
タスク管理ツールとは、プロジェクトの進行度合いをわかりやすく管理するためのツールです。タスク管理ツールを活用すれば、プロジェクトの進捗を可視化し、タスクの遅延や漏れを防げます。
しかし、タスク管理ツールの導入を検討する場合、
・EXEL管理よりも圧倒的に使いやすい操作性か
・必要なコミュニケーションが取れるか
・マネージャーがプロジェクト管理しやすいか
など、サービスによっても違いがあり、自社にあったタスク管理ツールを探すのは大変です。
そこで本記事では、タスク管理ツールサービス53個の料金や特徴を、わかりやすく整理してまとめました。
この記事を読むことで、探す手間をかけずに、自社にぴったりの良質なタスク管理ツールを効率的に比較することができます。
なお、本記事では各タスク管理ツールサービスの注目度を客観的に判断するために、「タスク管理ツール 比較」で検索し、検索上位の紹介サイト10個を調査し、各サービスを登場回数順に並べました。ぜひ参考にしてください。
タスク管理ツールの主な機能4つ
タスク管理ツールのおもな機能としては、以下のようなものがあります。
主な機能 | 特徴 |
プロジェクト管理 | ボード作成によって、チーム・プロジェクトごとのタスクや進捗状況を管理することができる。 |
ToDoリスト | チーム・個人ごとのタスクをリスト化し、具体的にやるべき業務を可視化することができる。 |
スケジュール管理 | 各タスクの締め切り日や工数を必要な工数などを管理することができる。 |
レポート機能 | 蓄積された情報をもとに、タスクにかかったコストや、タスクの進捗度合いをグラフ化することができる。 |
参考:工数管理ツール8選|工数を把握し生産性UPにつながるツール比較
これら4つの機能があれば、効率よくタスク管理を行うことができます。
そのほかにも、タスクのカードごとにコメントを追加できたり、過去の情報を確認できる検索機能など、よりタスク管理しやすい機能が備わっているツールもあります。
下記資料ではリモートワークにシフトしたことで各メンバーのタスクが見えにくくなっていた企業でタスク管理ツールを導入して「仕事の見える化」を達成した事例を紹介しています。ぜひご覧ください。
参考:【事例無料公開】工数による仕事の見える化の実現に向けた取り組み
タスク管理ツールのピックアップ[PR]
TimeTracker NX/株式会社デンソークリエイト
- ドラッグ&ドロップで工数入力。
- リアルタイムな進捗管理。
- Excel帳票と簡単連携
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | 要問い合わせ |
導入企業 | 株式会社リコー、ティアック株式会社、株式会社バンダイナムコビジネスアーク、株式会社ジェイテクトなど |
導入社数 | 75,000ユーザー超の導入実績 |
SaaS一元管理ツール BUNDLE/Why株式会社
- 新入社員のアカウント発行手続き時間を85%削減
- 使われてないアカウントを発見し、セキュリティ対策とコスト削減。
- 50個以上のSaaSに対応
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | 要問い合わせ |
導入企業 | UUUM株式会社、株式会社ショーケース、株式会社リブセンス、ランサーズ株式会社など |
導入社数 | 要問い合わせ |
おすすめのタスク管理ツール15選
ツール名 | 特徴 | 料金プラン |
---|---|---|
Trello | チームの成長に合わせ、機能をカスタマイズして拡張できる。世界中の200万を超えるチームが利用 | ■FREE:0ドル ■STANDARD:5ドル/ユーザー ■PREMIUM:10ドル/ユーザー ■Enterprise:17.50ドル/ユーザー ※年払いの場合の月額換算料金 |
Asana | クリエイティブ制作から顧客のオンボーディングまで、どんなワークフローも運用可能。チームの進捗をリアルタイムで確認できるレポート機能付き | ■Basic:無料 ■Premium:1,200円/月/ユーザー ■Business:2,700円/月/ユーザー ※年払いの場合の月額換算料金 |
Backlog | シンプルで直感的に使えるデザイン。プロジェクト管理に必要な機能がオールインワン | ■スタータープラン:2,600円/月 ■プラチナプラン:55,000円/月 ■プレミアムプラン:21,780円/月 ■スタンダードプラン:12,980円/月 |
Wrike | 複数部門が関わるタスクもスムーズに進行。プロジェクトの全体像を一目で把握できる | ■Free:0円 ■Professional:9.8$/月/ユーザー ■Business:24.8$/月/ユーザー ■Enterprise:個別見積り |
Jooto | カンバン方式のタスク・プロジェクト管理ツール。ガントチャートで全体像と進捗が一目でわかる | ■無料プラン:0円 ■スタンダードプラン:500円/月/ライセンス ■エンタープライズプラン:1,300円/月/ライセンス |
Jira Software | テンプレートの利用で簡単にスタートできる。10人までのチームなら永久に無料 | ■Free: 0円/10ユーザー ■Standard : 900円/月/ユーザー ■Premium : 1,730円/月/ユーザー ■Enterprise : 価格設定は営業チームに問い合わせ |
Todoist | 3,000万人以上の利用実績あり。カレンダーや音声アシスタントなど、30以上の他ツールと連携が可能。 | ■無料:0円 ■プレミアム:488円/月 ■ビジネス:688円/ユーザー/月 ※年払いの場合の月額換算料金 |
タスクワールド | タスクの最新の進捗状況を、グラフや集計値で素早くチェックできる。全プロジェクトの全タスクを、一つのタイムラインで表示可能 | ■フリー:0円 ■プレミアム:880円/月/ユーザー ■ビジネス:1,650円/月/ユーザー ■エンタープライズ:個別見積り ※年払いの場合の月額換算料金 |
Redmine | オープンソースソフトウェアで誰でも自由に利用可能。関連するメモやドキュメントも同じプロジェクトで管理できる | 要問い合わせ |
monday.com | 世界で15万人以上の利用実績あり。リアルタイムの通知により、常に最新情報を共有できる | ■1ユーザーあたりの料金 ■個人:0円/月 ■ベーシック:1,100円/月 ■スタンダード:1,400円/月 詳細はWEB参照 |
Microsoft To Do | 無料で利用可能。iPhone・Android・Windows・Webの間で同期可能 | 無料 |
ブラビオ | 様々なビューで視覚的にわかりやすい。5人までならずっと無料 | ■5人までならずっと無料 ■プラン10:3,300円/月 ■プラン20:6,600円/月 ■プラン30:9,900円/月 その他URL参照 |
Group Task | シンプルで必要十分の機能だから、迷わない。無料プランの利用期間が無制限。 | ■フリー:0円/日 ■スタンダード:10円/日 ■プレミアム:8,500円/月 |
torio | エンジニア自身が、本当に欲しい機能だけを考え開発。Googleカレンダー・Slack・Chatwork・Dropbox・Googleドライブなど、仕事に欠かせない各種ツールと連携。 | ■Free:30日間無料 ■Basic:980円/月 ■Enterprize:準備中 |
My Redmine | 情報は社内や取引先と共有できる。プロジェクト管理のみならず、課題管理・問い合わせ管理など、さまざまな用途で利用可能 | ■民間企業・個人向けスタンダード(S)プラン:税込 8,800円/月 ■民間企業・個人向けミディアム(M)プラン:税込 15,400円/月 ■官公庁向けプランガバメントスタンダード(S)プラン:税込 11,000円/月 詳細はWEB参照 |
Asana/Asana Japan株式会社
- コミュニケーション・コラボレーション・コーディネートに必要なすべてが揃う。
- クリエイティブ制作から顧客のオンボーディングまで、どんなワークフローも最適な方法で運用。
- チームの進捗をリアルタイムで確認できるレポート機能。
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | ■Basic:無料 ■Premium:1,200円/月/ユーザー ■Business:2,700円/月/ユーザー ※年払いの場合の月額換算料金 |
導入企業 | 株式会社LIG、日本航空株式会社、株式会社テック長沢、株式会社キャンサースキャン、有限会社ゑびや など |
導入社数 | 世界10万社以上 |
こんな人におすすめ | ■メンバー、タスク間のスケジュールを視覚化しスムーズに連携したい ■プロジェクトの状況をリアルタイムにモニタリングしたい |
Backlog/株式会社ヌーラボ
- シンプルで直感的に使えるデザイン。
- プロジェクト管理に必要な機能がオールインワン。
- プロジェクトの進捗が一目瞭然。
初期費用 | なし |
---|---|
料金プラン | ■スタータープラン:2,600円/月 ■プラチナプラン:55,000円/月 ■プレミアムプラン:21,780円/月 ■スタンダードプラン:12,980円/月 |
導入企業 | 富士通株式会社、凸版印刷株式会社、伊藤忠商事株式会社、野村不動産ホールディングス株式会社、ヤマト運輸株式会社 など |
導入社数 | 要問い合わせ |
こんな人におすすめ | ■各自でタスクを管理しているので、個別タスクの進捗がリアルタイムで分からない ■議事録や大事なメモやファイルが別々の場所で管理されていて見つけるのに時間がかかる ■クラウドツールを導入してみたいが、セキュリティに不安がある |
Wrike/Wrike Japan株式会社
- あらゆる業務にフィットする、高いカスタマイズ性。
- 複数部門が関わるタスクもスムーズに進行。
- プロジェクトの全体像を一目で把握できる。
初期費用 | 有償の導入支援サービスあり。詳細は要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | ■Free:0円 ■Professional:9.8$/月/ユーザー ■Business:24.8$/月/ユーザー ■Enterprise:個別見積り |
導入企業 | HENNGE株式会社、Airbnb, Inc.、HootSuite Media, Inc.、Walmart Inc.、ピンゴルフジャパン株式会社 など |
導入社数 | 世界2万社以上 |
こんな人におすすめ | ツールの力で管理業務や調整業務の負担を減らし、現場のチーム力を底上げしたい |
Jooto/株式会社PR TIMES
- カンバン方式のタスク・プロジェクト管理ツール。
- 基本はドラッグ&ドロップだけ。直感的に使えるシンプルデザイン。
- ガントチャートで全体像と進捗が一目でわかる。
初期費用 | エンタープライズプラン利用の場合、オンボーディング費用として初期費用20万円発生 |
---|---|
料金プラン | ■無料プラン:0円 ■スタンダードプラン:500円/月/ライセンス ■エンタープライズプラン:1,300円/月/ライセンス |
導入企業 | Chatwork株式会社、三菱地所ホーム株式会社、株式会社オーエックスエンジニアリング、ユニバーサルトラスト株式会社、株式会社ビズ・クリエイション など |
導入社数 | 1,800社以上 |
こんな人におすすめ | ■チームメンバーの仕事の進捗が管理したい ■他部署との業務連携が上手くいかない ■チームに適切な業務配分ができているかわからない |
Jira Software/アトラシアン株式会社
- テンプレートの利用で簡単に始められる。
- 成長に合わせてカスタマイズできる。
- 10人までのチームなら永久に無料。
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | ■Free: 0円/10ユーザー ■Standard : 900円/月/ユーザー ■Premium : 1,730円/月/ユーザー ■Enterprise : 価格設定は営業チームに問い合わせ |
導入企業 | 株式会社 LIXIL、株式会社マイクロアド 、IBM、Twitter など |
導入社数 | 要問い合わせ |
Todoist/Doist Inc.
- 3,000万人以上の利用実績。
- 多彩な目的に合わせた、豊富なテンプレート。
- カレンダーや音声アシスタントなど、30以上の他ツールと連携が可能。
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | ■無料:0円 ■プレミアム:488円/月 ■ビジネス:688円/ユーザー/月 ※年払いの場合の月額換算料金 |
導入企業 | Apple Inc.、Meta Platforms, Inc.、Netflix, Inc.、アメリカ航空宇宙局、Amazon.com, Inc. など |
導入社数 | 要問い合わせ |
こんな人におすすめ | 仕事から生活まで、タスクを一元管理・共有したい |
タスクワールド/Taskworld Inc.
- 視覚的・直感的操作で、すべてのプロジェクトやタスクをスムーズに管理。
- タスクの最新の進捗状況を、グラフや集計値で素早くチェックできる。
- 全プロジェクトの全タスクを、一つのタイムラインで表示可能。
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | ■フリー:0円 ■プレミアム:880円/月/ユーザー ■ビジネス:1,650円/月/ユーザー ■エンタープライズ:個別見積り ※年払いの場合の月額換算料金 |
導入企業 | Disneyland, Inc.、株式会社パソナテック、技研商事インターナショナル株式会社、株式会社オロパス、株式会社荏原製作所 など |
導入社数 | 要問い合わせ |
こんな人におすすめ | 視覚的なタスク管理やスムーズな情報共有で、業務効率を改善したい |
Redmine
- オープンソースソフトウェアだから、誰でも自由に利用できる。
- プロジェクトごとに一覧でタスク管理。関連するメモやドキュメントも同じプロジェクトで管理できる。
- ワークフローやステータスは、用途にあわせて設定可能。
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | 要問い合わせ |
導入企業 | 要問い合わせ |
導入社数 | 要問い合わせ |
monday.com/monday.com社
- 世界で15万人以上の利用実績。
- すべての作業・プロセス・ツール・ファイルを1つのWork OSに集中。
- リアルタイムの通知により、常に最新情報を共有できる。
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | ■1ユーザーあたりの料金 ■個人:0円/月 ■ベーシック:1,100円/月 ■スタンダード:1,400円/月 詳細はWEB参照 |
導入企業 | HJホールディングス株式会社、ベクトン・ディッキンソン株式会社、ザ コカ・コーラ カンパニー、HubSpot Japan株式会社、ユニバーサル ミュージック グループなど |
導入社数 | 要問い合わせ |
Microsoft To Do/日本マイクロソフト株式会社
- 無料で利用できる。
- iPhone・Android・Windows・Webの間で同期可能。
- デスクトップアプリとモバイルアプリの両方で、タスクをいつでも簡単に把握。
初期費用 | 無料 |
---|---|
料金プラン | 要問い合わせ |
導入企業 | 要問い合わせ |
導入社数 | 要問い合わせ |
こんな人におすすめ | 自分のタスクと義務を常に整理したい |
ブラビオ/ブラビオ株式会社
- 工程管理もスケジュール表も簡単に作成。様々なビューで視覚的にわかりやすい。
- メンバーの空き状況を可視化し、タスク管理をより確実なものに。
- 5人までならずっと無料。
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | ■5人までならずっと無料 ■プラン10:3,300円/月 ■プラン20:6,600円/月 ■プラン30:9,900円/月 その他URL参照 |
導入企業 | 株式会社アイブリ、株式会社そらいろ など |
導入社数 | 20万社 |
こんな人におすすめ | ガントチャートを簡単に作成し、進捗管理したい |
Group Task/ピーアールジャパン株式会社
- シンプルで必要十分の機能だから、迷わない。
- 情報を効率的に蓄積・共有・活用できる。
- 無料プランの利用期間が無制限。
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | ■フリー:0円/日 ■スタンダード:10円/日 ■プレミアム:8,500円/月 |
導入企業 | 要問い合わせ |
導入社数 | 要問い合わせ |
torio/アスニカ株式会社
- 無駄を削ぎ落としたインターフェース。エンジニア自身が、本当に欲しい機能だけを考え開発。
- Googleカレンダー・Slack・Chatwork・Dropbox・Googleドライブなど、仕事に欠かせない各種ツールと連携。
- プロジェクト単位だけでなく、メンバーごとのタスクも一覧で確認できる。
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | ■Free:30日間無料 ■Basic:980円/月 ■Enterprize:準備中 |
導入企業 | 要問い合わせ |
導入社数 | 要問い合わせ |
My Redmine/ファーエンドテクノロジー株式会社
- 課題やタスクを登録し、チーム全体でプロジェクトの進捗を把握。
- 情報は社内や取引先と共有できる。
- プロジェクト管理のみならず、課題管理・問い合わせ管理など、さまざまな用途で利用可能。
初期費用 | 0円 |
---|---|
料金プラン | ■民間企業・個人向けスタンダード(S)プラン:税込 8,800円/月 ■民間企業・個人向けミディアム(M)プラン:税込 15,400円/月 ■官公庁向けプランガバメントスタンダード(S)プラン:税込 11,000円/月 詳細はWEB参照 |
導入企業 | 丸紅ITソリューションズ株式会社、ハイウエア株式会社、アーティサン株式会社、アルコニックス株式会社、システムアトリエ ブルーオメガなど |
導入社数 | 1,200社以上 |
その他おすすめのタスク管理ツール38選
Chatwork
Google Keep
Notion
Evernote
チームハック
Stock
みんなでガント.com
Any.do
Senses
Smartsheet
ZenHub
マンモスプロジェクト
Bizer team
Airtable
Redbooth
Reforma PSA
Jira Work Management
BeingManagement3
Lychee Redmine
WaWaoffice for Workspace Organizer
Zoho Projects
ジョブマネ
Brushup
arata
Co:TEAM
TimeCrowd
eセールスマネージャーRemix Cloud
ClickUp
タスクペディア
OBPM Neo
Microsoft Planner
Remember the Milk
Nozbe
Toodledo
Things 3
Gantter
Taiga
Ayoa
ツールを選ぶ際に着目すべきポイント
タスク管理ツールを選ぶ際に着目すべきポイントを4つ説明します。
- クラウド型か、インストール型か
- 求めている機能が備わっているか
- メンバーにとって操作しやすいか
- サポート体制が充実しているか
参考:工数管理で失敗しないための方法とは?具体的な流れとポイントを紹介
クラウド型か、インストール型か
タスク管理ツールにはクラウド型とインストール型という2つの種類があります。
今では導入・運用コスト面でのハードルが低いクラウド型の活用が主流となっています。
クラウド型
クラウド型はWeb上のツールにアクセスし、利用するタイプです。
インターネット接続ができればどこでも使用でき、PCへのインストールは必要ありません。
低コストで手軽に導入でき、開始・解約手続きも簡単です。ライトに使いはじめたい方におすすめです。
インストール型
インストール型はPCにインストールして利用するタイプです。
インターネット接続がなくても使用できる一方で、インストールやセットアップに時間と手間がかかります。
セキュリティ面では常にWeb上で使用するクラウド型よりも、安全性が高いといえるため、セキュリティ対策を徹底したいのであればインストール型の導入が向いています。
求めている機能が備わっているか
タスク管理ツールに自社にとって必要な機能が備わっているかどうか確認をしましょう。
タスク管理ツールは機能が充実したタイプもあれば、特定の機能のみが備わっている特化型のタイプなど様々です。
しかし、機能が多いほど逆に扱いづらく、コストも高くなりがちなため、必ずしも機能が多いツールを選べばいいというわけではありません。
そのため、自社がタスク管理ツールを導入する目的を考えてから、必要そうな機能が備わっているツールを選択しましょう。
メンバーにとって操作しやすいか
タスク管理ツールは頻繁に利用するものであるため、メンバーにとって使いやすいと感じるものでなければいけません。
そのため、特別マニュアルがなくても直感的に操作がしやすいツールであることが理想です。
ツール選びに失敗しないためには、導入前に無料トライアルを活用し、操作性を確かめてから導入するというかたちで進めるのがおすすめです。
サポート体制が充実しているか
タスク管理ツールは長期的に使い続けるツールであるため、導入前後や運用時に、丁寧なサポートを受けられるかという点も重要なポイントです。
とくにタスク管理ツールの導入が初めての企業であれば、今後使い慣れるためにも提供会社から導入・活用支援があるかどうか確認しましょう。
効果的なツールの活用の仕方を教えてくれる会社もあるため、事前にサポート内容・範囲を調べておきましょう。
まとめ
今回の記事では主要なタスク管理ツール15個を比較した上で、選ぶときのポイントを紹介しました。必要な機能、操作性、コストとのバランスを考慮してツールを導入しましょう。
自社に合ったタスク管理ツールを導入し、業務が効率化されることを願っております。
蓄積した工数データを業務改善に活かす方法は以下の資料で詳しく説明しております。ぜひ本記事と併せてご覧ください。 参考:【無料eBook】工数データを業務改善に活かすための取り組み事例を大公開
今のExcelがそのまま使えるプロジェクト管理ツール『TimeTracker NX』【PR】
『TimeTracker NX』はトヨタ系の改善文化で生まれ、現場で育てられた75,000ユーザーを超える導入実績がある工数管理・プロジェクト管理ツールです。 工数を見える化することにより現場の課題や問題点を明らかにし、改善につなげていくことが可能です! 『TimeTracker NX』には以下のお悩みを解決できます。 ・コストを改善したいけど何から手を付ければ・・ ・残業が多く、メンバが疲れている・・・ ・みんな「忙しい」と言うけど、誰が何をしている?? 今回特別に『TimeTracker NX』の資料をご用意しましたのでぜひご覧ください。