おすすめのEFOツール9選を厳選比較!選び方のポイントも紹介

EFO(Entry Form Optimization)とは 「入力フォームの最適化」を意味し、EFOツールは会員登録や購入フォームを最適化し、入力完了率を上げるために導入するものです。

「登録画面の閲覧数は多いのに、登録完了まで至らない」「スマホページの入力フォームはPCページのものを流用したまま」という悩みから、EFOツールの利用を検討されている方も多いのではないでしょうか。

しかし、EFOツールを提供している会社は数多く、どのツールが自社サイトに適しているかわからない方も少なくないはずです。

そこで、本記事では、EFOツールの選び方のポイント3つと、おすすめのEFOツール9選を紹介をしていきます。

なお、重要度を客観化するために既存のEFOツールを紹介したサイト10個を調査し、出現頻度をスコアリングしました。出現頻度の高い順に掲載しているので、この記事を読めば効率よく良質なEFOツールを探すことができます。

※出現頻度が同数の場合は、アルファベット順に掲載しています。日本語名については、ローマ字表記で判断しています。


EFOツールを選ぶ際の3つのポイント

EFOツールは一度導入すれば終わりではなく、運用していくことが大切です。ユーザーが離脱しているポイントを発見していくことで、フォームの改善やコンバージョン率の向上にもつながっていきます。

自社に適したサービスを導入するために、サービスを選定する際に確認すべき項目をおさえておきましょう。

参考:EFOでCVR2倍以上!? フォームを改善すべき理由と事例4選

ポイント1. インストール型とASP型のどちらか

EFOツールにはインストール型とASP型の2つのタイプがあります。

インストール型は自社のサーバーにインストールするタイプで、発生する費用は初回の導入・設置費用のみですが、導入までに時間がかかる場合もあります。

このインストール型を導入する場合は、サーバーの動作環境を確認することが必須です。そのため、サーバー管理ができる担当者がいる場合は、このインストール型がおすすめです。

ASP型は、ツールを提供する会社のサーバーを利用するやり方で、フォームページにタグを埋め込むことで機能が利用できます。一般的に月額費用が発生するものの、比較的すぐ利用を始めることが可能です。

しかし、ASP型はタグの設置が必要であるため、FLASHやJavascript等でページを表示している場合や、ECカートシステムなどの他システムが導入されている場合は利用できません。

参考:EFOツールでCVR20倍!成果改善に必須のツール12選

ポイント2. スマートフォンサイトに対応しているか

スマートフォンユーザーがいるサイト運営をしている場合、スマホサイトのフォーム改善も視野にいれなければなりません。

ネットショッピングをする際に、スマートフォンやタブレットからサイトにアクセスするユーザーも多いはずです。実際に、スマートフォンから個人情報の入力などを行う際に、画面が小さくて面倒だなと、感じたことがあるかもしれません。フォームへの入力の手間はPCと比べて高く、ストレスも大きいため、ユーザーのサイトからの離脱率も増えてしまいがちです。

スマートフォン向けのサービスが提供されているかどうか確認しておきましょう。

参考:【比較】EFOツールのおすすめ10選!入力フォームを整えてユーザの離脱を防止|creive

ポイント3. フォームを改善に役立つデータが得られるか

入力フォームの弱点を発見するためには、データやログの分析・解析機能が豊富なサービスを選びましょう。

例えば、デバイスごとの離脱率を知りたい場合、「入力途中離脱数」の把握と「デバイス別の分析」機能が役立ちます。各サービスで、分析・解析項目が異なりますので、自社が欲しいデータが得られるか、必要な機能が揃っているかを事前に確認しておきましょう。

また改善フローの提案などのコンサルティングやサポートを提供しているサービスもあるので、何から改善していけばいいのか分からない場合には、このサービスがついているEFOツール会社がおすすめです。

参考:EFOツールでCVR20倍!成果改善に必須のツール12選


おすすめのEFOツール9選

EFOツール9選をおすすめ順にご紹介します。

それぞれ初期費用・月額費用、タイプ(インストール型orASP型)、スマートフォンサイトへの対応の有無などを比較しておりますので、ぜひ参考にしてください。

EFO CUBE/株式会社GeeeN

  • 成果が出なければ全額返金保証(6か月間のA/Bテスト施工後途中離脱率の項目で改善がない場合。)
  • 業界最多数である26個の入力補助機能を搭載
  • 「ドコモかんたん入力」など3つのID連携機能を搭載
初期費用0円
月額費用50,000円/月( 1ドメイン )
※スマートフォン・PC問わず5フォームまで同一ドメイン内であれば上記料金内で対応可能。
※6フォーム目から1つ追加ごとに1万円/月別途必要。
無料トライアルサンプルフォームあり
ASP型/インストール型ASP型
最低契約期間6ヶ月~(6ヶ月経過後、6ヶ月ごとの更新)
スマートフォンサイトへの対応の有無あり
※ただしJavaScriptが動かないブラウザでは動作しない。
データ解析機能で得られるデータ■対象フォームのフォーム表示回数
■未入力離脱
■入力途中離脱
■入力完了離脱
■CV数
■平均滞在時間 など
コンサルティングの有無と料金あり(必要に応じた改善案作成あり)

Gyro-n EFO/株式会社ユニヴァ・ジャイロン

  • EFOの設定からフォーム改善フローまでサポートデスクが徹底サポート
  • ログ解析機能で、離脱率の高い必須項目やエラーの発生している項目の上位5つを表示
  • 既存のフォームを変更せず、設定タグを貼るだけですぐに利用可能
初期費用0円~(2フォームまでは無料、3フォーム目以降は設定費用1フォームあたり1万円。カスタマイズが必要な場合は別途お見積もり。)
月額費用15,000円/月(税別)
無料トライアルあり(1か月)
ASP型/インストール型ASP型
最低契約期間6ヶ月~
スマートフォンサイトへの対応の有無あり
データ解析機能で得られるデータログ解析機能の期間、PV数、UU数、確定数、直帰数、途中離脱数 など
コンサルティングの有無と料金あり

f-tra EFO/株式会社エフ・コード

  • フォームの成績が平均22%の改善実績
  • 大手・ベンチャー問わず各業界で導入実績あり
  • 各フォームの成績を期間別/入力項目別/ブラウザ別に分析する事が可能
初期費用0円(オプションで初期設定代行も可能)
月額費用30,000円/月(1サイト当たり)
※契約はサイト単位。同一サイト内に複数フォームがある場合も1アカウント分の費用。
無料トライアル
ASP型/インストール型ASP型
最低契約期間6ヶ月~(6か月単位)
スマートフォンサイトへの対応の有無あり
データ解析機能で得られるデータ■レポート機能の日別・週別・月別のレポート表示やダウンロード
■PC/スマホなどデバイス毎のデータ表示、入力数、エラー数、離脱率等
コンサルティングの有無と料金

formy/株式会社リーピー

  • サイトへのアクセス数や資料請求の数が増えても料金は一定
  • 発行されるタグをWebサイトに貼るだけでフォームを表示
  • 各項目への遷移数、正しく入力された数、エラーの数、滞在時間などのデータを自動で収集
初期費用有償サービスの提供を受けるにあたり別途必要な場合あり
月額費用6,000円/月額(税抜)
無料トライアルあり(30日間)
ASP型/インストール型ASP型
最低契約期間1ヶ月
スマートフォンサイトへの対応の有無あり
※デフォルトデザイン以外をご希望の場合はCSSの編集作業が必要。別途デザイン修正サービスもあり(目安料金:10,000円~)
データ解析機能で得られるデータ■エントリー(問い合わせ)フォーム自体の表示回数
■各項目に移動した回数及び率
■各項目でのOK表示が出た回数及び率
■各項目でのエラー表示回数及び率
■コンバージョン数(確認画面⇒完了画面)
■各項目に留まった秒数(5秒内、5〜10秒、10秒以上の3レンジで表示)
コンサルティングの有無と料金

Easy Entry/株式会社HARMONY

  • わずか1,000円から利用可能
  • ワンクリックでPDF形式のレポートを作成
  • 上限ページビュー数で計測停止するので、予算が安定
初期費用初期費用で500ポイント
月額費用1000円
無料トライアル
ASP型/インストール型ASP型
最低契約期間
スマートフォンサイトへの対応の有無
データ解析機能で得られるデータ■フォームの問題点を発見できる。
■エラーはどこにあり、どこで訪問者が離脱しているか問題点を検知する。
コンサルティングの有無と料金

FormAssist/株式会社ショーケース

  • 導入~設定、課題抽出~改善まで一気通貫のサポートを実施
  • 5,000社以上の改善ノウハウ
  • 基本機能だけでは改善が難しい特有の課題はカスタム機能で相談可能
初期費用0円(ライトプラン)、10万円~(ベーシックプラン)
月額費用3万円/月額(ライトプラン)、10万円/月額(ベーシックプラン)
無料トライアル
ASP型/インストール型ASP型
最低契約期間6か月(ライトプラン)、3か月(ベーシックプラン)
スマートフォンサイトへの対応の有無あり(名称:フォームコンバータ)
データ解析機能で得られるデータ
コンサルティングの有無と料金

スマートUPフォーム/株式会社サイバーエージェント/Vogaro株式会社

  • スマートフォンに特化した便利な独自機能も装備
  • サーバーインストール型なのでランニングコスト不要
  • サーバーへのインストールから各種設定、フォームへの組み込みまでサポート
初期費用600,000円(Plan01)
月額費用月額0円(どのプランも月額0円)
無料トライアル
ASP型/インストール型インストール型
最低契約期間
スマートフォンサイトへの対応の有無あり
データ解析機能で得られるデータアクセス数(PV)、総離脱数、途中離脱率、ユニークユーザー数(UU)、入力コンプリート数、総離脱率、直帰数、コンバージョン数、入力コンプリート率、途中離脱数、直帰率、コンバージョン率、アクセス数、エラー数、エラー率、アクセス人数、離脱数、離脱率、未入力数、未入力率など
コンサルティングの有無と料金

EFOcats/株式会社エフカフェ

  • スマホで快適なフォームに最適化
  • タグを設置するだけで1画面1項目のフォームの形に変更可能
  • 年払いの場合、1ヶ月分が無料
初期費用300,000円
月額費用■SPサイト最適化:30,000円/月
■SPサイト+PCサイト最適化:50,000円/月(年払いの場合1か月分無料)
無料トライアル
ASP型/インストール型ASP型
最低契約期間6ヵ月~
スマートフォンサイトへの対応の有無あり
データ解析機能で得られるデータフォームの訪問数、離脱率、完了率、所要時間等フォームの成績レポートを期間別、項目別、デバイス別で確認できる
コンサルティングの有無と料金

GORILLA EFO/ブルースクレイ・ジャパン株式会社

  • タグを設置するだけで今の入力フォームを変えずに最適化
  • 業界最高水準(20種類)の入力サポート機能
  • 導入後の継続率98.9%
初期費用30,000円
月額費用9,800円/1アカウント5フォームまで
※6フォーム目からは2フォーム追加ごとに、5000円/月追加
無料トライアル
ASP型/インストール型ASP型
最低契約期間6ヶ月~(6ヶ月経過後、6ヶ月ごとの更新)
スマートフォンサイトへの対応の有無あり
データ解析機能で得られるデータ
コンサルティングの有無と料金

まとめ

本記事では、おすすめのEFOツール9選と選び方のポイントについて紹介しました。

EFOツールを選ぶ際、以下3つのポイントをもとにすれば、改善につながるツールを導入することができるでしょう。

  • インストール型とASP型のどちらか
  • スマートフォンサイトに対応しているか 
  • フォームを改善するために必要なデータが得られるか

そのほかにも、EFOツールによって強みや機能面などの特徴が異なるため、本記事のツール紹介の情報をもとに選択してみましょう。