【初心者も使える】ビジネス向け!ホームページ作成サービス18選&選び方のポイント

ビジネスで活用するホームページの作成を制作会社に頼もうとして、その制作費用の高さに驚かれる方は多くいらっしゃいます。なかには、どうしても予算に見合わず作成自体を断念してしまうことも。

しかし最近では、ホームページ作成サービスが増え、HTMLやCSSなどの専門知識がなくてもデザイン・機能ともに充実したホームページを安く作成できるようになっています。

集客に困らない採用サイト制作ツール【Indeed連携で応募数4倍】

そこで、15年以上ビジネス用ホームページを開発・販売してきた観点から、ビジネス用のホームページを作成するのに最適な「ホームページ作成サービス」を厳選しました。

本記事を読めば、自分の作りたいホームページが、どのホームページ作成サービスを使えば実現できるかが分かります。これから作ろうという方は、本記事を参考に、ぜひビジネスに役立つホームページを安く作成ください。

コンバージョンを増やすマッチングサイト構築サービス【補助金申請の代行可】

目次


ホームページ作成サービスとは?

ホームページ作成サービス1

ホームページ作成サービスは、ウェブ上でホームページを作成できるサービスです。ソフトを購入する必要がなく、インストールの手間もないので、手軽にホームページの作成を始められます。

CMS(コンテンツ管理システム)などを採用し、HTMLやCSSなどの専門知識がなくても簡単に作成・更新できるため、最近では利用する人がどんどん増えています。


ホームページ作成サービスを選ぶポイント2つ

ホームページ作成サービスは多くの種類があり、いざ利用すると決めても、どのサービスを選んだら良いか迷ってしまうケースがほとんどです。

ホームページ作成サービスにはそれぞれ特徴もあり、業種によって合う・合わないも出てきます。まずは、自身のビジネスに適したサービスを選ぶポイントをお伝えしていきましょう。

ホームページ作成サービス2

ホームページ作成サービスを選ぶポイントは大きく分けて、次の2つが挙げられます。

 1.ビジネス利用に相応しい機能が揃っているか
 2.公開後、運用していけるか

ビジネスで利用するなら、ビジネスに必要な機能がホームページ作成サービスに揃っているかどうかの確認が重要です。

また、ホームページは作成したまま放置ではビジネスに活用できなくなってしまうので、作成した後も、更新を行っていくこと、運用していくことが必要になってきます。

では次から、選ぶポイントを細分化して、詳しく解説していきましょう。

1.ビジネス利用に相応しい機能が揃っているか

ホームページ作成サービスを選ぶ前に、必ず確認しておきたいのは、以下の6点です。(参考:ホームページ作成で最初に考えるべき3つのポイントと作成方法の選び方

 (1)気に入ったデザインがあるか
 (2)独自ドメインが設定できるか
 (3)自分の実現したいことができる機能が揃っているか
 (4)SEO対策はできるのか
 (5)スマホ対応はできるか
 (6)広告は非表示にできるか

それぞれ簡単に解説していきます。

(1)気に入ったデザインがあるか

ホームページ作成サービス3

最近のホームページ作成サービスにはデザインが豊富に用意されているので、どのサービスを利用しても、大抵はお気に入りのデザインを見つけられるでしょう。

しかしテンプレートの種類が少なかったり、カスタマイズできる部分が少なかったりすると、他のサービス利用者のホームページとデザインがほとんど同じ、ということにもなりかねません。

自分の希望する色はあるか、コンテンツの配置は実現できるかなど、前もって確認するようにしましょう。気に入ったデザインが実現できないと、ホームページ作成後に更新するモチベーションも上がらなくなってしまいます。

また、お客様からの見え方も大事です。お客様からの信頼が得られそうなきちんとしたデザインがあることを確認しておきましょう。

(2)独自ドメインが設定できるか

ホームページ作成サービス4

ビジネスでホームページを利用するなら、独自ドメインは必須と言えます。

それというのも、無料のドメインを使ってホームページを作った場合、もし利用したホームページ作成サービスが終了してしまったら、ドメインがなくなるだけでなく、自分のホームページ自体もなくなってしまうからです。

一方、独自ドメインを使ってホームページを公開していれば、たとえサービスが終了してしまっても、自分のホームページは残ります。別のホームページ作成サービスに乗り換えれば、また同じドメインでホームページを持つことができるのです。

その他、独自ドメインには、SEOで有利になったり、ドメインパワーを積み重ねていくことができたり、URLを短くできたりなど、さまざまなメリットがあります。

見るからに無料のドメインよりも、お店や社名・サービス名を使った独自ドメインの方が、お客さまからの信頼も得やすくなる点もプラスポイントです。

独自ドメインは、ビジネスを続けていくなら費用をかけても取得する価値があります。

(3)自分の実現したいことができる機能が揃っているか

ホームページ作成サービスによって、特徴やできることは変わってきます。ほとんどの作成サービスが全業種に対応していますが、場合によっては得意・不得意の業種はどうしても出てきます。

たとえば、美容院やエステなどなら「ホームページに予約機能が欲しい」、飲食店やホテルなど実店舗を構えているなら「所在地の地図を簡単に掲載したい」「GoogleMapと連携したい」、アクセサリーショップなどおしゃれな小物を販売しているなら「Instgramと連携したい」など、事業内容によってホームページに期待することは変わってきます。

そしてそうした細かい要望は、出来たり出来なかったり、実現する方法が違っていたりなど、ホームページ作成サービスによって差が出てくる部分です。

利用を考えているホームページ作成サービスに、自分が望む機能があるか、どのような形で実現できるのかを確認することはとても大切です。

また、不必要な機能に無理に高い費用を払う必要もないので、必要な機能・不必要な機能は明確に切り分けた上で、ホームページ作成サービスを選んでいきましょう。

(4)SEO対策はできるのか

ホームページ作成サービス5

ホームページにアクセスを集めるには、SEO対策が欠かせないので、SEO対策が簡単にできるかどうかも確認しておきましょう。

SEOのサポートがあればベストですが、ホームページ作成サービスでは、そこまでしているサービスもなかなかありません。SEO対策に適切な機能を持っているかどうかが、判断ポイントです。

業者に頼まず、自身でSEOを進めていくには、

  • コンテンツが増やしやすいこと
  • ページのタイトル、ディスクリプションの個別設定ができること
  • リンクが張りやすいこと
  • HTMLなどがGoogleが推奨する記述になっていること

などが必須条件です。これらが実現できる機能が整あるかを確認しましょう。

(5)スマホ対応はできるか

ホームページ作成サービス6

スマホからホームページを閲覧する人は増えており、『平成29年通信利用動向調査ポイント』(総務省) によると、個人のインターネット利用機器は、スマートフォンがパソコンを7.4%上回っているような状況です。

このような状況なので、当然、スマホからの閲覧者がパソコンからの閲覧者よりも多い業種もあります。

さらにモバイルファーストインデックスが開始された今、SEO対策の一環としても、ホームページのスマホ対応は必須です。

スマホ対応ができるか、できる場合は別料金なのか、プラン内の料金でできるのかを確認しておきましょう。

参考:「平成29年通信利用動向調査の結果」

(6)広告は非表示にできるか

ホームページ作成サービス7

ホームページをビジネスに利用するなら、広告は非表示にした方が良いです。

関係のない広告が表示されるホームページでは、お客様からの信頼も得にくくなってしまいます。

ホームページ作成サービスの無料プランでは広告が表示されてしまうものの方が多いので、その点は気を付けて選ぶようにしましょう。

2.公開後、運用していけるか

ホームページは公開後、運用していけるかどうかがとても重要です。

ランニングコストを始め、更新できる環境を整えられるかどうか、を以下の5つのポイントを元に吟味してみてください。

(1)無理のない料金・プランか

ホームページはビジネスをしている間は必要になってくるものです。

無理のない制作費用か、月額費用がある場合は、無理なく払い続けられる料金かをきちんと確認しておきましょう。

(2)更新は簡単か(更新システムか、更新代行か)

ホームページ作成サービス8

ホームペぺージは作成後、運用することが大切です。更新する方法は、大きくわけて2つあります。自分で更新するか、更新代行をお願いするか、です。

自分で更新するホームページ作成サービスの場合は、本当に自分で更新できるシステムなのか、操作性をきちんと確認しておきましょう。

基本的に、CMSは専門知識がなくても使えるものですが、自分にとって使いやすいかどうかは別問題です。必ず、ホームページの更新を続けられると感じられるホームページ作成サービスを選びましょう。

一方、更新代行のホームページ作成サービスの場合は、その更新料が無理のない料金かの判断が必要になります。相場は1ページ1~2万円前後です。更新は、毎月数ページするのが望ましいので、その更新料を払い続けられるか、よく考えましょう。

更新費用がもったいなくて更新を止めてしまうケースは非常に多いですが、それではホームページを作成した意味がなくなってしまいます。

(3)最低利用期間は? 解約は簡単にできるか

最低利用期間も、契約前に確かめておいた方が無難です。契約してしまってから不満が生じ、解約したいと思ったのに、2年、5年先まで解約できないとなったら大変です。

また、解約方法も確認しておきましょう。解約するのに手間暇がかかったり、すんなり解約させてくれなかったりするホームページ作成サービスは、あまりおすすめできません。

(4)写真や画像は、十分な数を使用できるか(容量が少なすぎないか)

ホームページ作成サービス9

ホームページ作成にシステムを使うようなら、そのシステムの容量はチェックしておきましょう。

ホームページのは写真や画像が欠かせません。1ページに何枚も使う写真・画像を十分にアップできる容量があるかは大切なポイントです。

また標準プランでは「1MB」でも有料プランなら「1GB」と有料プランで容量を上げられたり、オプションで容量を追加できたり、などのパターンもあります。

ご自身のホームページの規模に合わせ、どれくらいの容量が必要かを見極め、容量に不足のないホームページ作成サービスを選びましょう。

(5)サポート体制は整っているか

ホームページ作成サービス10

サポート体制も重要なポイントです。ホームページ作成サービスは、「誰でもカンタンにできる」をうたっているものがほとんどですが、実際に触ってみると、操作方法で悩んでしまうことも。

そうした場合、無料で操作のサポートが受けられたら安心です。電話で質問できるのか、メールだけなのか、サポートは無料か有料かを確認しましょう。

いかがだったでしょうか。

次から上記の観点を元に、ビジネス利用もしやすいホームページ作成サービスをピックアップしました。以下のホームページ作成サービスの中から、ご自身に適したサービスをぜひ見つけてみてください。


無料プランで始めるホームページ作成サービス 比較表

ホームページ作成サービス11

ホームページ作成サービスには、無料プランが用意されているものが多くあります。
以下に代表的なものを表にまとめました。

[無料のホームページ作成サービス比較表]
ホームページ作成サービス比較表無料
※有料プランの場合は、広告非表示
◆決済手数料あり


目的・要望別おすすめ ホームページ作成サービス

上で表にまとめたホームページ作成サービスの特徴を考えると、目的・要望別に、最適なのは以下のホームページ作成サービスです。

(1)デザインにこだわりたい(WixWebnode

WixWix

デザインにこだわりたいなら、WixWebnodeあたりがおすすめです。

Wixはテキストや写真、フォームなどを自由場所に設定できるので、表現の幅が広いのが特徴。自由度が高い分、ホームページデザインを構築するのは、少し大変かもしれません。

(2)簡単操作・サポート充実(Jimdo

Jimdo
Jimdo

簡単な操作やサポート体制を重視するならJimdoがおすすめです。

Wixほど自由自在にコンテンツを配置できない分、初心者でも見た目がきれいなホームページを簡単に作成できます。また、スマホからいつでもどこでも更新・編集できるのは大きなメリットです。

電話サポートはないものの、完全日本語対応しているサービスなので、インターネット上に公開されている操作マニュアルも理解しやすいと言えるでしょう。

また、公式のサポートセンター以外にも、「Jimdoユーザーポータル」「JimdoCafe」「Jimdoフォーラム」など、複数の形でサポートが用意されています。

(3)完全無料で作りたい(FC2忍者Ameba Ownd

Ameba OwndAmeba Ownd

完全無料でホームページを作成するなら、無料でも機能が充実しているFC2忍者Ameba Ownd辺りがおすすめです。とくにFC2は無料でも広告表示がありません。

また、Ameba Owndは無料で独自ドメインを設定できたり、ネットショップ(「Base」)を置いたりなど、通常なら有料プランになるような機能まで無料で使えます。

ただ、FC2、忍者、Ameba Owndいずれも、ビジネスで本格活用していくには、やはり物足りなさを感じる部分が出てきます。
ビジネスが軌道に乗ったら、グレードアップは検討した方が良いでしょう。

なかでもAmeba Owndは、2018年6月にビジネス利用向けにプレミアムプランの提供が始まったばかりです。

無料では10ページまでしか制作できなかったページ数が有料なら無制限に、画像容量も同様に無制限になります。ビジネス利用を視野に入れたプレミアムプランなので、もちろん広告は非表示です。

(4)ECサイトを始めたい(BaseStores)

BaseBase

ECサイトの機能は有料プランを使えば、ほとんどのホームページ作成サービスで開設できますが、まずは無料で始めるなら、BaseStoresがおすすめです。

初期費用・月額費用は無料なので、ランニングコストを気にする必要がありません。商品が売れたときに決済手数料が発生する料金体系です。

ネットショップに特化したホームページ作成サービスのため、決済周りが充実しており、商品登録も簡単にできます。リスクなく手軽にECサイトを始めやすいサービスです。

(5)一枚ペラもののページ(LP)が作りたい(Strikinglyペライチ)

ペライチペライチ

LPなど、商品を販売する目的の一枚ペラものページを作成するなら、Strikinglyペライチなどが良いでしょう。

ペライチは1ページだけなら無料で作成できます。またStrikinglyは、1商品だけなら無料でショップを開設できるので、基本的に1ページ1商品のLP制作に向いているホームページ作成サービスと言えるでしょう。


無料プランでどこまでできる? 無料ホームページ作成サービスの限界・デメリット

ホームページ作成サービス12

以上、ビジネスでも活用しやすいホームページ作成サービスをご紹介しました。これまでにご紹介したホームページ作成サービスは、いずれも無料プランがあるので、まずは無料プランで使用感を試してみると良いでしょう。

ただ、ビジネスで本格的にホームページを活用していく場合、無料プランでできることにはどうしても限界があります。

前述した「選ぶポイント」と照らし合わせると、無料プランには、以下のような限界があります。

  • 広告が表示されてしまう
  • 機能制約がある
    (ショッピング機能がない、決済機能がない、フォームを設置できない、フォームの設置数が限られているなど)
  • 独自ドメインが設定できない
  • 容量が少ない
    (写真・画像のアップ数が制限されてしまう)
  • サポート対応はほとんどメールのみ

各ホームページ作成サービスは、上記問題がクリアーできる有料プランも用意されているので、ホームページを運営していけそうという自信がでてきたら、有料プランへの切り替えを検討すると良いでしょう。


有料ならここまでできる!CMSだから更新も簡単なホームページ作成サービス7選

ホームページ作成サービス13

次にCMSを使用した、有料のホームページ作成サービスをピックアップしました。有料のためできることも多く、CMSなら専門知識がなくても比較的運用しやすいので、専門知識がなくても安心です。

とくに有料のホームページ作成サービスは、いずれもサポートが充実している点が無料サービスと大きく異なることろで、SEOや集客面でのアドバイスや相談ができるところもあります。
ぜひ一度チェックしてみてください。

[有料のホームページ作成サービス比較表]

ホームページ作成サービス比較表有料

(1)中小企業向け、WEBコンサルつき!あきばれホームページ

あきばれホームページあきばれホームページ

中小企業向けの自分で更新できるホームページ作成サービスです。自社で開発したCMSを利用することにより、低価格を実現しています。

低価格帯のホームページ作成サービスにしては珍しいコンサルタントがついており、各ページのSEO設定、キーワード選定やホームページ集客のアドバイスが受けられます。

CMSを使っているため、専門知識がなくても自分で簡単に更新でき、ページ追加やデザイン変更もずっと無料。

サポートは、無料の電話・メールのサポートがついており、万が一CMSの操作が分からない場合も安心です。

(2)実店舗のホームページに!Goope

Goope
Goope

ホームページ制作会社をはさまず、ゼロからご自身で作成するため、有料のホームページ作成サービスの中では、最安と言って良いほど低価格です。

ネットからの予約機能やカレンダーでの予定公開、住所入力で地図作成、オリジナルクーポンの作成などが標準で実装されており、実店舗のホームページに欲しい機能が充実しています。

画面を見たまま更新でき、サポートもしっかりしているので、運用するにも安心です。無料のお試し期間が15日あるので、気になる場合は、無料期間で操作感を体験してみると良いでしょう。

(3)オプション豊富で、拡張性抜群!ウェブエクスパック

ウェブエクスパックウェブエクスパック

初期費用30万円と少し高めですが、月額費用がなく、一度払ってしまえば安心です。

独自システムCMSを利用しており、作成後は、ご自身で簡単に更新が可能です。それでも更新を頼みたいというニーズに応えるため、更新サポートサービスも月5回まで行っています。

Googleアナリティクスの設定が基本パッケージ料金に含まれているので、アクセス解析も安心です。

その他、各種オプションが充実しており、オプションを利用すれば、理想に近いデザイン・機能を実現することができるでしょう。

(4)無料のお試しプランあり!AMS

AMSAMS

低価格な初期費用・月額費用で、ビジネスに必要な一通りの機能が揃っています。フリープランも用意されているので、お試しから始めてみるのも良いでしょう。

選べるデザインの種類がプランによって異なり、ビジネス利用に適したデザインを選ぶなら、最上位のプランがおすすめです。

サーバー容量が驚きの無制限で、データ容量を気にせずにホームページを更新していけます。画像を多く使用するサロンやアパレルなどの業種に向いたホームページ作成サービスと言えるでしょう。

WEBのプロのアドバイス付で、各ページのSEO設定を始め、プロが使うWEBテクニックを知ることができるので、初めてのホームページ集客も安心です。

(5)全国対応、無料訪問で安心!Smartpage

SmartpageSmartpage

全国どこでも無料で訪問して、デザインや制作内容を提案してくれるので、顔を見て信頼関係を構築したい方におすすめです。

初期費用は0円ですが、月額費用は他のホームページ作成サービスに比べて高めです。その分、ライター派遣やカメラマン派遣など、他のホームページ作成サービスにはないオプションが充実しています。

電話対応のサポートセンターが常設されているので、ホームページ公開後の運用も安心して行えます。

(6)完全オーダーメイドなのに低価格!クリプトスタンダード

クリプトスタンダードクリプトスタンダード

テンプレート利用のホームページ作成サービスが多い中、完全オーダーメイドでホームページを作成してくれます。完全オーダーメイドで初期費用10万円は、破格の安さです。

競合と似たようなデザインになりたくない、デザインに個性を出したいという方におすすめのホームページ作成サービスです。

ただCMSは一部にしか適用していないので、自身でできるホームページの更新・修正できる箇所は限られています。その分、サポートチームがホームページの修正対応をしてくれるので、月額料金12,000円のサポートプランは十分に活用していきましょう。

スマホサイトは、キャンペーン期間のみ無料で制作できますが、基本的には有料です。

(7)業種別特化のこだわりデザイン!ホームページシード

ホームページシードホームページシード

初期費用5万円で、ビジネスに必要な機能が一通りそろったホームページを作成できます。

CMSの導入は有料オプションのため、自身で更新をするのは少し大変ですが、月額4000円の中に、無制限の更新サポートがついています。

制作実績が豊富で、各業種に適したデザインを作成できるホームページ作成サービスです。

ホームページの構成は、Googleのガイドラインに沿っており、スマホ対応も万全。サイトの読み込み速度の基準も満たしたホームページを作成してくれます。

ホームページを作成したら終了ではなく、作成後もSEOやWEB集客をしなくてはいけません。運営面で困ったときに、ホームページシードでは運営相談をすることも可能です。


まとめ

いかがだったでしょうか。ホームページ作成サービスと一口に言っても、さまざまなものがあります。

どれを選んだら良いか悩んでしまうと思いますが、本記事がお役に立てれば幸いです。

ホームページは作成後、運用していくことが非常に重要なので、「作成サービスの機能」「料金プラン」「サポート体制」など、ホームページの運用にかかわる部分はきちんと確認しておきましょう。

ご自身がホームページでしたいことを明確にし、ホームページ作成サービスを選ぶポイントを参考に、自分のしたいことができるホームページ作成サービスをぜひ選んでみてくだい。

コンバージョンを増やすマッチングサイト構築サービス【補助金申請の代行可】