
予約管理システムとは、顧客からの予約情報を一元管理するシステムです。活用することで、予約業務の効率が上がり、サービスの向上にもつながります。予約の電話対応は営業時間しか出来ませんが、オンライン予約だあれば受付が365日24時間可能になるので、予約数の向上も見込めます。
また、予約業務の効率化だけでなく、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、予約管理システムを活用してお店の滞在時間を減らし、混雑を緩和することで感染リスクを減らす取り組みを行う企業や店舗も増えています。
しかし、予約管理システムの導入を検討する場合、
- とにかく無料ですぐに使えるものはないか?
- 自分のビジネスに特化したものがないか?
- 決済まで対応してもらえるか?
など、比較ポイントがいくつもあり、自社に合った予約管理システムを探すのは大変です。
そこで本記事では、代表的な予約管理システム26個の特徴や料金などを分かりやすく整理してまとめました。
この記事を読むことで、探す手間をかけずに、自社にぴったりの良質な予約管理システムを効率的に比較することができます。
「予約管理システム 比較」で検索した検索上位10位までのサイトへの登場回数順にならべていますので、探す手間を省いて効率的に予約管理システムを比較できます。ぜひ参考にしてみてください。
目次
- RESERVA/株式会社コントロールテクノロジー
- Goope(グーペ)/GMOペポパ株式会社
- STORES 予約(旧:Coubic(クービック))/ヘイ株式会社
- ChoiceRESERVE(チョイスリザーブ)/株式会社リザーブリンク
- Airリザーブ/リクルート
- ワンモアハンド/株式会社クロスリンク
- SELECTTYPE/株式会社セレクトタイプ
- SuperSaaS/SuperSaaS B.V.
- リザエン/株式会社インタークエスト
- TORETA/株式会社トレタ
- おさえるネット/株式会社クリックモア
- ダイレクト・リザーブ/iSELECT株式会社
- eReserve/株式会社ASJ
- EDISONE(エジソン)/株式会社ビヨンド
- yoyakul.jp(ヨヤクルドットジェーピー)/株式会社ネットウェイ
- その他おすすめの予約管理システム
- 予約管理システムの選び方3つのポイント
- まとめ
RESERVA/株式会社コントロールテクノロジー
- 予約受付・顧客管理がずっと0円で使える
- シンプルな操作性、3分で設定完了
- 350以上の業種に対応
初期費用 | 0円 |
---|---|
料金プラン | ■フリー:0円 ■ブルー:2,000円/月 ■シルバー:5,000円/月 ■ゴールド:10,000円/月 ■エンタープライズ:20,000円/月 |
導入企業 | 経済産業省、メルセデス・ベンツ日本株式会社、ソフトバンク株式会社 など150,000社 |
Goope(グーペ)/GMOペポパ株式会社
- 様々な業種で100,000人以上が登録
- SNS連携、アクセス解析、常時SSL対応など”ほしい”機能が充実
- 豊富なデザインから、最短1日でホームページを完成
初期費用 | 要問合せ |
---|---|
料金プラン | ■スタンダードプラン:3,500円/月 ■ライトプラン:1,500円/月 ■エコノミープラン:1,000円/月 ※料金表記は全て税抜きです。 ※各プランは 1ヶ月 ⁄ 3ヶ月 ⁄ 6ヶ月 ⁄ 12ヶ月の契約期間から選べます。 ※スタンダード・ライトプランの12ヶ月契約は他の契約期間に比べて500円/月お得になります。 |
導入企業 | 御菓子司 新泉堂、GALLERY GYOKUEI、Dog Cafe ABC など |
STORES 予約(旧:Coubic(クービック))/ヘイ株式会社
- 無料で1週間お試しできるフリープラン
- 業界大手から中小企業、個人のお客様まで、導入実績80,000社以上
- 180以上の業種にシステム対応し、多種多様な機能を提供
初期費用 | 0円 |
---|---|
料金プラン | ■フリープラン:0円 ■ライトプラン:月額12,078円(年契約の場合:月額8,778円) ■スタンダードプラン:月額29,678円(年契約の場合:26,378円) ■プラチナプラン:月額77,000円(年契約の場合:66,000円) |
導入企業 | LINE株式会社、象印マホービン株式会社、東急電鉄株式会社など |
導入社数 | 80,000社以上 |
月間可能予約数 | ■フリープラン:100件 ■ライトプラン:200件 ■スタンダードプラン:2000件 ■プラチナプラン:無制限 |
ChoiceRESERVE(チョイスリザーブ)/株式会社リザーブリンク
- 15年以上の実績と、3,000件を超える豊富な導入事例
- 予約のプロが一緒にシステムのサポート、さらに「運用」まで踏み込んでご提案
- 24時間365日体制で有人監視 、データバックアップなどセキュリティー対策の徹底
初期費用 | 初期費用はプランにより異なる ■Liteプラン:20,000円 ■Proプラン:30,000円 ■Enterpriseプラン:要問合せ |
---|---|
料金プラン | ■Liteプラン:10,000円 ■Proプラン:20,000円 ■Enterpriseプラン:要問合せ |
導入企業 | カゴメ株式会社、株式会社ABC Cooking Studio、日本航空株式会社 など3,000社以上 |
Airリザーブ/リクルート
- 電話もネットも、予約情報をクラウドで一元管理
- サイトやブログに接続!気軽に導入可能なWeb予約サービス
- メニューに対して予約条件の設定が可能
初期費用 | ベーシック・プレミアムは初期費用発生(金額不明) |
---|---|
料金プラン | ■フリー:月額0円 ■ベーシック:月額5,000円 ■プレミアム:要問合せ ※月額費用は税抜価格です |
導入企業 | 玉田レディースクリニック、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート、レゴスクール世田谷 など |
ワンモアハンド/株式会社クロスリンク
- 初期設定の無料代行&全プラン電話サポート付き!
- 導入店舗数2,148店
- サロン・ネイル・整骨院・鍼灸院専用の予約システム
初期費用 | ■ライトプラン 30,000円(税別) ■スタンダードプラン 90,000円→49,800円(税別) ■ゴールドプラン 120,000円→79,800円(税別) |
---|---|
料金プラン | 月額基本費用(税別) ■ライトプラン 4,980円 ■スタンダードプラン 9,800円 ■ゴールドプラン 14,800円 ■1ヶ月無料体験プラン 0円 従量課金額(税別) |
導入企業 | かたこり整体院、楽や温熱鍼灸院YOKOHAMA、hair salon Fuw など2,148店 ※2019年1月17日時点 |
こんな人におすすめ | サロン・ネイル・整骨院・鍼灸院専門 |
SELECTTYPE/株式会社セレクトタイプ
- 予約フォーム、メルマガ配信、顧客管理まで全部無料
- 色々な業種に合わせたテンプレートからすぐに作成可能
- 予約システムは予約フォームと顧客台帳・予約台帳をワンストップで提供
初期費用 | 要問合せ |
---|---|
料金プラン | 個別プラン ■フリー:無料 ■ベーシック:1,500円/月(税抜) ■プロフェッショナル:3,000円/月(税抜) ■プレミアム:10,000円/月(税抜) パッケージプラン ■ベーシックパッケージ:3,000円/月(税抜) ■プロフェッショナルパッケージ:5,000円/月(税抜) ■プレミアムパッケージ:15,000円/月(税抜) |
導入企業 | 要問合せ |
SuperSaaS/SuperSaaS B.V.
- 多業種、多言語対応オンライン予約システム
- 世界中で120,000以上のビジネスに利用されている
- Google Calendar、Outlookカレンダーシステムと同期機能
初期費用 | 要問合せ |
---|---|
料金プラン | ■無料版 0円 ■PACKAGE A 月額750円 ■PACKAGE B 月額1,500円 ■PACKAGE C 月額2,250円 ■PACKAGE D 月額3,000円 ■PACKAGE E 月額3,750円 |
導入企業 | 120,000以上のビジネス |
リザエン/株式会社インタークエスト
- 200以上の業種に対応
- 高水準のセキュリティレベル
- 個別にシステムのカスタマイズが可能
初期費用 | ■ビジネス版 20,000円 ■エンタープライズ版 要問合せ |
---|---|
料金プラン | ■ビジネス版 月額10,000円~(月間の予約件数500件まで、以降500件を超過ごとに月額5,000円の従量課金) ■エンタープライズ版 要問合せ |
導入企業 | アサヒビール、ミツカン、三菱重工、崎陽軒, 日本航空、同志社大学、増田塾、快活フロンティア など |
こんな企業におすすめ | ■ビジネス版: 予約受付業務の効率化を課題として抱える企業 予約システムのコストカットをお考えの企業 ■エンタープライズ版: |
TORETA/株式会社トレタ
- グルメサイト連携でウェブ予約をかんたんに
- POS管理している、お客さまの予約・顧客情報、会計情報や来店情報などの情報が自動連動
- 継続率99%(2019年1月現在)
初期費用 | 要問合せ |
---|---|
料金プラン | 要問合せ |
導入企業 | 四川料理 龍の子(株式会社OYO)、博多華味鳥(トリゼンフーズ株式会社) 祇園店、リーガロイヤルホテル(大阪) 販売促進チーム など |
おさえるネット/株式会社クリックモア
- パソコン、スマホからの予約をネットで受付可能
- 多業種対応
- ASPタイプのシステムで導入時のコスト減
初期費用 | ■プラン30 10,500円(税込) |
---|---|
料金プラン | ■プラン30 月払い月額3,780円(税込) 年払い3,150円×12 |
導入企業 | 要問合せ |
ダイレクト・リザーブ/iSELECT株式会社
- 7種類の予約方式
- 迅速かつ丁寧なサポートをモットー、平日の営業時間内ならメールから60分以内に折り返し
- 顧客分析により見えなかったニーズが見つかり、メルマガやアンケートなどで顧客との接点も増加
初期費用 | カスタマイズ版 複数店舗運営、一般企業、官公庁様向け 70,000円 |
---|---|
料金プラン | カスタマイズ版 複数店舗運営、一般企業、官公庁様向け 20,000円~/月額 カスタマイズ料金 1,000,000円~ 別途見積 |
導入企業 | 日本航空株式会社、株式会社美十、国際企業株式会社、セントベビークリニック など200社以上 |
eReserve/株式会社ASJ
- デザインも豊富に用意されたデザインテンプレートから選ぶだけ、簡単に「ネット予約システム」を導入可能
- SSLや会員向けメール配信など予約サイトの運営・管理、集客に役立つ様々な機能が標準装備
- 手数料3.2%の決済代行サービス『eリザーブペイメント』なら経理業務を大幅に簡略化
初期費用 | ■eリザーブ 初期費用 5,000円 ■eリザーブP 初期費用 10,000円 |
---|---|
料金プラン | ■eリザーブ 月額/年払い-6,500円、月払い-7,500円 ■eリザーブP決済代行付き 月額/年払い-9,000円、月払い-10,000円 詳細はWEB参照 |
導入企業 | 社会福祉法人練馬区社会福祉事業団、IGLスタジオ・渋谷 など |
EDISONE(エジソン)/株式会社ビヨンド
- 8種類の予約タイプ(テーマ)があるからどんな業種でも導入可能
- どこよりも安く豊富な料金プランが用意されていてお店の規模を選ばない
- 店舗ページのテンプレートが選べてHPがなくてもすぐ使える
初期費用 | 0円 |
---|---|
料金プラン | ■ステップ 月額/980円 ■ライト 月額/1,980円 ■ベーシック 月額/4,980円 ■アドバンス 月額/9,800円 詳細はWEB参照 |
導入企業 | マルコメ株式会社、株式会社MTG、株式会社占龍館、株式会社日向観光フーズ、FLOWMINE など |
yoyakul.jp(ヨヤクルドットジェーピー)/株式会社ネットウェイ
- 予約管理機能はネット予約と電話予約をまとめて管理
- POSレジ機能で、会計処理も簡単・スピーディー
- 売上分析機能は多彩な分析で、店舗の状況を把握
初期費用 | 0円 |
---|---|
料金プラン | 期間無制限の無料プランを用意 有料プラン4,800円/月額 |
導入企業 | 要問合せ |
こんな人におすすめ | ■お店の営業時間外でも予約を受付けたい方 ■予約管理、顧客管理、POSレジと別々にシステム代がかかっている方 ■パソコンが苦手でシステムを使えるか心配な方 |
その他おすすめの予約管理システム
ヨヤクノート
EIPro
BrovalApp(ブローバルアプリ)
ebica予約台帳
formrun(フォームラン)
Reservation Engine
ResKa
Restaurant Board(レストランボード)
STAR RESERVE(スターリザーブ)
Wix
お席トットくん
予約管理システムの選び方3つのポイント
ここでは、予約管理システムを選ぶ際に抑えておきたい3つのポイントを解説します。
ポイント1.同業界での実績があるか?
予約管理システムにはそれぞれ特徴があります。そのため、自社の業態や業種に最適な予約管理システムを導入することが大切です。
現在の予約オペレーションにはどのような課題があり、解決するためにどのような機能が必要かを把握しましょう。
また、同業界でどの程度使われているかも予約管理システムを選択するうえで重要です。同業種に多く使われている予約管理システムを調べたり、予約の取り方によってシステムをカスタマイズできるかを確認すると良いでしょう。
ポイント2.操作がしやすく、分かりやすいか?
管理画面の操作性が悪いと、せっかくシステムを導入しても業務効率が下がってしまうことがあります。また、導入後の操作説明をスタッフ同士で行う場合、説明の手間が増えてしまうケースも少なくありません。
マニュアルやガイドの充実さに重きを置くのも良いですし、システム自体をカスタマイズすれば、よりニーズにあった予約管理システムになります。
店舗側からだけではなく顧客側からの画面の見易さ、予約のしやすさや、その店舗のイメージに合ったページにカスタマイズすることができるかもポイントです。
ポイント3.決済機能があるか?
予約管理システムにはクレジット決済や即時決済、オンライン決済に対応しているものがあります。
予約段階で事前決済ができれば、店舗側にとって急なキャンセルを防ぐことができ、自動精算が可能です。また、当日来店の案内がスムーズにできるメリットもあります。
そのため、決済機能がある予約管理システムを選ぶのがおすすめです。
まとめ
本記事では、26個の予約管理システムを紹介しました。
選ぶポイントは、同業界で実績があるか、操作性が良いか、決済機能があるかを目安にすると良いでしょう。
本記事の情報を参考に、自社に合った予約管理システムを見つけてください。