【2023年最新版】タレントマネジメントシステムおすすめ15選を比較

タレントマネジメントとは、従業員のスキルや特徴、適性などを集約し、一括管理するシステムです。従業員の教育・評価に活用でき、近年は人事制度を充実させる目的で導入を検討する企業が増えています。

しかし、タレントマネジメントシステムの導入を検討する場合、料金体系や機能性もそれぞれ異なるため、どのシステムがいいか迷われる方も多いのではないでしょうか。

8年連続シェアNo.1(※)のタレントマネジメントシステム「カオナビ」

そこで本記事では、タレントマネジメントシステムの概要とおすすめのサービス15個、選び方のポイントを整理してまとめました。

この記事を読むことで、探す手間をかけずに、自社にぴったりなタレントマネジメントシステムサービスを探すことができます。

なお、本記事では各タレントマネジメントシステムサービスの注目度を客観的に判断するために、「タレントマネジメントシステム 比較」で検索し、検索上位の紹介サイト8個を調査し、各サービスを登場回数順に並べました。ぜひ参考にしてください。

※人材管理市場のベンダー別売上金額シェア、およびSaaS型人材管理市場のベンダー別売上金額推移およびシェアにてNo.1
出典:ITR「ITR Market View:人材管理市場2023」人材管理市場:ベンダー別売上金額シェア(2015 ~ 2022年度予測)、SaaS型人材管理市場:ベンダー別売上金額推移およびシェア(2015 ~ 2022年度予測)


タレントマネジメントシステムのピックアップ[PR]

カオナビ/株式会社カオナビ

カオナビ/株式会社カオナビ

  • 多様な課題に合わせて、自由にカスタマイズが可能
  • ユーザー同士のコミュニティ環境があり、人脈が広がる
  • 業界別にテンプレートがあり、活用が可能
初期費用要問い合わせ
料金プラン・ストラテジープラン:要問い合わせ
・パフォーマンスプラン:要問い合わせ
・データベースプラン:要問い合わせ

+有料オプション:要問い合わせ
利用人数によって変動(最小〜50名)

主な機能・人材データベース
・社員情報ソート
・組織ツリー図
・評価ワークフロー
・社員アンケート
など
導入実績森永乳業株式会社、株式会社ラクス、パナソニック株式会社など
導入企業数2,500社以上

Sponsored by 株式会社カオナビ

HRBrain/株式会社HRBrain

    • シンプルデザインで直感的に使いこなせる操作性
    • 初期設定から導入後まで、手厚いサポート体制
    • ワンプラットフォームで、人材・労務管理を一括管理できる
    初期費用要問い合わせ
    料金プラン初期費用+月額費用:要問い合わせ
    主な機能・人事評価テンプレート ・ダッシュボード ・シートカスタマイズ ・催促メール一括送信 ・ワークフロー設定 など
    導入実績凸版印刷株式会社、ヤフー株式会社、ANAホールディングス株式会社など
    導入社数2,000社以上

    Sponsored by 株式会社HRBrain

タレントマネジメントシステムとは

タレントマネジメントシステムとは、組織内の従業員の人材管理を総合的に支援するシステムです。

具体的には、人材の採用、育成、評価、報酬、キャリア開発などの機能を備えています。企業が人材を戦略的に管理・活用するための重要なツールであり、従業員のモチベーションや能力を最大限に引き出し、組織のパフォーマンス向上につなげることを目的とします。

タレントマネジメントシステムを導入することで、人事配置の最適化や離職防止、評価業務の効率化などを実現できます。

人事評価システムとの違い

タレントマネジメントシステムと混同されやすい人事評価システムですが、目的・対象範囲が異なります。

人事評価システムは、従業員の業績や行動を評価し、その評価に基づいて報酬や昇進、降格などを決定するためのシステムです。人事評価システムは、タレントマネジメントシステムの一部として機能することがありますが、単体で使用されることもあります。

タレントマネジメントシステムは、組織の戦略的な人材管理を支援するための総合的なツールであり、人事評価システムは、従業員の評価と報酬決定を支援するためのシステムです。

参考:おすすめの人事評価システム5選を比較!機能やメリット、選び方も解説


タレントマネジメントの比較ポイント

まず、タレントマネジメントを選ぶ際に比較するポイントを紹介します。多くのタレントマネジメント製品をすべての面で比較するのは困難です。自社に合うサービスを効率良く選ぶために、次の3つのポイントに着目して比較してください。

  • 自社の評価手法に対応できるか
  • 自社の課題とシステムが特化している領域がマッチしているか
  • サポート内容が充実しているか

自社の評価手法に対応できるか

自社の評価手法に対応できるタレントマネジメントシステムを選びましょう。

企業によってはOKRやMBO(目標管理制度)、コンピテンシー評価など、採用している評価制度が異なります。

システムによっては対応できる評価制度が限られている場合があるため、注意が必要です。

しかし、企業に合った評価制度を柔軟に運用できる「ワークフロー機能」があるシステムもあるため、自社の評価制度に合うシステムを見つけられない場合はおすすめです。

自社の課題とシステムが特化している領域がマッチしているか

タレントマネジメントシステムは様々な機能が搭載されていますが、システムによって強み・特化している部分が異なります。

具体的には、以下のように分かれます。

  • 評価業務の効率化
  • 人事業務全般の効率化
  • 人材育成の強化

評価に関する情報を一元化するシンプルなタイプや、人事業務全般の効率化ができる多機能なタイプがあります。

たとえば、タレントマネジメントシステムの多くは人材データベースを一元化できますが、そのデータをもとに勤怠管理や給与管理などの情報更新ができ、人事業務全般の負担軽減につなげられるシステムもあります。

また、評価だけではなく、1on1などで上司や部下とのコミュニケーション活性化を支援したり、目標の進捗管理まで追えたりする、人材育成に特化したタイプもあります。

自社にとって最適なシステムを導入するためには、自社が課題としている領域とマッチしているシステムを選ぶようにしましょう。

サポート内容が充実しているか

タレントマネジメントはITに長けた社員ではなく、人事担当者が運用していくものです。そのため、導入後のサポートが充実しているかどうかは重要です。

タレントマネジメントシステムのサポート体制はメール・チャット・コールセンターなど、各サービスによって異なります。中には専用サイトを用意し、サポート体制を整えているタレントマネジメントシステムもあります。

また、問い合わせ方法に加えてサポート対応時間も比較が必要です。土日に稼働するサービスを運用する企業の場合は、土日のサポート体制についても確認しなければなりません。いざという時に満足のいくサポートが受けられないという事態に陥らないようにしましょう。


<比較表>タレントマネジメントシステムおすすめ15社

タレントマネジメントシステム
本記事で紹介している15社の違いがひと目でわかる一覧表をご用意しました。短時間でサービスの比較をしていただけます。

参考:【2023年最新版】タレントマネジメントシステムおすすめ15社


タレントパレット/株式会社プラスアルファ・コンサルティング

タレントパレット

  • 社員の経歴・適性などあらゆる人材データを、ワンクリックで確認が可能
  • 入退社手続きなど労務管理も、オールインワンで利用が可能
  • 科学的人事のノウハウを持つ専門コンサルタントによる、サポート体制
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
社員数に応じて変動
主な機能・人材データ分析
・異動シミュレーション
・人事評価
・適性検査
・人事FAQ
など
導入実績株式会社ニトリホールディングス、リコージャパン株式会社、株式会社オリエントコーポレーションなど
導入企業数要問い合わせ

カオナビ/株式会社カオナビ

カオナビ/株式会社カオナビ

  • 多様な課題に合わせて、自由にカスタマイズが可能
  • ユーザー同士のコミュニティ環境があり、人脈が広がる
  • 業界別にテンプレートがあり、活用が可能
初期費用要問い合わせ
料金プラン・ストラテジープラン:要問い合わせ
・パフォーマンスプラン:要問い合わせ
・データベースプラン:要問い合わせ

+有料オプション:要問い合わせ
利用人数によって変動(最小〜50名)

主な機能・人材データベース
・社員情報ソート
・組織ツリー図
・評価ワークフロー
・社員アンケート
など
導入実績森永乳業株式会社、株式会社ラクス、パナソニック株式会社など
導入企業数2,500社以上


CYDAS PEOPLE/株式会社サイダス

CYDAS PEOPLE/株式会社サイダス

  • 社員の働く意欲を視点に、追求した人材サービス
  • 一人一人のキャリアプラン、ライフステージを見据え、動的データの充実
  • 基本機能の他に、評価・分析のオプションが豊富
初期費用要問い合わせ
料金プラン・基礎機能:要問い合わせ

目的に合わせて以下、追加モジュール可能
・パフォーマンスモジュール:要問い合わせ
・コミュニケーションモジュール:要問い合わせ
・キャリアディベロップメントモジュール:要問い合わせ
・アナリティクスモジュール:要問い合わせ
主な機能・人材データ
・組織管理、組織図
・人材検索リスト
・360度評価
・評価フィードバック
など
導入実績マルコメ株式会社、株式会社エクシング、日本KFCホールディングス株式会社など
導入企業数要問い合わせ

HRMOSタレントマネジメント/株式会社ビズリーチ

HRMOSタレントマネジメント/株式会社ビズリーチ

  • 常に最新の従業員情報を1ヶ所に集約し、業務の効率化が可能
  • 閲覧範囲を細かく設定でき、安心のセキュリティ体制
  • 世の中の変化に応じてスピーディーな対応で、新機能が続々追加されている
初期費用要問い合わせ
料金プラン・データベースプラン:要問い合わせ
・ベーシックプラン:要問い合わせ
主な機能・組織シミュレーション
・360°フィードバック
・評価管理
・組織診断サーベイ
・個人コンディションサーベイ
など
導入実績株式会社CAMPFIRE、auコマース&ライフ株式会社、ロードスターキャピタル株式会社など
導入企業数要問い合わせ

サイレコ/株式会社アクティブアンドカンパニー

サイレコ/株式会社アクティブアンドカンパニー

  • データ蓄積機能が充実
  • 直感的に分かりやすい可視化データ
  • 連携できるサービスパートナーが豊富
初期費用
料金プラン“1名あたり:月額220円〜
料金は目安、従業員規模100名程度〜

オプション:要問い合わせ
・安心セキュリティー
・評価機能
・サポートプラン
主な機能・組織全体管理
・従業員管理
・給与明細
・二次元分析
・アラート機能
など
導入実績
株式会社シモジマ、三井住友トラスト・ウェルスパートナーズ株式会社、三井倉庫ビジネスパートナーズ株式会社など
導入企業数要問い合わせ

ヒトマワリ/株式会社Touch&Links

ヒトマワリ/株式会社Touch&Links

  • 月額10,000円から始められる手軽さ
  • 従業員・管理者ともに情報の編集・更新が簡単
  • 多種の業種で人事を経験したプロフェッショナルが監修し、手厚いサポートがある
初期費用無料
料金プラン・スタートプラン:月額10,000円〜
・スタンダードプラン:月額60,000円〜
主な機能・ダッシュボード
・人材データベース
・採用管理
・BI機能
・組織シミュレーション
など
導入実績株式会社ラウンドワン、株式会社力の源ホールディングス、株式会社FCEホールディングスなど
導入企業数要問い合わせ

あしたのクラウドHR/株式会社あしたのチーム

あしたのクラウドHR/株式会社あしたのチーム

  • 独自で行う2ヶ月の厳しい認定試験を、通過したプロによる徹底したサポート
  • 使いやすいインターフェイスで、負担を極限まで削減
  • 時代の変化に対応ができ、テレワーク環境でも活用が可能
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
主な機能・社員情報管理
・目標設定と管理
・給与査定と管理
・次期の組織作り
・評価分析
など
導入実績麒麟麦酒株式会社、株式会社ディー・エヌ・エー、象印マホービン株式会社など
導入企業数4,000社以上

SAP Success Factors/SAPジャパン株式会社

SAP Success Factors/SAPジャパン株式会社

  • 運用の手間とコストを徹底して削減
  • 煩わしいバージョンアップなど、自動化により業務の効率化
  • 給与・採用・評価など人事に関わる全分野データを一元化
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
主な機能・要員管理、分析
・採用、学習管理
・社員情報履歴管理
・組織管理
・360度評価
など
導入実績要問い合わせ
(サービスは豊富に展開しており、他サービスの実績記載はあるものの、上記商品の実績記載はなし)
導入企業数要問い合わせ

HITO-Talent/株式会社パーソル総合研究所

HITO-Talent/株式会社パーソル総合研究所

  • 蓄積された情報を、あらゆる条件で検索が可能
  • 表示が可能な項目や帳票など、無制限で利用が可能
  • 社員一人一人のスキルやレベルを、素早く集計し、可視化が可能
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
主な機能・個人プロフィール
・組織プロフィール
・組織図
・データ分析
・異動シミュレーション
など
導入実績株式会社イトーヨーカ堂、アサヒ飲料株式会社、株式会社セブン-イレブン・ジャパンなど
導入企業数要問い合わせ

SmartHR/株式会社SmartHR

SmartHR/株式会社SmartHR

  • 人事・労務・活用すべて一元化で利用が可能
  • 自動更新のデータベースは、可視化にこだわり見やすく分かりやすい
  • 人事・労務担当者同士が交流できるコミュニティーサイトを利用できる
初期費用無料
料金プラン・HRストラテジープラン:要問い合わせ
・人事・労務エッセンシャルプラン:要問い合わせ
・人材マネジメント:要問い合わせ

プランと契約人数によって変動:要問い合わせ

主な機能・入社手続き、雇用契約
・文書配布
・年末調整
・予約管理
・Web給与明細
など
導入実績日清食品株式会社、株式会社KINTO、ライン株式会社など
導入企業数50,000社以上

ジンジャー人事労務/ jinjer株式会社

ジンジャー人事労務/ jinjer株式会社

  • あらゆる書類をペーパーレス化、契約書等も全てオンライン上で完結が可能
  • 組織・部署など運用方法に合わせて自由にカスタマイズ可能
  • 人事情報がリアルタイムに集約され、常に最新を確認できる
初期費用要問い合わせ
料金プラン1名あたり:月額300円〜
主な機能・従業員管理
・所属グループ管理
・レポート
・ダッシュボード
・契約管理
など
導入実績株式会社モスフードサービス、株式会社アースホールディングス、株式会社コロナワールドなど
導入企業数要問い合わせ

スキルナビ/株式会社ワン・オー・ワン

スキルナビ/株式会社ワン・オー・ワン

  • スマホやタブレットでも活用が可能で、どこでも確認ができる
  • 多岐にわたるデータを集約し、欲しいデータだけピンポイントで抽出が可能
  • 追加コストなく、豊富な機能の利用ができる
初期費用無料
料金プラン月額40,000円〜
ただし利用人数によって変動:要問い合わせ
主な機能・社員複合検索
・保有スキル管理
・目標管理
・社員評価管理
・アンケート機能
など
導入実績株式会社セブン&アイ・フードシステムズ、NEXCO中日本サービス株式会社、三井住友信託銀行株式会社など
導入企業数要問い合わせ

COMPANY人材開発システム/株式会社Works Human Intelligence

COMPANY人材開発システム/株式会社Works Human Intelligence

  • 複数人での共同編集が可能
  • 承認ワークフロー機能があり、情報収集の手間を削減
  • データが可視化され、すぐに欲しいデータを取り出せる
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
主な機能・人材検索
・組織管理
・身上変更ワークフロー
・帳票作成
・評価ワークフロー
など
導入実績トッパン・フォームズ株式会社、JCOM株式会社、キリンビジネスシステム株式会社など
導入企業数1,200社以上

まとめ

この記事では15種類のタレントマネジメント製品を紹介しました。導入を検討する際には、以下のポイントを踏まえてシステムを選ぶことをおすすめします。

  • 自社の評価手法に対応できるか
  • 自社の課題とシステムが特化している領域がマッチしているか
  • サポート内容が充実しているか

本記事の情報を参考に、自社にフィットするタレントマネジメントシステムを見つけてください。