
SNSの自社アカウントを開設しても、社内のノウハウ不足により、フォロワー数やエンゲージメントが思うように伸びないケースは少なくありません。誰でも簡単にできるように思えるSNS運用ですが、想像以上に難しいと感じている担当者の方も多いでしょう。
本記事では、運用効果の改善が期待できるおすすめのSNSマーケティング会社25社と、自社に合う適切なSNSマーケティング会社の選び方を詳しく解説します。
特に注目度の高い15社については、表形式で違いが比較できる一覧表をご用意していますので、以下よりぜひダウンロードしてご活用ください。
最後までお読みいただければ、「おすすめのSNSマーケティング会社」はもちろんのこと、「自社に合うSNSマーケティング会社の選び方」まで理解できます。
なお、本記事では各SNSマーケティング会社の注目度を客観的に判断するために、「SNSマーケティング会社」で検索し、検索上位に表示された9位までの紹介サイトを調査し、各SNSマーケティング会社を登場回数順に並べました。
失敗しない! SNS運用代行会社の選び方-主要SNSの特徴と15のチェックポイント-
※スコアリングや掲載している企業情報などは2025年7月時点のものです。
目次
- <比較表>SNSマーケティング会社おすすめ15社
- SNSマーケティング会社のピックアップ[PR]
- 1.株式会社ガイアックス
- 2.株式会社メンバーズ
- 3.株式会社コムニコ
- 4.ソーシャルワイヤー株式会社
- 5.株式会社Tenmu
- 6.株式会社グローバルリンクジャパン
- 7.アディッシュ株式会社
- 8.株式会社MUSCAT GROUP
- 9.株式会社ホットリンク
- 10.株式会社ライトアップ
- 11.BEASTAR株式会社
- 12.テテマーチ株式会社
- 13.株式会社Gugenka
- 14.株式会社 World Wide System
- 15.株式会社フルスピード
- その他おすすめのSNSマーケティング会社
- SNSマーケティング会社選びで押さえるべきポイント4つ
- SNSマーケティング会社に関するよくあるご質問
- まとめ
<比較表>SNSマーケティング会社おすすめ15社
本記事で紹介している15社の違いがひと目でわかる一覧表をご用意しました。短時間でサービスの比較をしていただけます。
SNSマーケティング会社のピックアップ[PR]
SNSのプロが戦略設計から運用までを徹底サポートする「UNCOVER Marketing株式会社」
- 企業の目的に沿ったSNS運用を包括的に支援(戦略立案・投稿制作・運用代行)
- Instagram、YouTube、TikTokなど複数プラットフォームに対応
- プランニング力で企業ごとに最適な戦略を設計し、中長期的なサポートを実現
初期費用 | ¥100,000 |
---|---|
料金プラン | ■SNS運用代行(ベーシックプラン): ¥300,000~¥350,000 ■ショート動画プラン: ¥350,000 ■インフルエンサー撮影プラン: ¥400,000 ■SNS広告運用: ¥200,000~ ■SNSコンサルティング: ¥200,000 (月1回あたり60分のオンライン相談・レポート作成込) |
主なサービス内容 | ・SNS運用代行 ・インフルエンサーPR ・SNS広告運用 ・SNSコンサルティング |
導入企業 | イカリソース株式会社、グンゼ株式会社など |
導入社数 | 100社以上 |
1.株式会社ガイアックス
- 大手企業のSNSアカウント支援実績が豊富
- SNS戦略設計から運用まで一気通貫対応
- 炎上対策・リスク管理ノウハウも強み
初期費用 | 500,000円~ |
---|---|
料金プラン | ■基本料金 SNS運用支援:500,000円~/月 SNS戦略設計:個別見積り |
主なサービス・機能 | SNS運用代行 ソーシャルリスニング SNS広告運用支援 |
対応可能なSNS | X(旧Twitter) TikTok YouTube など |
導入企業 | 株式会社LIFULL パナソニック株式会社 など |
2.株式会社メンバーズ
- SNS運用に特化した専門チーム体制
- 大企業向けデジタルマーケ支援に強み
- 戦略・KPI設計・クリエイティブ制作までカバー
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | 要問い合わせ |
主なサービス・機能 | SNSアカウント運用支援 クリエイティブ制作 SNS広告運用 |
対応可能なSNS | X(旧Twitter) LINE など |
導入企業 | 株式会社サンリオ 株式会社資生堂 など |
3.株式会社コムニコ
株式会社コムニコ|SNS運用代行・コンサルティング実績多数のSNSマーケティングのプロフェッショナル
- 自社開発ツール『コムニコマーケティングスイート』提供
- アワード受賞歴のある高品質な投稿企画力
- SNSアカウント運用実績が1,000件超
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | ■基本料金 アカウント運用代行:500,000円~/月 投稿コンテンツ企画:100,000円~/月 月次レポート:200,000円~/月 コメント監視:80,000円~/月 |
主なサービス・機能 | SNSアカウント運用代行 投稿作成・レポート キャンペーン企画 |
対応可能なSNS | X(旧Twitter) LINE など |
導入企業 | 株式会社セブン&アイ・ホールディングス 株式会社ニチレイ など |
4.ソーシャルワイヤー株式会社
ソーシャルワイヤー株式会社 – BUILDING A BETTER ADVANCE
- インフルエンサーマッチング『Find Model』が強み
- ニュース配信・監視・クリッピングまで一社完結
- 東証上場企業の信頼性と導入実績
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | ■基本料金 Find Model:0円(成果報酬型) @クリッピング:25,000円/月 |
主なサービス・機能 | SNS投稿・広告運用代行 インフルエンサー活用支援 メディア運営 |
対応可能なSNS | X(旧Twitter) YouTube TikTok など |
導入企業 | 株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーション 株式会社KADOKAWA など |
5.株式会社Tenmu
- Instagram特化型の専門支援会社
- 撮影・運用・デザインまでワンストップ対応
- 美容・アパレル業界の豊富な実績
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | 要問い合わせ |
主なサービス・機能 | SNSアカウント運用支援 クリエイティブ制作 広告運用 |
対応可能なSNS | X(旧Twitter) Facebook など |
導入企業 | エイベックス株式会社 など |
6.株式会社グローバルリンクジャパン
株式会社グローバルリンクジャパン コーポレートサイト – SNSコンサルティングからSNS運用代行までお任せ下さい。
- 業界別・媒体別の専用プランを多数展開
- Instagram・LINE・Xなど対応SNSが幅広い
- 中小企業向けの低価格プランが豊富
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | 要問い合わせ |
主なサービス・機能 | SNS運用代行 SNS広告運用 コンテンツ制作 |
対応可能なSNS | Instagram X(旧Twitter) Facebook など |
導入企業 | 株式会社日本アクセス など |
7.アディッシュ株式会社
アディッシュ株式会社 | 情報社会で発生する課題の解決に貢献する
- SNS投稿監視や炎上対策に特化
- チャット・カスタマーサポート連携も可能
- 上場企業として公共・教育機関の実績も多数
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | 要問い合わせ |
主なサービス・機能 | SNS投稿代行 炎上対策・監視 カスタマーサポート |
対応可能なSNS | X(旧Twitter) LINE など |
導入企業 | 株式会社エイチームホールディングスなど |
8.株式会社MUSCAT GROUP
- Z世代・若年層向けのクリエイティブに強み
- SNSキャンペーンやUGC施策が得意
- 企業ブランディング×SNSの融合提案
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | 要問い合わせ |
主なサービス・機能 | SNS運用支援 投稿コンテンツ制作 データ分析 |
対応可能なSNS | X(旧Twitter) TikTok など |
導入企業 | 株式会社KADOKAWA など |
9.株式会社ホットリンク
株式会社ホットリンク|SNSを起点としたデジタルマーケティングファーム
- SNSデータ分析×戦略設計に強み
- 炎上予測・拡散シミュレーション技術を保有
- 大手クライアントのマーケティング支援実績
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | 要問い合わせ |
主なサービス・機能 | SNSマーケティング戦略立案 投稿・分析支援 炎上対策 |
対応可能なSNS | X(旧Twitter) Facebook など |
導入企業 | 株式会社 大広 グリーホールディングス株式会社 など |
10.株式会社ライトアップ
(株)ライトアップ|全国、全ての中小企業を黒字にする(証券コード6580)、AIで全てを変える
- 低コストから始められる運用代行プラン
- SNS広告運用の支援実績も豊富
- 中小企業支援・補助金支援にも対応
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | 要問い合わせ |
主なサービス・機能 | SNS運用代行 広告運用 投稿改善コンサル |
対応可能なSNS | X(旧Twitter) LINE など |
導入企業 | 株式会社セブン銀行 など |
11.BEASTAR株式会社
BEASTAR(ベアスター)株式会社|大阪のSNS運用代行・SNSマーケティング、SNS広告運用会社
- SNSコンサル・運用・クリエイティブ全対応
- TikTokやショート動画領域に強み
- インフルエンサー活用施策も豊富
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | ■基本料金 Instagram運用:55,000円~/月 TikTok運用:110,000円~/月 X運用:55,000円~/月 LINE運用:55,000円~/月 コンサルティング:200,000円~350,000円/月 |
主なサービス・機能 | SNS運用代行 インフルエンサー活用 キャンペーン企画 |
対応可能なSNS | Instagram X(旧Twitter) TikTok など |
導入企業 | 株式会社GENDA GiGO Entertainment など |
12.テテマーチ株式会社
テテマーチ株式会社 | SNSを中心としたマーケティング活動をサポート
- SNS戦略設計に強み(ストラテジックプランあり)
- リサーチ・調査から施策立案まで一貫支援
- Z世代ターゲットのマーケ企画力に定評
初期費用 | ■インハウス/トータル:各500,000円~ |
---|---|
料金プラン | ■基本料金 インハウスサポート:400,000円~/月 トータルサポート:1,000,000円~/月 ■オプション リサーチ:要問い合わせ |
主なサービス・機能 | SNSアカウント運用 投稿・レポート支援 分析・広告運用 |
対応可能なSNS | Instagram X(旧Twitter) LINE TikTok など |
導入企業 | 株式会社メニコン 株式会社ジェーシービー など |
13.株式会社Gugenka
- VTuber・XRなど先端技術活用に強み
- SNS×メタバース施策のノウハウ保有
- 自治体・教育機関とのプロモーション実績
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | 要問い合わせ |
主なサービス・機能 | メタバース空間内でのSNS連携施策 XRプロモーション 3Dモデル展開 |
対応可能なSNS | Instagram X(旧Twitter) メタバースSNS連携 など |
導入企業 | 要問い合わせ |
14.株式会社 World Wide System
World Wide System(WWS)│ WEBの仕掛け集団
- SNSキャンペーン専用ツール群を自社開発
- UGC・抽選・レビュー施策が簡単に実現可能
- 中小企業・自治体など幅広く導入
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | 要問い合わせ |
主なサービス・機能 | SNS投稿支援 広告運用 レポート分析 |
対応可能なSNS | YouTube LINE など |
導入企業 | 株式会社WOWOW など |
15.株式会社フルスピード
技術系インターネット広告代理店 | 株式会社フルスピード Full Speed Inc.
- 創業以来1,000件以上のSNS運用実績
- 運用代行だけでなく広告・SEOも包括支援
- 多言語対応や海外展開支援も可能
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
料金プラン | ■基本料金 Instagram運用:300,000円~/月 X運用:250,000円~/月 |
主なサービス・機能 | SNSアカウント運用 レポート作成 キャンペーン支援 |
対応可能なSNS | X(旧Twitter) LINE TikTok など |
導入企業 | 株式会社ディー・エヌ・エー など |
その他おすすめのSNSマーケティング会社
StockSun株式会社
株式会社カプセル
株式会社Epace
株式会社CHOKOKU
株式会社レポハピ
株式会社サイバー・バズ
株式会社ピクルス
GROVE株式会社
有限会社ネーマック
株式会社ラッシュ・インターナショナル
SNSマーケティング会社選びで押さえるべきポイント4つ
SNSマーケティング会社を選ぶときのポイントは以下の通りです。
- 取り扱っているSNSの種類
- サービス内容や対応領域
- 企業の実績や蓄積データ
- 炎上リスク対策
取り扱っているSNSの種類
自社商材がどのSNSと相性が良いかを見極め、そのプラットフォームを扱う適切なSNSマーケティング会社を選ぶ必要があります。
SNSマーケティング会社によって、取り扱っているもしくは得意とするプラットフォームが異なります。SNSには以下のような種類があり、それぞれメインターゲットや特徴が異なります。
- Facebook:実名登録が基本、40~60代のユーザーが中心
- X(旧Twitter):リポストによって情報が一気に拡散しやすい、10~20代が多い
- Instagram:写真をカタログのように掲載可能、10~30代の比較的若い世代が中心
- LINE:チャットや無料通話が可能、全世代でバランスよく利用されている
- YouTube:国内7,120万人超のユーザーを抱える動画配信サイト、世代を問わず人気
- TikTok:ショートムービー中心の動画配信サイト、10~20代の若年層に人気
このようなプラットフォームごとの違いを理解し、そのSNSの運用を得意とするSNSマーケティング会社を選択することが大切です。
参照:【2025年最新版】社内SNSツールおすすめ26選を比較!選び方も紹介
サービス内容や対応領域
SNSマーケティング会社には、コンサルティングのみを行う場合と運用代行まで行う場合の2つのパターンがあります。それぞれの違いは以下の通りです。
すでに自社でSNSアカウントを運用している場合はコンサルティング系を、運用を一からプロに任せたい場合は運用代行系をというような基準で考えると適切な企業を選択しやすくなります。
企業を選ぶ際は、料金プランやクリエイティブの制作方法や対応範囲もあわせて確認しておきましょう。
例えばクリエイティブでは、画像・動画制作まで対応しているのか、インフルエンサーやユーチューバーの起用を依頼できるかといった点も確認しておきます。
将来的にSNSを活用した幅広い展開も考えているのであれば、欠かせないポイントです。
参照:ソーシャルリスニングとは?SNSから消費者のニーズを知る方法とツール5選
企業の実績や蓄積データ
各社の実績や蓄積されたデータは、企業を比較する際の重要な指標になります。
自社と同じジャンルでの実績が豊富であれば、その企業には高い成果が期待できると考えられるでしょう。また、具体的にどのような成果が現れたのかもチェックしておくことが大切です。
例えば、フォロワーの獲得数やエンゲージメント率の上昇値、広告のコンバージョン率など、あらかじめ具体的な数値を確認しておきましょう。
公式サイトに記載がない場合は、見積もり時に質問してみるのも方法の一つです。
炎上リスク対策
SNS運用で注意したいのが炎上のリスクです。SNSは拡散力に優れる一方で、投稿やコメントがひとたび炎上してしまうと、企業のイメージダウンに直結してしまう可能性があります。
SNSマーケティング会社によっては、こうした炎上リスクへの対策を用意しています。主な炎上リスク対策は以下の通りです。
- 投稿・コメント監視
- SNSなりすまし監視
- リスクシナリオの設計・提案
- 炎上時の緊急対応サポート
- 炎上を起こさないための社員教育サポート
炎上リスクに備えたい場合には、豊富な対策やサポートが用意されたSNSマーケティング会社を選びましょう。
参照:炎上を最小限に抑えるSNS対策とは?緊急時の対応から防止策まで
SNSマーケティング会社に関するよくあるご質問
SNSマーケティング会社の導入を検討中の方に役立つQ&Aをまとめています。
Q.SNSマーケティング会社はどのような料金体系ですか?
A.料金は基本プランからカスタマイズプランまで多岐にわたり、月額費用や成果報酬型が多いです。詳しくは提供元にお問い合わせください。
Q.SNSマーケティング会社が提供している主なサービス内容は何ですか?
A.投稿の企画・作成、広告運用、フォロワー増加、エンゲージメント向上、アナリティックスなどのサービス内容があります。詳しくは提供元にお問い合わせください。
Q.SNSマーケティング会社はどのようにターゲットを設定しますか?
A.市場調査や競合調査を行い、効果的なターゲット設定を行う場合が多いです。詳しくは提供元にお問い合わせください。
Q.SNSマーケティング会社はどのような広告運用の手法を提供していますか?
A.広告運用の手法はA/Bテストやリターゲティングなどがあります。また、リスティング広告やディスプレイ広告など広告の種類によっても異なるため、詳しくは提供元にお問い合わせください。
Q.SNSマーケティング会社の料金相場はどのぐらいですか?
A.全体の相場は不明で、サービスによって料金形態は変わりますが、LISKULでリサーチしたサービスの中では、40万円ぐらいの月額料金が多いです。詳しくは提供元にお問い合わせください。
まとめ
SNSの運用ノウハウ不足によりフォロワー数やエンゲージメント率がなかなか伸びない場合でも、SNSマーケティング会社に依頼することで改善が見込めます。
運用代行会社に依頼すれば、社内SNS運用担当者の作業工程の削減が期待できるほか、コンサルティング会社からアドバイスを受けることで、社内ノウハウの向上にもつながります。
SNSマーケティング会社によって得意とする領域やサービス内容、価格は大きく変わります。
まずはSNSマーケティングの目的を明確にしたうえで、自社に合う適切なSNSマーケティング会社を選びましょう。
失敗しない! SNS運用代行会社の選び方-主要SNSの特徴と15のチェックポイント-