【2022年版】おすすめのタレントマネジメントシステム56選を比較

タレントマネジメントとは、従業員のスキルや特徴、適性などを集約し、一括管理するシステムです。従業員の教育・評価に活用でき、近年は人事制度を充実させる目的で導入を検討する企業が増えています。

しかし、タレントマネジメントシステムの導入を検討する場合、料金体系や機能性もそれぞれ異なるため、どのシステムがいいか迷われる方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、タレントマネジメントシステムの概要とおすすめのサービス56個、選び方のポイントを整理してまとめました。

この記事を読むことで、探す手間をかけずに、自社にぴったりなタレントマネジメントシステムサービスを探すことができます。

なお、本記事では各タレントマネジメントシステムサービスの注目度を客観的に判断するために、「タレントマネジメントシステム 比較」で検索し、検索上位の紹介サイト8個を調査し、各サービスを登場回数順に並べました。ぜひ参考にしてください。

効果的な人材活用!スキル管理のメリットと手法とは

目次


タレントマネジメントシステムとは

タレントマネジメントシステムとは、組織内の従業員の人材管理を総合的に支援するシステムです。

具体的には、人材の採用、育成、評価、報酬、キャリア開発などの機能を備えています。企業が人材を戦略的に管理・活用するための重要なツールであり、従業員のモチベーションや能力を最大限に引き出し、組織のパフォーマンス向上につなげることを目的とします。

タレントマネジメントシステムを導入することで、人事配置の最適化や離職防止、評価業務の効率化などを実現できます。

人事評価システムとの違い

タレントマネジメントシステムと混同されやすい人事評価システムですが、目的・対象範囲が異なります。

人事評価システムは、従業員の業績や行動を評価し、その評価に基づいて報酬や昇進、降格などを決定するためのシステムです。人事評価システムは、タレントマネジメントシステムの一部として機能することがありますが、単体で使用されることもあります。

タレントマネジメントシステムは、組織の戦略的な人材管理を支援するための総合的なツールであり、人事評価システムは、従業員の評価と報酬決定を支援するためのシステムです。

参考:おすすめの人事評価システム5選を比較!機能やメリット、選び方も解説


タレントマネジメントの比較ポイント

まず、タレントマネジメントを選ぶ際に比較するポイントを紹介します。多くのタレントマネジメント製品をすべての面で比較するのは困難です。自社に合うサービスを効率良く選ぶために、次の3つのポイントに着目して比較してください。

  • 自社の評価手法に対応できるか
  • 自社の課題とシステムが特化している領域がマッチしているか
  • サポート内容が充実しているか

自社の評価手法に対応できるか

自社の評価手法に対応できるタレントマネジメントシステムを選びましょう。

企業によってはOKRやMBO(目標管理制度)、コンピテンシー評価など、採用している評価制度が異なります。

システムによっては対応できる評価制度が限られている場合があるため、注意が必要です。

しかし、企業に合った評価制度を柔軟に運用できる「ワークフロー機能」があるシステムもあるため、自社の評価制度に合うシステムを見つけられない場合はおすすめです。

自社の課題とシステムが特化している領域がマッチしているか

タレントマネジメントシステムは様々な機能が搭載されていますが、システムによって強み・特化している部分が異なります。

具体的には、以下のように分かれます。

  • 評価業務の効率化
  • 人事業務全般の効率化
  • 人材育成の強化

評価に関する情報を一元化するシンプルなタイプや、人事業務全般の効率化ができる多機能なタイプがあります。

たとえば、タレントマネジメントシステムの多くは人材データベースを一元化できますが、そのデータをもとに勤怠管理や給与管理などの情報更新ができ、人事業務全般の負担軽減につなげられるシステムもあります。

また、評価だけではなく、1on1などで上司や部下とのコミュニケーション活性化を支援したり、目標の進捗管理まで追えたりする、人材育成に特化したタイプもあります。

自社にとって最適なシステムを導入するためには、自社が課題としている領域とマッチしているシステムを選ぶようにしましょう。

サポート内容が充実しているか

タレントマネジメントはITに長けた社員ではなく、人事担当者が運用していくものです。そのため、導入後のサポートが充実しているかどうかは重要です。

タレントマネジメントシステムのサポート体制はメール・チャット・コールセンターなど、各サービスによって異なります。中には専用サイトを用意し、サポート体制を整えているタレントマネジメントシステムもあります。

また、問い合わせ方法に加えてサポート対応時間も比較が必要です。土日に稼働するサービスを運用する企業の場合は、土日のサポート体制についても確認しなければなりません。いざという時に満足のいくサポートが受けられないという事態に陥らないようにしましょう。


タレントマネジメントシステムのピックアップ[PR]

人材情報を一元管理・見える化できるタレントマネジメントシステム「スマカン

    ツール概要

    スマカンは、1on1と人事評価の効果を最大にし、従業員のエンゲージメントを高めて組織を元気にするタレントマネジメントシステムです。人事評価業務の効率化、人材マネジメント、戦略的な人材配置をご支援いたします。

    多くの営業組織が抱える「営業の属人化」の問題を解消するためには、SFAの導入だけではなく、現場がSFAを使ってくれることが必要です。
    Sensesは誰でも直感的に使いこなせる画面や現場の営業活動を効率化させる機能などに特徴があり、従来のSFAとは現場への定着率が圧倒的に異なります。

    • HR分野で30年以上の実績
    • 中小企業から1万人以上の大手企業まで導入実績660社以上
    • 公共機関ではシェア78%

    タイプ

    クラウド型

    特徴

    • 人事業務の自動化と効率化
           個人データを一括集約・管理できる
    • マネジメント業務のサポート
           社員のモチベーションを見える化できる
    • 価格

      • 月額5万円から

      導入実績

      業種・エリア・規模問わず660社以上

      こんな人にオススメ

      ■テレワークでも目標管理や人事評価を効率化したい
      ■MBO、コンピテンシー評価など複数の評価制度を運用したい
      ■モチベーションを見える化し、モニタリングしたい
      ■社員の育成状況を把握し、特徴を活かした人材配置を行いたい

      Sponsored by スマカン株式会社

戦略人事を実現するタレントマネジメントシステム「HRBrain

    ツール概要

    HRbrainはあらゆる人材データを一元管理することでタレントマネジメントを実現させるクラウドサービスです。人事評価から人材データ活用、タレントマネジメントまでをご支援いたします。

    タレントマネジメントを実現させるためには、システムを導入するだけでなく定着させることが重要です。
    HRbrainは、直観的に操作できる優れたデザイン性による使いやすさと、専任チームによる万全のサポート体制により、タレントマネジメントシステムの定着までサポートいたします。

    • 顧客満足度No.1 ※ITreviewカテゴリーレポート 「タレントマネジメント部門」(2022Winter)
    • 導入実績1,000社以上

    タイプ

    クラウド型

    特徴

    • カスタマイズ自由で、あらゆる人材データを一元管理できる。
    • ツリー構造で組織を俯瞰して把握でき、適材適所を実現。
    • 人事評価の集計作業を完全自動化。進捗管理や共有がワンクリックで可能。
    • 価格

      • 利用人数に応じた月額費用。詳細は要問い合わせ

      導入実績

      1,000社以上 ※サービス全体でのサポート実績

      こんな人にオススメ

      ■紙・Excelの管理が煩雑で、人事評価にかかる工数が膨大になっている
      ■評価基準にバラつきがあり、人件費のコントロールができなくなっている
      ■特定のスキルや資格を持った社員をすぐに可視化することができない
      ■育成計画が明確になっておらず、育成の進捗が把握できない など

      Sponsored by 株式会社HRBrain

タレントパレット/株式会社プラスアルファ・コンサルティング

  • 人事にマーケティング思考を取り入れ、科学的人事を実現。
  • 様々な業界業種の、数百名の成長企業から数万名規模の大企業が活用。
  • 経歴や適性、評価などのあらゆる人材データをワンクリックで確認。
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
※登録する社員数により変動
従業員規模数百名〜数万名規模まで
導入後のサポートあり
コンサルティングあり
機能
eラーニング
評価
人材データベース
あり
あり
あり
セキュリティ対策■ISMS (ISO/IEC27001:2013)/ ISMS (ISO/IEC27017:2015)取得
■プライバシーマークを取得
■日次でのデータバックアップ実施
■24時間365日のサーバー監視体制あり
■通信の暗号化
■第三者機関による脆弱性診断の定期実施
導入企業例千寿製薬株式会社、株式会社土屋鞄製造所、日本ピラー工業株式会社 など
導入企業数2,000社以上
こんな方におすすめ■最適配置で社員のパフォーマンスを引き出したい
■社員の離職を防止したい
■リモートワークでも人材を活用、採用力を強化したい
■社員に合わせた教育・評価し、モチベーションの低下を早めに察知したい
■計画的な人材育成の仕組みを構築したい

カオナビ/株式会社カオナビ

  • 2,000 社以上の導入実績。
  • カスタム自由な人材データベース。
  • 企業課題や活用フェーズに合わせた、最適なサポートサービスを提供。
初期費用要問い合わせ
料金プラン要見積もり依頼
※機能と利用人数により変動
従業員規模50名未満~10,000名以上
導入後のサポートあり
コンサルティングあり
機能
eラーニング
評価
人材データベース
あり
あり
あり
セキュリティ対策■2段階認証
■遠隔操作によりデータの外部流出を阻止
■IPアドレス制限設定あり
■シングルサインオン機能
■パスワードの強度設定を任意で変更可
■アクセスコントロール可
■SSL/TLS暗号化通信
■データベース二重化保存、自動バックアップ機能
■第三者機関による脆弱性診断
■プライバシーマーク取得
■ISO27001・ISO27017取得
導入企業例株式会社ホンダロジスティクス、株式会社ダンクハーツ、医療法人社団 せんだん会 など
導入企業数2,000社(2021年2月現在)
こんな方におすすめ■人材情報を1つのプラットフォームで管理したい
■ペーパーレス化で評価運用を効率化したい
■組織の課題把握や適材適所のシミュレーションを効率よくしたい
■社員の業務状況やコンディションを把握してテレワークでも働きやすい環境にしたい

HRBrain/株式会社HRBrain


  • カスタマイズ自由で、あらゆる人材データを一元管理できる。
  • 人事評価の集計作業を完全自動化。進捗管理や共有がワンクリックで可能。
  • ツリー構造で組織を俯瞰して把握でき、適材適所を実現。
初期費用要問い合わせ
料金プラン利用人数に応じた月額費用。詳細は要問い合わせ
従業員規模50名未満~1,000名以上
導入後のサポートあり
コンサルティングあり
機能
eラーニング
評価
人材データベース
要問い合わせ
あり
あり
セキュリティ対策■ISO27001(ISMS)の取得
■外部セキュリティ調査機関による脆弱性診断
■二重のデータベースによるデータ保全、自動バックアップ
■SSL/TLS暗号化通信
■人事側でのアカウント停止機能
■アクセス権限をユーザー別に詳細設定
■IPアドレス制限
導入企業例株式会社千疋屋総本店、ANAファシリティーズ株式会社、株式会社TBSアクト、アイフル株式会社、株式会社アドウェイズ など
導入企業数1,000社以上※サービス全体でのサポート実績
こんな方におすすめ■紙・Excelの管理が煩雑で、人事評価にかかる工数が膨大になっている
■評価基準にバラつきがあり、人件費のコントロールができなくなっている
■特定のスキルや資格を持った社員をすぐに可視化することができない
■育成計画が明確になっておらず、育成の進捗が把握できない など


sai*reco/株式会社アクティブアンドカンパニー

  • 定型業務の自動化を進め、ルーチンワークの無駄を省く。
  • 人事施策を直感的にわかりやすく可視化。
  • 全情報を一元化し、もらさず蓄積することが可能。
初期費用400,000円(システム導入費・初回のみ)
料金プラン■システム利用費
・100名以下の場合:月額18,000円
・100名を超える場合:1名当たり180円/月で積算(退職者情報は、利用費免除)
■システムメンテナンス費用:1,000円
※導入月の利用費は免除、導入翌月から利用費が発生
※初回契約24ヶ月以降は、12ヶ月毎の自動更新
従業員規模100名以下から利用可能
導入後のサポート要問い合わせ
コンサルティング要問い合わせ
機能
eラーニング
評価
人材データベース
要問い合わせ
あり
あり
セキュリティ対策要問い合わせ
導入企業例GMOあおぞらネット銀行株式会社、LVMHファッション・グループ・ジャパン株式会社、 旭テック株式会社、 NTTコムチェオ株式会社、 株式会社ベーシック など
導入企業数要問い合わせ
こんな方におすすめ■多拠点に展開していて、人事部門への書類提出・申請に郵送の手間・コスト・時間がかかる
■異動や出向が多く、どの人材をどの部門に配置転換するのかを記憶だけで行うのは困難
■人材に対する投資を次に活かしたい
■給与計算等をアウトソーシングしていて、従業員の情報変更などに手間がかかる
■評価を紙やエクセルで運用しており、評価実施時期に人事担当者・評価実施者の業務負担が増えてしまう

HRMOSタレントマネジメント/株式会社ビズリーチ

  • 目標・評価シートをシステム上で配布・回収し、進捗は一覧で確認。
  • 従業員の異動履歴や組織図の変遷など、過去から現在までの情報を一元管理。
  • データで組織や従業員のコンディションを可視化。
初期費用要問い合わせ
料金プラン利用計画・課題に応じて最適な料金プランを見積り。詳細は要問い合わせ
従業員規模100名未満~500名以上
導入後のサポートあり
コンサルティング要問い合わせ
機能
eラーニング
評価
人材データベース
要問い合わせ
あり
あり
セキュリティ対策■利用者ごとの詳細な閲覧・編集権限設定
■第三者による脆弱性診断の定期実施
■プライバシーマーク(JISQ15001)取得
導入企業例株式会社東芝、株式会社クラレ、日本テレビ放送網株式会社、株式会社サイバーエージェント、WILLER EXPRESS株式会社 など
導入企業数要問い合わせ
こんな方におすすめ
■業務がアナログでペーパーレス化が進まない
■リモート環境で社員や組織の状況がわからない
■タレントマネジメントに関して、何から始めたらよいかわからない
■システム導入後、使いこなせるか不安

スキルナビ/株式会社ワン・オー・ワン

  • いつでも解約可能。契約期間の縛りなし。
  • キャリア評価・タスク評価・360°評価と、多彩な評価に対応。
  • 研修・施策・試験の管理を通し、社員の育成に繋げる。
初期費用0円
料金プラン登録人数により変動。料金詳細は要問い合わせ
従業員規模20名未満~数千名
導入後のサポートあり
コンサルティング要問い合わせ
機能
eラーニング
評価
人材データベース
要問い合わせ
あり
あり
セキュリティ対策■ISO27001(ISMS)取得
■IPアドレス制限・許可
導入企業例株式会社セブン&アイ・フードシステムズ、NEXCO中日本サービス株式会社、三井住友信託銀行株式会社、ソフトバンク株式会社、日産トレーデイング株式会社 など
導入企業数要問い合わせ
こんな方におすすめ■せっかくタレントマネジメントシステムを導入したのに、欲しいデータが取れない
■他のシステムで、カスタマイズの費用と時間が想定以上にかかってしまった

ジンジャー人事/jinjer株式会社

  • 専任のサポート担当が1名つき、導入の設定から運用まで伴走。
  • はじめてシステムを触る人でも、簡単に操作ができる設計。
  • データベースの情報を更新するだけで、勤怠管理・給与管理・人事管理・経費管理などすべてのデータを更新。
初期費用要問い合わせ
料金プラン1ユーザー 月額500円
従業員規模要問い合わせ
導入後のサポートあり
コンサルティング要問い合わせ
機能
eラーニング
評価
人材データベース
要問い合わせ
要問い合わせ
要問い合わせ
セキュリティ対策■複数の拠点かつ複数台のサーバー・DB構成にて冗長化対策
■暗号化監視体制
■脆弱性診断
■不正アクセス体制
■TLS1.2に対応し、全通信を暗号化
導入企業例ソフトバンク株式会社、MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社、株式会社ユーザベース、マルコメ株式会社、ニッポンレンタカーアーバンネット株式会社など
導入企業数15,000社以上(※シリーズ累計)

スマカン/スマカン株式会社


  • クロス分析機能で、傾向や分布を把握できる。
  • 多彩なグラフ機能で、人材のパフォーマンスを視覚化。
  • アンケート機能を使った設問で、社員のコンディションを把握できる。
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
従業員規模要問い合わせ
導入後のサポートあり
コンサルティング要問い合わせ
機能
eラーニング
評価
人材データベース
要問い合わせ
要問い合わせ
あり
セキュリティ対策■SSLによる通信の暗号化
■データーベースの多重化、暗号化
■アクセス権限設定、アクセスログの記録
■2段階認証
■IPアドレス制限
■プライバシーマーク、ISO27001を取得
■データーの自動バックアップ(オプション)
導入企業例日立金属株式会社、株式会社日本取引所グループ、ブラザー工業株式会社、日本毛織株式会社、CTCシステムマネジメント株式会社など
導入企業数600社以上
こんな方におすすめ■社員のモチベーションやコンディション状況を把握したい
■テレワークでも目標管理や人事評価を効率化したい
■MBO、コンピテンシー評価など複数の評価制度を運用したい
■モチベーションを見える化し、モニタリングしたい
■社員の育成状況を把握し、特徴を活かした人材配置を行いたい


CYDAS PEOPLE/株式会社サイダス

  • データの集め方から設定まで、導入コンサルタントが丁寧にサポート。
  • 人材へのタグづけができる、配置シミュレーション。
  • 条件を掛け合わせて、人材リストを作成可能。
初期費用要お見積り
※目的や課題により変動
料金プラン■Starterプラン:詳細要お見積り
■Professionalプラン:詳細要お見積り
従業員規模要問い合わせ
導入後のサポートあり
コンサルティング要問い合わせ
機能
eラーニング
評価
人材データベース
要問い合わせ
あり
あり
セキュリティ対策■プライバシーマーク、JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001)取得
■伝送データについては全て暗号化
■第三者機関による脆弱性試験を定期的に実施
■全てのサーバー、ネットワーク、ストレージ、データについて冗長化を実施
■お客様のデータへのアクセスは、アクセス制限を実施
導入企業例株式会社mediba、株式会社大分銀行、株式会社きらぼし銀行 など
導入企業数要問い合わせ
こんな方におすすめ■人材同士の相性分析や異動シミュレーション等、 データを活かす分析を実施したい
■研修履歴や配属履歴、希望のキャリアなどの人材情報をシステム上で一元管理したい
■360度評価や多面評価など様々な評価制度に対応するサービスを利用したい
■社員一人一人の経験や希望を見える化したい
■部署の適正人数や有資格者の割合、メンバーの相性を加味しながら配置をシミュレーションしたい

HR-Platform/フォスターリンク株式会社

  • 自社の運用方法に合わせ、柔軟なカスタマイズが可能。
  • 会社・部門目標と個人目標を連鎖させ、目標の進捗状況を一覧化。
  • 評価データの集計を自動化できる。
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
従業員規模要問い合わせ
導入後のサポートあり
コンサルティングあり
機能
eラーニング
評価
人材データベース
要問い合わせ
あり
要問い合わせ
セキュリティ対策要問い合わせ
導入企業例株式会社タニタ、沖縄化学技術大学院大学学園、HOYA株式会社 アイケアカンパニー、大幸薬品株式会社、Chubb損害保険株式会社 など
導入企業数要問い合わせ

あしたのクラウドHR/株式会社あしたのチーム

  • 4,000社に対応してきたカスタマイズ性の高さ。
  • 使いやすいインターフェ-スで、あらゆる評価業務を自動化。
  • 人事評価のプロによる、万全なサポート体制。
初期費用要お見積り
料金プラン要お見積り
従業員規模要問い合わせ
導入後のサポートあり
コンサルティング要問い合わせ
機能
eラーニング
評価
人材データベース
要問い合わせ
あり
あり
セキュリティ対策要問い合わせ
導入企業例中舘建設株式会社、株式会社なかやま牧場、レタープレス株式会社 など
導入企業数4,000社以上

POSITIVE/株式会社電通国際情報サービス

  • グループ展開が容易。企業グループ各社の専門性と多様性を活かす人事システムの構築が可能。
  • 日本企業のグローバル・グループ展開に最適なタレントマネジメント機能を実装。
  • 高い技術力と豊富な導入経験を駆使した、安心の導入保守体制。
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
従業員規模大手企業向け(※具体的な人数は要問合せ)
導入後のサポートあり
コンサルティングあり
機能
eラーニング
評価
人材データベース
要問い合わせ
あり
あり
セキュリティ対策要問い合わせ
導入企業例三菱重工業株式会社、株式会社デンソー、株式会社バンダイナムコホールディングス、ミズノ株式会社、トヨタ自動車北海道株式会社 など
導入企業数2,700社以上

HITO-Talent/株式会社パーソル総合研究所

  • 人事部門はもちろん、事業部門における日々の運用も想定した現場重視の機能が充実。
  • カテゴリから情報項目まで、各社の要件によって柔軟に設定を変えることが可能。
  • ドラッグ&ドロップで項目を変更・移動できるなど、マニュアル要らずの直観的な操作性。
初期費用要問い合わせ
料金プランご利用機能、ご利用人数、オプションメニューによって変動。
課題や現状などをお伺いしたうえでお見積り。
従業員規模要問い合わせ
導入後のサポートあり
コンサルティングあり
機能
eラーニング
評価
人材データベース
要問い合わせ
あり
あり
セキュリティ対策■ISO27001取得(タレントマネジメント事業本部)
■最小の情報単位において、表示や更新の権限を制御
■組織構造を参照して自動でアクセス権限を制御
導入企業例株式会社ゲオホールディングス、アサヒ飲料株式会社、アサヒビール株式会社、東急住宅リース株式会社、双日株式会社 など
導入企業数35社以上 ※導入事例掲載数

SAP SuccessFactors/SAPジャパン株式会社

  • 採用・パフォーマンス・報酬管理などの統合ソフトウェア。変わり続ける人材ニーズを常に把握。
  • 強力な分析機能を活用して、戦略的要員計画を策定できる。
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
従業員規模要問い合わせ
導入後のサポートあり
コンサルティング要問い合わせ
機能
eラーニング
評価
人材データベース
あり
あり
あり
セキュリティ対策■データ保護のためのSAPの標準を遵守
■脅威を特定し、発生する可能性を評価し、それらを適切に管理して対策を講じるシステムを開発。
■セキュリティプラクティスを設計して脆弱性を管理。
導入企業例Sephora社、Whirlpool Corporation社、NSW Department of Communities & Justice、University of Toronto(トロント大学) など ※海外企業
導入企業数要問い合わせ

COMPANY/株式会社Works Human Intelligence

  • 大手法人向けに特化したシステム。
  • 人事分析ダッシュボード機能で、最新人材情報を見える化。
  • 研修管理をはじめとする人材開発業務を、統合的にサポート。
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
従業員規模要問い合わせ
導入後のサポート要問い合わせ
コンサルティングあり
機能
eラーニング
評価
人材データベース
要問い合わせ
要問い合わせ
あり
セキュリティ対策■自治体や金融機関でも利用実績のある高セキュアなクラウド
導入企業例コニカミノルタジャパン株式会社、トピー工業株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、エンケイ株式会社、学校法人早稲田大学 ほか
導入企業数1,200社以上
※継続利用率98%、10年超利用ユーザーは600法人グループ
こんな方におすすめ■最近のクラウド人事システムだけでは大企業の複雑な業務に対応できない
■複雑な業務に対応できるシステムでは莫大な費用や追加料金が制度変更のたびに何度もかかる
■人事データを分析するときに、情報の抽出・加工だけでたくさんの時間がかかってしまう

その他おすすめのタレントマネジメント41選

Workday ヒューマン キャピタル マネジメント
WiMS/SaaS 人事考課システム
banto
Geppo
ヒトマワリ
Rosic
ミイダス
ジョブスイート タレンツ
Wevox
SmartHR
ベネワン・プラットフォーム
Talent Viewer
HuTaCT
BetterEngage
人事奉行11
MBO Cloud
COCOREPO
モノドン
Resily
Qraft
LaKeel HR
researcHR
Oracle Taleo
MotifyHR
TUNAG
HR OnBoard
シナジーHR
Habi*do
SilkRoad Performance
スマレビ
EHR
exaBase DXアセスメント&ラーニング
Cultiiva Global/HM
GrowOne 人事SX
P-TH/P-TH+
人事くん
mieHR
KING OF TIME
明快
RECOG
MINAGINE人事評価システム


まとめ

この記事では56種類のタレントマネジメント製品を紹介しました。導入を検討する際には、以下のポイントを踏まえてシステムを選ぶことをおすすめします。

  • 自社の評価手法に対応できるか
  • 自社の課題とシステムが特化している領域がマッチしているか
  • サポート内容が充実しているか

本記事の情報を参考に、自社にフィットするタレントマネジメントシステムを見つけてください。

また、タレントマネジメントシステムの効果的な使い方がわかる資料をご用意しました。
離職防止を防ぐ方法なども記載しておりますので、ぜひご覧ください。
タレントマネジメントシステムの効果的な使い方