店舗の集客が伸び悩んでいて何か施策を打ちたいけど、どうしたらいいのか分からないとお悩みの方も多いのではないでしょうか?
店舗集客をアップさせるためには、どのような手法があるのか全体像を把握して、自社の状況に合った施策を立てることが大切です。
この記事では、効果的に店舗集客を進めていくための方法を10個ご紹介します。各手法の事例や成果を上げるためのポイントまで解説しています。
自社に合った集客方法はどれなのかを見極めて、売上をアップさせましょう。
店舗集客を無料でできる「Googleビジネスプロフィール」でまず実施すべき施策一覧
目次
1.Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)への登録
Googleビジネスプロフィール
GoogleビジネスプロフィールはGoogle検索やGoogleマップにおいて、自社の商品・サービスや同業他社の商品・サービスを検索しているユーザーに対して、ビジネスの情報(店名・電話番号・営業時間・住所など)や写真を表示できるサービス。店舗を訪れたお客さんが口コミを書くこともできます(参考:Googleビジネスプロフィールの基本)。
無料で利用でき、検索しているユーザーにアプローチできます。
約69%のユーザーが、来店前にGoogleマップを利用して店舗を探しています(※)。Googleマップに自店舗が表示されないのは大きな機会損失といえるでしょう。
Googleビジネスプロフィールを始めていない人は、無料でできるので登録をおすすめします。
※出典:Pathee「実店舗来店前のネット利用に関する調査」
メリット
- 検索キーワードでヒットする確率が高まる
- Googleマップで目立つ場所に表示される
- お店や会社側で用意した写真をアップできる
- Googleビジネスプロフィール上でWebサイトを作れる
デメリット
- お店や会社側がアップした写真が表示されず、一般ユーザーの写真が表示されてしまうことがある
- 更新しないと、Googleマップの目立つ場所に表示されなくなる
事例
「鮨 まるふく」は、Googleビジネスプロフィールを利用して検索結果に営業時間・電話番号・地図がすぐ表示されるようにするとともに、お寿司の写真をアップロードしています。結果、写真を見てすぐに足を運ぶお客様が増えました。
参考:Google マイビジネス 活用事例 : 鮨まるふく様| YouTube
以下の資料では、Googleビジネスプロフィールに実施すべき施策を一覧でまとめています。無料でダウンロードできるので、ぜひご覧ください。
【店舗事業者必見】Googleビジネスプロフィールで取り組むべき施策一覧
やり方
Googleビジネスプロフィールにアクセスして登録します。無料で登録・利用できるので、まだ使っていない方は今すぐ登録してみてください。
参考:Googleマップ/Googleマイビジネス 登録完全マニュアル!
成果を出すポイント
- ビジネスの魅力を伝える写真を定期的にアップロードする
- 最新の情報(特典、キャンペーンなど)を更新する
- クチコミに返信してお客様とコミュニケーションを取る
価格
基本無料です。広告を出す際に費用が発生します。
こんな人にオススメ
- Google検索やGoogleマップ上でお店を見つけてもらいたい人
店舗への集客力を伸ばしたいなら、まずは以下の資料を参考に無料でできる範囲からやってみるのもいいでしょう。
【店舗事業者必見】Googleビジネスプロフィールで取り組むべき施策一覧
2.複数の店舗の情報をまとめて確認できる「業界別情報サイト」
ぐるなび
どの業界にも様々なサービスや情報に簡単にアクセスできるよう、それらの情報をまとめているサイトがあります。これを「ポータルサイト」と呼びます。
飲食店であれば「ぐるなび」「食べログ」、美容院・エステサロンであれば「ホットペッパービューティー」などが代表的なサイトです。
メリット
- 掲載されていること自体が信用につながる
- 無名の場合でも認知度を上げられる
- Webマーケの知識がなくても集客できる
デメリット
- ライバル会社も同様の条件で掲載されるのでみつけてもらえない可能性もある
やり方
各ポータルサイトにアクセスし、登録します。ポータルサイトへの登録は月額制・年額制や、予約数・契約数増加など掲載効果があった場合のみ支払うという制度が多いです。しかし、中には無料で掲載できるポータルサイトもあります。
そのため、無料で掲載できるポータルサイトにまだ登録していない方は今すぐ登録するのをおすすめします。
成果を出すポイント
- ほかの店と違う、独自の強みを明記する
- キャッチフレーズをつけて記憶に残りやすい文面にする
価格
- 無料:ぐるなび(飲食店)、スタンバイ・カンパニー(求人)、エキテン(総合)など
- 有料(成果報酬型):Google(総合)、じゃらん(旅行)
- 有料(固定広告費型):グノシー(総合)、NAVERまとめ(総合)、Retty(飲食店)
こんな人にオススメ
- 宣伝用のサイトを作ったが、アクセス数が少なくてお困りの方
- 店舗の存在をアピールしたい方
3.コミュニケーションを取れる「LINE@」
事例
LINE@の公式ブログによると、香川県にある美容院はLINE@の「1:1トーク」(お客様とメッセージをやり取りできる機能)を導入して次回予約や予約変更をLINE上でできるようにしました。
その結果、コミュニケーションを継続的に取れるようになり、新規顧客の再来店率が60%を超えました。電話対応にかかる時間が減るというメリットもあります。
参考:「1:1トーク」で新規顧客の再来店率60%!電話が鳴らなくなった美容室のLINE@活用方法とは|LINE@公式ブログ
メリット
- 友達となっていれば、ブロックされない限り、全員にメッセージが届く
- すぐに読んでもらえる可能性が高い
デメリット
- メッセージの開封確認ができない
- ブロックされるとメッセージが届かなくなる
やり方
LINE@のアカウントを作成します。無料プランと有料プランがあるので、必要な機能に応じてプランを選択します。下記の記事ではアカウント開設の方法から解説しているので、これから始める方は参考にしてみてください。
参考: 5分でわかるLINE@(ラインアット)とは?効果的な使い方と事例まとめ
成果を出すポイント
- 1対1のトークはできるだけ早く返信する
- タイムラインに商品・サービス・店舗の雰囲気などが分かる情報を投稿する
- 投票・アンケート機能を活用して顧客ニーズを調査する
下記の記事ではLINE@を活用して店舗の集客をするためのポイントをまとめています。
参考: LINE@で店舗への集客を継続的に増加!事例に学ぶ効果的な配信のコツ
価格
- フリープラン:0円(ターゲットリーチ数1,000通まで、タイムライン投稿4回/月)
- ベーシックプラン:5,400円/月(ターゲットリーチ数5,000人以内無制限、タイムライン投稿無制限)
- プロ・プラン:21,600円/月(ターゲットリーチ数100,000人以内無制限、タイムライン投稿無制限)
こんな人にオススメ
- お客様にダイレクトに情報を配信したい方
- お客様とコミュニケーションを深めて再来店を促したい方
4.予約や電話などのアクションを促せる「Facebook」
事例
- Facebook businessによると、カリフォルニア州にあるカップケーキショップではFacebookページを作成・更新するとともに近隣エリア広告(店舗の近くにいる人に配信で着る広告)を使うことで、地元の人たちにリーチし来店数を25%増やしました。
参考:Facebook business Cupcakin’ Bake Shop|Facebook
メリット
- 投稿だけなら無料、広告も100円から出稿可能なので、低コストで始められる
- 特定のユーザーにターゲット設定しやすい
- Facebook上で予約や電話などのボタンを設置でき、アクションを促せる
- 「いいね」「シェア」などによって、拡散効果が得られる
デメリット
- Facebookユーザーにしか配信できない
やり方
個人のアカウントを取得したのち、Facebookページを作成して定期的に更新します。
まだFacebookページを作成していない人は、下記の記事を参考にしてみてください。
参考:Facebookページ活用法┃広告との違いと投稿のコツ10選
成果を出すポイント
- Facebookは他のSNSに比べて長文の投稿が可能なので、商品・サービスや支払方法について詳しく解説する
- 写真の投稿を多めにする
- 店舗の創業に関するエピソードやお客様とのエピソードなど、直接的な宣伝ではない投稿もする
- 定期的に投稿する
価格
無料(登録、投稿)
有料(広告出稿)
こんな人にオススメ
- 写真で魅力が伝わりやすい商材を扱っている方
- まだホームぺージを作成できていない方
5.気軽に始められる「Twitter」
事例
丸亀製麺の公式アカウントでは、ほぼ毎日、メニューの紹介が投稿されています。メニューの紹介以外では、初心者向けの注文方法の解説など、新規顧客を増やすための投稿があります。また、「このツイートをリツイートした人の中から抽選で釜揚げうどん無料券が当たります」のようにTwitterならではのキャンペーンが展開されています。
参考:丸亀製麺【公式】株式会社トリドールHD @UdonMarugame|twitter
メリット
- 情報が拡散されやすい
- リツイートなど2次拡散についての広告費用がかからない
- 若年層をターゲットとして情報発信しやすい
デメリット
- 匿名性が高いメディアなので、ターゲティング精度は高いわけではない
- どんな投稿でも拡散されるわけではないため、拡散されやすい投稿を意識する必要がある
こんな人にオススメ
- フランクな雰囲気で宣伝したい方
参考:フォロワー数を増やすTwitterキャンペーン│中小企業向けの事例10選
やり方
店舗名でアカウントを作成してツイートします。下記の記事では効果的なTwitterの活用法について解説しています。
参考:Twitter活用の成果が上がる方法7選【データ解説】
成果を出すポイント
- Twitterには「リツイート」(かかわりがない人にも投稿が拡散される機能)があるので、それを狙って投稿する
- 「ハッシュタグ」(投稿に付けることで、その話題を検索している人に見つけてもらえる機能)を活用する
参考:ハッシュタグとは|3つのメリットと拡散されやすいタグの付け方
価格
アカウントの作成・投稿自体は無料。広告を出稿する場合は有料。
6.若い年齢層の女性の集客にオススメ「Instagram」
Instagramは、写真・動画メインのSNSです。他のSNSに比べて画像の加工機能が充実しているため、クオリティの高い画像で効果的なPR・ブランディングができます。
参考:他のSNSと何が違う?インスタグラムマーケティングとは|事例からひも解くメリット・活用法
事例
デリバリー&テイクアウト専門のサラダボウル専門店「サラド」は、プロフィール欄を活用し、「デリバリー/テイクアウトのチョップドサラダ専門店」とお店のことを分かりやすく明示し、住所やWebサイトのURLも記載しています。
このように、プロフィール欄に店舗の情報を細かく記載し、そこから来店に誘導するという姿勢は、Instagram集客には必須の要素です。
参考:飲食店のインスタグラム集客の成功事例≪3選≫|Campanula-Works
メリット
- インパクトのある画像でユーザーの目を引き付けられる
- Instagramの日本ユーザーは、10代~20代の女性がメインなので、若い女性をターゲットにできる
- Facebookのユーザー情報を、効果的な広告出稿ができる
デメリット
- 視覚的にインパクトを与えにくい商品(金融系・BtoB系)は投稿内容を工夫する必要がある
やり方
店舗名でアカウントを作成してツイートします。
成果を出すポイント
- 広告色・宣伝職の濃い画像を避けて、「インスタ映え」する画像を使う
- プロフィール欄に店舗の情報を細かく記載
- #(ハッシュタグ)をつけてリーチを
価格
投稿自体は無料。広告は有料で100円~
こんな人にオススメ
- 若い年齢層を集客したい方
Instagramを使った店舗集客でも知見やノウハウがないと成果は出しづらいかと思います。
そんな時は運用代行に委託してしまって、自分は別の集客手段に取り組むというのも一つの手です。
例えばInstagram運用代行サービス「SAKIYOMI」なら、累計100万フォロワーを超える運用実績に基づいた運用が可能で。
Instagramでの店舗集客を考えている方は、ぜひ検討してみると良いでしょう。
7.お店の魅力をじっくり伝えられる「ブログ」
ブログは、文章と写真で丁寧に情報を発信できる手段です。
事例
町田にある美容室「monohair」の宇野和弘さんが運営しているメディア「町田美容院の知恵袋」は、 美容師のキャリアを活かして髪の疑問や悩みにこたえる記事やビフォーアフターが一目でわかる施術事例の記事で人気を集めています。ブログの内容にこだわってWebサイトをきっかけとする集客数を伸ばし、独立3か月で月商100万円を達成しました。
参考:独立3ヶ月で月商100万円、ホットペッパーなしで達成した宇野和弘さん直伝! 美容師が知りたい“WEBでの集客・コンテンツづくりのコツ” BEST5|QUNavi
やり方
WordPress等を使って独自ドメインのサイトを作成し、記事を更新します。
成果を出すポイント
- 継続的に記事を更新する
- 商品・サービスだけではなく店長・従業員の紹介もすることで、お店の雰囲気を伝えやすくする
- 記事のタイトルに地名や商品・サービス名を入れて検索に引っかかりやすくする
価格
無料:無料ブログサービスを使用すれば、0円で作成できます
有料:有料ツールを使って自作すれば、約3,000円/月で作成できます
メリット
- 低コストで始められる
- 誰でも簡単に始められる
デメリット
- すぐに効果が出ない場合が多い
- 記事を継続的に投稿する必要がある
こんな人にオススメ
- 検索をきっかけとする来訪を増やしたい方
8.スマホを利用して来店を促す「アプリ」
店舗独自のアプリを作ってお客様にインストールしてもらうことで、アプリを使って宣伝し再来訪を促せます。
事例
1.アプリ作成サービス「アプスタ」によれば、岡山県のレストランはアプリと予約サイトを連携することで、予約の利便性が向上しました。また、ユーザーが記念日・誕生日の情報を登録し、記念日・誕生日が近づくと特別なクーポンを配信して来店のきっかけを作れるようになりました。
参考:アプリでアニバーサリー戦略強化・大切な記念日をクーポンと共にアプリでお知らせ 1ヶ月で10万ダウンロード突破!|アプスタ
2.アプリ制作サービス「yappli」の事例では、大型釣具店のキャスティングが自社アプリを導入したことで、実店舗とECサイトをつなぐことで売上を2.5倍にしました。実店舗の近くにアプリ(ECサイト)のダウロードユーザーが訪れるとお得なクーポンなどの通知が届くなど、リアルとアプリの相乗効果を活かしました。
参考:リアルとECを結びつけるアプリ – ワールドスポーツ/キャスティング | Yappli(ヤプリ)導入事例
やり方
店舗向けのアプリを開発するサービスを利用します。店舗向けのアプリではプッシュ通知機能を使って最新情報やクーポンを配信したり、スタンプカードをアプリ上で管理したりできます。アプリの開発サービスに含まれている機能の中から必要なものを取捨選択してオリジナルアプリを作ります。
アプリ制作にはコストがかかるのでは?複雑そうというイメージが強いかもしれませんが、フルスクラッチでなくとも制作できるサービスもあります。「yappli」など、安価に、しかも最短1ヶ月でリリースすることができます。
「yappli」サービス資料
成果を出すポイント
- プッシュ通知を定期的に配信する(ただし、配信頻度が多すぎないようにする)
- 店頭でアプリの登録を促す
価格
有料(お問合せ下さい)
メリット
- PUSH通知(プッシュ通知)を使って、お知らせを配信ができる
- スタンプカードやポイントカードを電子化できるのでカードが不要になる
- クーポンを配信できるので、ユーザーの来店(購入)につながりやすい
デメリット
- ダウンロードしてもらう必要がある
こんな人にオススメ
- リピーターを増やしたい方
- 実店舗とECサイトをかみ合わせて
参考:プッシュ通知でアプリ経由の店頭の売上が27%UP アプリ導入成功事例>>無料
参考:マーケターが把握しておきたいアプリ企画〜開発まで
9.昔から変わらず定番の「看板」
看板には、店舗の上部や壁面などに設置する大きな看板や、店舗の前に置く小さな立てかけ看板など様々な形態があります。看板を設置することで通行人に興味を持ってもらえます。
最近では、通行人の属性や時間帯に合わせて表示する画面が変わる「デジタルサイネージ」が注目されています。
参考:デジタルサイネージとは?3つの目的別導入事例や価格、活用方法まで紹介
事例
看板の作成・設置事業を行っている「アイワ広告株式会社」によれば、地下店舗への誘導を強めたいというケースで通行人の目に留まりやすいビルの二階の窓に看板を設置し、地下にお店があることをアピールして導線を改善したという事例があります。
やり方
ビルの屋上・壁面や店舗の上などに設置する大きな看板の場合、施工業者に委託することで看板を作成・設置することができます。
店舗の出入り口付近に置く小さめの立て看板などは、自分でボードを購入して内容を書くことで完成します。
成果を出すポイント
- 多くの人に目にとめてもらえる場所に配置する
- 一目でお店の特徴が分かる内容にする
価格
有料(サービスによります)
メリット
- 何度も繰り返し人の目に触れる機会が増えるので、店を認知してもらいやすいです
デメリット
- 看板による効果なのかが分かりにくい
- 掲載できる情報量に限りがある
こんな人にオススメ
- 初めての開業で、まだ看板を設置していない方
- 店舗を通りがかる人を直接呼び込みたい方
10.地域密着型の集客「新聞の折り込みチラシ」
新聞を取っている人が毎日目にする折り込みチラシは、地域を絞って集客するのに最適です。
事例
「売れるチラシ研究所」によれば、イベント集客のチラシを「見るだけでもOK」という文言を目立たせる、にぎやかさや安心感が伝わるデザインにするという工夫のもと作成し折り込みチラシとして各家庭に配布したところ、来場者数は以前の4倍になったという事例があります。
参考:売れるチラシ研究所
やり方
新聞への折り込みは新聞販売所に直接持ち込むか、業者に委託できます。
チラシのデザイン・印刷は自分で準備しても良いですし、折り込みと併せて業者に委託できます。
成果を出すポイント
- チラシには地図や電話番号など必要な情報を見やすく記載する
- チラシに切り取れるクーポンを付ける
- 折り込みチラシを入れる曜日を考える(週末の集客を増やしたいなら木・金曜日、家族向けの商品・サービスを提供するお店なら家族でチラシを見る機会が多い土曜日など)
価格
有料:33,000円(東京都世田谷区でB4のチラシを1万枚折込んだ場合)
※地域・用紙サイズなどにより料金は異なります
※折込料の他に、デザイン料・印刷料がかかります
メリット
- エリア毎に的をしぼり配布できる
- シニア層には効果的である
デメリット
- 新聞を取っていない人には届かない
こんな人にオススメ
- 家族世帯、特に主婦やシニア層に向けて宣伝したい方
まとめ
店舗への集客に効果的な方法10個を解説してきました。
これから新規出店を考えている方はもちろん、集客が伸び悩んでいて今の集客施策を見直したという方も、ぜひこの記事を参考に施策を実践してみてください。
まずは無料でできるGoogleビジネスプロフィールに登録しよう!
店舗への集客手法を紹介した中でも、「Googleビジネスプロフィールへの登録」が比較的簡単にすぐ着手できます。
Googleビジネスプロフィールは無料で登録でき、検索上位に表示されるほか、Googleマップ上の目立つ場所にも店舗情報を掲載可能です。
とはいえ、冒頭で紹介した通り上位表示し続けるには適切な運用が必要です。
そこで、「Googleビジネスプロフィール攻略ガイドブック」をご用意したので、これを参考にGoogleビジネスプロフィールを運用してみてください。
【複数店舗・チェーン店向け】Googleビジネスプロフィール攻略ガイドブック
参考にしたサイト(一部)
リアル店舗への集客に効果的な4つの「O2Oツール」と活用方法|ferret
お店を繁盛させる為のお店集客方法まとめ – NAVER まとめ
飲食店の集客の課題を解決するためには?集客方法12選