
ファクタリングとは、売掛債権をファクタリング会社に売却することで、顧客からの振込より先に現金を得ることができる、資金調達方法です。
ファクタリングサービスを導入する場合、
・どれくらいのスピードで資金が調達できるのか
・零細企業だが、審査に通るのか
・顧客にファクタリングを利用しているのを知られないか
・手数料はどれくらいかかるのか
など、サービスによっても違いがあり、自社の状況にあったファクタリングサービスを探すのは大変です。
そこで本記事では、ファクタリングサービス29社の料金や特徴を、わかりやすく整理してまとめました。
この記事を読むことで、探す手間をかけずに、自社にぴったりなファクタリングサービスを効率的に比較することができます。
なお、本記事では各ファクタリングサービスの注目度を客観的に判断するために、「ファクタリング 比較」で検索し、検索上位10位までの紹介サイト6個を調査し、各ファクタリングサービスを登録回数順に並べました。ぜひ参考にしてください。
目次
ファクタリングとは
ファクタリングとは、売掛債権をファクタリング会社に売却することで資金を獲得する資金調達方法の1つです。経済産業省も周知を進めております。
通常、売掛金の請求に対して支払いまでは期間があいてしまいますが、ファクタリングであれば、短期間で売掛金を現金化できます。資金繰りに悩む企業にとっては大きな助けとなります。
またファクタリングは借金ではないため、利用にあたって担保など不要というのが大きな特徴です。ファクタリングについて理解を深めたい方は下記記事をご参考ください。
参考:ファクタリングとは?図解でわかりやすい解説・手数料・違法会社を避ける7つのポイント
ファクタリングの4種類
ファクタリング会社を紹介する前に、まずはファクタリングには4つの種類があることを押さえておきましょう。
一括ファクタリング
売掛債権の売却によって早期の資金取得を目指すファクタリングです。一般的にファクタリングというとこの一括ファクタリングが該当します。
ちなみに、自社とファクタリング会社の2社間で行う2社間ファクタリング、それにクライアントも交えて行う3社間ファクタリングがあります。
医療報酬債権ファクタリング
病院など保険が適用される機関の場合、診療報酬が支払われるまでには期間が空きます。
そういったときに利用するのが医療報酬債権ファクタリングです。医療機関は売掛債権(ここでは国民保険や健康保険に対する請求)をファクタリング会社に売り、ファクタリング会社は保険分のお金の約7〜9割をファクタリングとして先に支払ってくれます。
保証ファクタリング
ここまでの2つのファクタリングは売掛債権を売却することによって資金を得るものでしたが、保証ファクタリングは売掛債権を保証してくれるサービスです。
例えば、クライアントが支払いを行う前に倒産した場合、企業はお金を回収することができません。しかし、保証ファクタリングは倒産したときに未払いの資金を保証してくれるのです。
保証ファクタリングの利用にあたってはファクタリング会社がクライアントの審査を行い審査結果に基づいて保証金額が決まります。また利用する場合、企業はファクタリング会社に対して保証料を支払います。
国際ファクタリング
海外のクライアントとの輸出取引における売掛金を回収するためのファクタリングです。一般的に海外企業との貿易や輸出に対しては信用状と呼ばれる確約書を用いますが、手続きが煩雑であるため、信用状を使わずにファクタリング会社に売掛金を保証してもらいます。
NEXTファクタリング/株式会社ネクスト
- 業界最低首位順の買取手数料2%〜
- 審査は資料提出後、最短で1〜2時間。ご入金までは最短即日。24時間365日対応可能。
- 幅広い業種のファクタリングに対応。
初期費用 | 要問合せ |
---|---|
料金プラン | 手数料2%〜8% |
取り扱い | 2社間ファクタリング |
最低手数料 | 2% |
株式会社ビートレーディング/株式会社ビートレーディング
- 必要資料提出から査定結果ご報告まで最短30分以内!
- 契約まで面談は一切なし!
初期費用 | 要問合せ |
---|---|
料金プラン | ■2社間ファクタリング 手数料5%~(審査により変動) ■3社間ファクタリング 最低手数料2%~(審査により変動) |
取り扱い | ■2社間ファクタリング(最短即日) ■3社間ファクタリング(低手数料) ■診療報酬ファクタリング |
最低手数料 | 2% |
OLTA株式会社/OLTA株式会社
- AI審査のため費用は手数料2~9%だけ
- オンライン完結だから面談不要
- お見積り結果は24時間以内
初期費用 | 要問合せ |
---|---|
料金プラン | 売却する請求書に対して買取手数料2~9% |
取り扱い | 2者間ファクタリング |
最低手数料 | 2% |
株式会社アクセルファクター/株式会社アクセルファクター
- 即日でのお振込が原則
- 柔軟な対応で通過率9割以上
- 大手資本の安心と信頼
初期費用 | 要問合せ |
---|---|
料金プラン | 手数料2%〜 |
取り扱い | ■2社間ファクタリング ■3社間ファクタリング |
最低手数料 | 2% |
株式会社ウィット/株式会社ウィット
- 小口専門、完全非対面手続きのスピードファクタリング
- 最短2時間で請求書を現金化。
初期費用 | 要問合せ |
---|---|
料金プラン | 要問合せ |
取り扱い | ■2社間ファクタリング ■3社間ファクタリング |
最低手数料 | 要問合せ |
株式会社SKO/株式会社SKO
- 償還請求権なし(ノンリコース)
- 最短1日でのスピーディな資金化
初期費用 | 要問合せ |
---|---|
料金プラン | 手数料5%~ |
取り扱い | ■2社間ファクタリング ■3社間ファクタリング |
最低手数料 | 0.05 |
株式会社アレシア/株式会社アレシア
- 来店不要のオンライン審査で平均買取率92.2%~
- 最短24時間のスピード調達
初期費用 | 0円 |
---|---|
料金プラン | 手数料2~20% |
取り扱い | ■2社間ファクタリング ■3社間ファクタリング ■診療報酬債権ファクタリング |
最低手数料 | 0.02 |
株式会社インターテック/株式会社インターテック
- 最短1日で資金をご用意(30万~5000万円)
- 徹底した秘密厳守
初期費用 | 要問合せ |
---|---|
料金プラン | 手数料5% |
取り扱い | 要問合せ |
最低手数料 | 5% |
株式会社ワイズコーポレーション/株式会社ワイズコーポレーション
- 顧客情報の保護を徹底
- 明確で適法適正な運営
初期費用 | 要問合せ |
---|---|
料金プラン | 要問合せ |
取り扱い | ■2社間ファクタリング ■3社間ファクタリング (FAQで上記について記載があるので、取り扱われていると思いますが明確な記載はなし) |
最低手数料 | 5% |
株式会社三共サービス/株式会社三共サービス
- 月間100件以上・年間1500件以上のお申し込み
- 手数料は1.5%~を実現
初期費用 | 要問合せ |
---|---|
料金プラン | 手数料1.5%〜 |
取り扱い | ■2社間ファクタリング ■3社間ファクタリング ■診療報酬債権の買い取り |
最低手数料 | 1.5% |
日本中小企業金融サポート/日本中小企業金融サポート
- 成果報酬型のサービス
- 個人事業主・零細企業の経営者向け
初期費用 | 要問合せ |
---|---|
料金プラン | 成果報酬型 |
取り扱い | 要問合せ |
最低手数料 | 要問合せ |
その他おすすめのファクタリング会社19選
FREENANCE(フリーナンス)
GMO BtoB 早払い
Mentor Capital
MF KESSAI アーリーペイメント
MIVision
MSFJ
No.1
PMG
アイフル
アクティブサポート
アンカーガーディアン
オッティ
セイノーフィナンシャル
トップマネジメント株式会社
株式会社JTC
資金調達ガイド
事業資金エージェント
電子請求書早払い
富士桜ファイナンシャル
ファクタリング会社を選ぶ際のポイント
実際にファクタリング会社を利用するとしても、ファクタリングサービスを提供する会社は多岐に渡ります。そこで、続いてはファクタリング会社を選ぶときにどういった点に注目すればいいのか、3つのポイントを紹介します。
ポイント1:手数料が明確かどうか
ファクタリングには手数料が伴います。手数料がファクタリング会社の利益になるため当然ではあるのですが、どのくらいの手数料がかかるのかは1つのポイントです。
最低手数料が低い場合でも金額によっては手数料が高くなることもあります。また、2社間ファクタリングか3社間ファクタリングかにもよって手数料が異なります。一般的に、売掛債権を回収するリスクが高い2社間ファクタリングの方が手数料が高くなる傾向にあります。
会社を選ぶ場合に、手数料が明確であるかどうかをチェックしておきましょう。
ポイント2:債権可能買取額はどれくらいか
ファクタリング会社によって買取額に制限があります。売却したい債権がどれくらいかを確認して、会社を選びましょう。
ポイント3:資金調達のスピード
資金調達にかかる日数も重要です。即日資金調達を特徴に掲げている会社もありますので、どれくらいかかるかはWebサイトなどでチェックしましょう。また、会社によってはすべての手続きがオンラインで完結するところもあります。
手続きにかかる時間や手間も会社を選ぶポイントのひとつです。
まとめ
今回の記事ではファクタリング会社の意味と導入するメリットを確認し、主要なファクタリング会社10個を比較した上で、選ぶときの注意点を紹介しました。自社の抱えている課題、必要なサービス、コストとのバランスを考慮してシステムを導入しましょう。
自社に合ったファクタリング会社を導入し、資金調達が効率化されることを願っております。
最短即日で資金調達!ファクタリング無料診断(24時間対応)
「今すぐ事業資金を調達したい」という方は、最短即日で現金を確保することができるファクタリングの無料診断を使ってみるのが良いでしょう。
24時間メール・電話で問い合わせが出来るため、今すぐ調達できる金額について無料で見積もりを取ることができます。調達可能な金額・期間を正しく把握し、無理のない返済計画を建てることをお勧めします。