・定量目標を達成するために何度もヒアリングや提案を行う。
- 運用代行を依頼する際に、本当に成果が出るか不安を抱えている企業におすすめ。
主なサービス | ・ECサイト運用代行 ・ECコンサルティング ・Webコンサルティング |
---|---|
料金プラン | 要問い合わせ |
対応店舗 | 楽天市場 |
主な実績 | ・支援実績3,000店舗以上 ・売上UP率平均372% ・リピート率94% |
公式サイト | https://pureflat.co.jp/rakuten/ |
オーバーテイク
- 楽天市場に特化したECサイト運用代行やコンサルティングサービスなどを提供。
- 楽天市場の公式が数ある支援サービスのなかから厳選した「RMSサービススクエア」に登録されているため、安心して利用できるのがメリット。
- 楽天市場に特化しているため、プラットフォームの特性に合わせてトップページや商品ページの作成、商品登録、バナーデザインなどを最適化できる。
- 料金プランも明快で予算を組みやすいのもポイント。
主なサービス | ・ECサイト運用代行 ・ECコンサルティング ・ECサイト制作 |
---|---|
料金プラン | ・ライトプラン:初期5万円、月額15万円 ・スタンダードプラン:初期10万円、月額30万円 |
対応店舗 | 楽天市場 |
主な実績 | 記載なし |
公式サイト | https://service.rms.rakuten.co.jp/product/0137-0001/1/ |
ロルエージェント
- 楽天市場向けの運用代行サービスやコンサルティングサービスを提供する楽天運営代行会社。
- 「企業様の持つサービス・製品がお客様の記憶に残るためにさらなる付加価値の可能性を拡げる」という点をコンセプトにしている。
- 店舗の取り扱い商材や会員数、予算などの条件が各店舗で異なるからこそ、クライアントそれぞれの課題や悩みをしっかりと深掘りし、店舗ごとに最適化された提案を行ってくれる。
- 運用代行中は1ヶ月に1~2回の報告会議があり、定期的に成果を確認できるのもメリット。
主なサービス | ・ECサイト運用代行 ・ECコンサルティング ・LP、パッケージ等デザイン |
---|---|
料金プラン | 要問い合わせ |
対応店舗 | 楽天市場 |
主な実績 | ・大昭製薬株式会社 ・リバテープ製薬株式会社 |
公式サイト | https://www.lolagent.jp/ |
まとめ
楽天運営代行サービスを利用することで、商品ページ作成や商品登録、価格設定、バナー作成といった楽天市場の店舗運営に必要な業務を一任できます。
また、自社で店舗を運営する場合でも、コンサルティングサービスを活用すると店舗運営の適切なアドバイスをもらえます。
まずは楽天市場で運営を行う目的を明確にしたうえで、自社に合う適切な代行サービスを選びましょう。
参考にしたサイト
楽天運営代行におすすめのコンサルティング会社8選【2022年最新版】|アイミツ
楽天市場 店舗様の運営支援|RMS-SS|楽天市場公式 店舗運営支援サービス
楽天の運営代行でおすすめの5社を紹介!業者の選定ポイントも | ブログ|フジ子さん
楽天に強い運営代行会社4社を紹介!料金体系や業者の選び方なども解説 | アイコナ
運営代行の会社を、無料でまとめて比較 | ECのミカタ
【比較11選】ECサイトを委託するなら?選び方のポイントも含め解説! | QEEE